• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

先生(会社員)のブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

なんだかんだ車山だよね。

フレンチブルーミーティングが今までのようなものではなくなりはや3年…?
やっぱり秋は車山だよなぁ、を実感しました。


昨年のフレンチブルー、ロードスターでした
屋根を開けると気持ちいいけど、なんともいえない外様感。
私もやっぱりフランスの車でこの景色に混ざりたい!

そして、去年連れて行った友人を引き込み…
(予算とか好みでなんか二人ともDS3になってしまったのが笑えるのですが…)



ずっとこのイベントの概要が発表になったときから
チケットを絶対に買いたいと思っていました

B駐車場にて、二台並べて景色になることに成功
友人はこういうイベントは始めてだそうで
楽しい思い出になってよかったと思います

今年は、2CVが75周年ということでパレードがあったり
日本の走れる2CVがここにすべているんじゃないかというくらいに2CVだらけ。




あいにくの雨だったので、一眼は出さずにさらっと見てきただけですが
久しぶりの人とあって「また来年ね~」なんて話をして、
やっぱりここに来なきゃなぁと思ったのでした


そして、EVやらなんやらで古い車が減っていく現状
やはり、初めてFBMに来た2014年と比べると、
特定の年代の車は減っていて、寂しくなります
新しい車も増えてはいるものの
やはり個性的な~2000年代くらいまでの仏車を見ると
また乗りたいなぁという想いが湧き出てきます

今年のアロンフランセは車山観光協会が主催だったようです
イベントの開催にはとても感謝しています
が、気になるのが火気使用不可という点…
これは自分たちがお茶しばきたいのもあるのですが、
飲食の少なさを助長するものだと思います
食という点も観光資源として魅力的なものがある地域なだけに
来場者がお昼前に帰ってしまう現状は非常にもったいないと思います
もちろん遠くから来たから帰ってしまうというのもあるのですが
今回のような寒い雨の日に暖かいものがコーヒーだけというのはなかなかしんどい…
観光協会としても観光資源としてこのイベントの大事さを感じていると思うので
ぜひ今後も地域と連携して魅力的なイベントにしてほしいと思います
自分自身もボランティアとかその他できることがあれば是非手伝いたいですね
それほどまでに自分も大好きなイベントでやっぱり車山で開催することに意義があると思うので。
Posted at 2023/10/18 16:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月26日 イイね!

すべてほどほど。楽しい車。

イイクルマ。新車で買っても良かったかもしれない。次乗る車、なかなか悩ましくなります。
Posted at 2023/09/26 11:29:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月26日 イイね!

最近のアレコレ…

気づけば、DS3を購入してから半年が経過しておりました。
その間のアレコレ…


ひょんなことからOZのウルトラレッジェーラ(7J-17+25)を装備。
OZのボルトって、こいつは普通のテーパーだったのですが、
モノによっては球面だったりがあるらしく。
純正のロックナットも外せず危ういところでしたが、借りて事なきを得る…
勉強になりました。
タイヤはとりあえず貰い物のミネルバF205。普通にいいタイヤ。
ブランドとかにこだわらない大人になりました。
ウルトラレッジェーラほんと軽い。カッコイイ。好き。
16インチあたりの純リム流用を考えていたのですが…
圧倒的機能美を感じますね。床の間に飾りたい美しさ。


次に最近のこと…
首都高羽田線でうえーい!って踏み込んだらエンジンチェックランプ点灯。
簡易で診断かけたら4番気筒失火と出たので、まあこいつだろ、ということで…

プラグとダイレクトイグニッションを交換。
Hella製のダイレクトイグニッションは3000円ちょい×4本。
プラグは1000円ちょい×4本。
変えた直後は治った!と思ったのですがねぇ…

成田MXパークにエンデューロ見に行った時再度点灯。
考えたくないプリンスエンジンの持病、「ハイプレッシャーフューエルポンプ」かと思いつつ、部品がたけぇ。
とりあえず、決心つかずヤフオクでジャンクのを買ってみて交換…。
症状は多少変わり、また診断かけると…


ハイ。燃料圧力低下ということで、ハイプレッシャーフューエルでほぼ確。

もちろん、純正が一番というのはわかっているんですけども。
車検を前にして、大きな出費は避けたい…
いろんなところを当たりましたが、DS3の適合では社外品は有りませんでした!
ちなみに、自分の車に該当はこちらの「13517588879」でした。
https://s-hokusyo.com/modules/ipit/product.php?c=WPB529
※因みに価格はディーラーのほうがお安かったです@77000
自分は楽天でポイント使いつつ買ったので、7.5万円ほど…




交換作業自体は、自分は中古、新品と二度やったのですが、
1回目は3時間、2回目は1.5時間とさほどかからず。
とはいえ、ガソリンがわずかですが、吹き出すので自己責任にて。
ミニなどはフューエルパイプを外すのに専用のSSTが必要なようですが、
DS3では必要ありません。
あと、大事な事ですが、高圧側のパイプを取り付けてから
本体をエンジンブロックに取り付けたほうがイイです。
やれば意味は解ります。
作業自体は難易度は低めではありますが、
狭かったりビスを落とさないように無理したりで
なかなかムカついてくるのでお金がある人は作業をお願いするのがベターです。
フランス車を感じたい方はトライしてもいいかもしれませんが、
もう一度言います。お金があるならお金で解決がベターです。
因みにOリングは新品にもセットで来ましたので、
別途容易する必要はないです。


因みにeBayにて、高圧ポンプのリペアキットというのを発見しました。
ドナーが二つあるので、とりあえずばらしてみようかと思案中。
これ直せたら商売できるのでは…?

そして、その作業に伴って定番のインテークパイプ破損。

根元のゴムの部分がちぎれてダメになってました。
ぷしゃーぷしゃー言ってたのが静かになりました。
こちらはヤフオクで新品社外にて@7000くらい


プリンスエンジン被害者の会というのをX(旧Twitter)←使ってみたかった にて過去によく見ており、なんぞや?と思っていましたが、
友人のDS3もウォーターポンプからの漏れがあったり、
最近、4台のDS3で集まったときにエンジン回りなんかしらあった話をしていて
高度なテクノロジー(〇ニータイマー的な?)を感じちゃいました。
自分のは整備履歴を見ると水回りはたしかやってたような気がするので
まだ大丈夫と思いつつ…いつ来るのかヒヤヒヤ。

そんな私は明日車検です。
とりあえず通すだけ通して年内めどにブレーキローター&パッドなど交換していく予定。

本当に何に乗っても車貧乏やってるなぁ、わたし…。




Posted at 2023/09/26 10:52:19 | コメント(0) | 日記
2022年07月07日 イイね!

ロードスターとの楽しい生活。

始まる前は不安しかなかったロードスターとの生活。
何しろ…カングーからの乗り換え。
カングーはとても便利な車。
大型のソファを飲み込み、段ボールを捨てにいくのにもシートをたたまずに載せられる。

かたやロードスター。
荷物が全然入らない(笑)

でもトランクを駆使してあげれば全く問題ないことがわかった。
通勤の道中は楽しいし、雨の日もそれはそれでよい。
ヤマトに出荷に行くのも思ってたより全然詰めるし、今のところ問題はない。

問題があるとすれば、必要以上に走り回り、ガソリン代がすごくなりそう。
ただし、これ一台で生活のすべてをまかなうのはやはり無理があるので、
いずれワゴンもしくは、軽バンでも欲しいなと思っているところ。
ロードスターへの不満は一切ない。
Posted at 2022/07/07 10:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

さよならカングー 。

さよならカングー 。3月半ばより始まった千葉での生活。
愛知ではカングー にバイクを積んで遊ぶスタイルがはまっていて、何不自由なかったのが、千葉に来たら変わってしまいました。

積み下ろしをするにも気を使うし、そもそもバイクに乗る暇がなく、乗る暇があってもなんやかんや準備したりで面倒、車も新しくて積み下ろしに気を使う…などなど。

いずれ自分とカングーとバイクの暮らしを考えなければなーと思っていたのですが
それは例えば最初の車検とかそう言う時でいいと思ってたのですが
いろんな要因が重なり手放すことに。
幸いなことに今中古車は高値安定で、手放しても追い金は必要ないと言うことでさっさと手放してしまいました。

住む場所が変わればライフスタイルが変わる
当たり前のことながら今回もまた痛感しました


次の車はもう決めていてあとはお金払って取りに行くだけ。
すこしルノーからは離れて国産車の気楽さを楽しみたいと思います。

at17427km
Posted at 2022/06/12 14:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本国っぽさ目指してます。」
何シテル?   03/01 23:05
フランス車が好きすぎて2018年念願の渡仏しました。。。 車だけでなく車+文化を楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。 車歴 マーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Force♪696さんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 23:44:22
さいたまイタフラ2015 ~お友達編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 17:05:40
あの思い出をもう一度、、、! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
11/9 納車! 散々フランス車ばかり乗ってきましたが、 初めての国産新車。 ロードスタ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール あおいの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ご縁ありまして。 元々部品取りにさせていただくつもりだったのですがボディの程度の良さに捨 ...
ホンダ スーパーカブ50 黄カブ (ホンダ スーパーカブ50)
大学時代の脚でしたが5年の冬眠を経て復活。 通勤やら遊びに乗っています。 2022年春 ...
カワサキ 250TR みどりいろ (カワサキ 250TR)
ライムグリーンのFI初期モデル 初めてのオートバイ 北から南へ走り回った記憶

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation