• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The BEAT of Dreamsのブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

狩猟用

経済性、積載性、エンジンに魅かれて、 軽バンはサンバー 一択
続きを読む
Posted at 2024/04/18 01:05:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月17日 イイね!

紅葉の季節

紅葉の季節
ふと立ち寄った愛知県豊田市のもみじの名所“香嵐渓“ 渋滞を避けるため、「もみじ街道」で向かったが、とんでもない酷道。 すれ違ったクルマは黄色のランクルプラド1台だけ… 落ち葉やぬかるみでクルマはよごれたけど、渋滞で動かぬ車列を待つよりはいいかも。
続きを読む
Posted at 2022/11/17 07:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月21日 イイね!

すごく古い扇風機の修理

昨年まで動いていた昭和の扇風機。 今年は老衰なのか、羽根が回らない。 スイッチを入れると、微かなモーター音と、僅かな振動がある。 原因が分からないので、バラして見る事に。 モーターは経年により真っ黒け。 注油式なので、油汚れか? さらに分解してみると、モーターシャフトにカーボンが ...
続きを読む
Posted at 2021/06/21 18:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月02日 イイね!

ヘルメットインナーのレストア

ヘルメットインナーのレストア
1983年に購入したSHOEIのZ100。 スネル1980規格でジウジアローがデザインした逸品。 今まで、落下や転倒による衝撃は無く キレイな状態を維持して 大切にしてきたが、 経年劣化でインナーがヤレて ホールド感ゼロ。 ならば、レストアしてみよう! 特に劣化が酷いのは、チークパット。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/02 09:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

ゴリラのニュートラルランプが点かない。

名古屋から伊豆への二泊三日ツーリングで出発後まもなくニュートラルランプが点かなくなった。 カンでニュートラルを出しながら 往復1000kmの旅だったが、 難なく帰着した。 最初は単なる球切れと思っていたが、原因は奥深い物だった。 バルブ交換しても点灯せず。 ニュートラルスイッチをチェック ...
続きを読む
Posted at 2020/05/30 08:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月02日 イイね!

コールマンストーブのポンプカップ交換

15年ほど前に購入したコールマン Deluxe Sport ster Ⅱ Stove 俗に言うシングルバーナー。 5シーズンほど使って、その後 収納庫の片隅に眠ってました。 いざ使おうとしたら、 ポンピングがスカスカ。 圧縮ゼロ… 経年劣化により、 ポンプカップ(ゴムパッキン)が ダメにな ...
続きを読む
Posted at 2020/04/02 21:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月28日 イイね!

2020年2月28日 カワサキプラザ小牧オープン!

オープン当日、早速行ってきました。 10:00開店なのに、待ちきれず9:35到着。 ほかには誰も来ておらず、一番乗り。 以前から欲しかった部品を注文。 出して頂いたコーヒーは カワサキプラザのオリジナル。 その名も「Ninjaブレンド」 注文した部品は、ZZR1400の クラッチレリ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/28 13:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

ゴリラのピストン焼付き修理

息子の通学用に弟から譲り受けたゴリラ。 どんな乗り方をしたのかわかりませんが 不動となりました。 原因を調べてみると、オイルメンテナンス不足でピストンがコンロッドに焼き付いて 固着していました。 シリンダーには無残な縦線が入り 使い物になりません。 クランクシャフトにダメージが及んでいない事を祈 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 00:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

プジョー308CC天井(ルーフライニング)はがれ修理

輸入車の持病とも言われるルーフライニングのはがれ。 放っておくと、どんどん進行して、最後には垂れ下がってきます。 応急処置をしても、またはがれてきたりして、結局は修理に出す事に。 しかし、修理代の見積もりを見てビックリ‼ 我が家のPEUGEOT 308CCの場合、 諭吉さまが片手以上かかる修理代 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/15 09:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

ガステーブルの着火電池をAC電源化に改造

皆さまお使いのガステーブルは 乾電池式着火ですか? 我が家のガスレンジは着火の際、乾電池がないと火がつきません。 着火ボタンを押すと、 「チッチッチッチッ」って 小さな火花が出るアレです。 乾電池の電力で火花を出しているのですが、乾電池が減るの早くて 交換が面倒臭くないですか? 火花が弱く ...
続きを読む
Posted at 2018/10/15 08:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「狩猟用 http://cvw.jp/b/2169109/47661932/
何シテル?   04/18 01:05
The BEAT of Dreams(夢のビート) 小学校低学年の頃の夢は、 「赤いスポーツカーに乗って、窓をあけて手を外にぶらりと下げて運転すること」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:13:11
コーナリングランプキットVer2取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:18:18
リヤスライドドアハンドル交換(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:45:24

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 Born to Run【走るために生まれてきた】 (カワサキ ZRX1100)
16歳の誕生日(1981年)に学校をサボって原付免許を取得。 以来、乗り継いだバイクたち ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
The BEAT of Dreams(夢のビート) •••小学校低学年の頃の夢は 「赤い ...
スバル サンバー スバル サンバー
田舎暮らしの三種の神器 ①軽トラ②草刈機③狩猟免許 +猟銃 それらの1つとして購入。 軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation