• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The BEAT of Dreamsのブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

コールマンストーブのポンプカップ交換

15年ほど前に購入したコールマン
Deluxe Sport ster Ⅱ Stove
俗に言うシングルバーナー。

5シーズンほど使って、その後
収納庫の片隅に眠ってました。

いざ使おうとしたら、
ポンピングがスカスカ。
圧縮ゼロ…

経年劣化により、
ポンプカップ(ゴムパッキン)が
ダメになったようです。

早速交換する事に。



交換用のポンプカップは
コールマンショップで購入。
税抜き250円とリーズナブルな値段。
同時期に買ったランタン用も含め、
2個購入。
ポンプカップはコールマンの
ホワイトガソリン仕様の
バーナー、ランタン全ての共通パーツです。



ポンピングロッドを取り外します。
ラジオペンチでロッドの根元を挟み、
左に回してロックを解除します。



ロック解除して、引っ張れば
ポンプアッシを抜き取る事ができます。



ポンプカップを固定している
プッシュオンナットを外します。
真鍮のロッドの溝に
3カ所はまっていますが、
ラジオペンチで挟んで
1ヶ所の爪を外すように持ち上げれば、
簡単に外せます。

マイナスドライバーでこじったりすると
真鍮製のロッドを痛めますので
注意が必要です。



分解したパーツはこんな感じ。



ポンプカップを新旧比較すると、
大きさが違います。
右が新品、
左が古い方。
古い方が1.5mmくらい小さい!
摩耗で減ったのか、
経年劣化で縮んだのかは不明。



ポンプカップを取り付け、
プッシュオンナットをはめます。
溝に爪を3ヶ所はめたら交換完了です。

ポンプカップとポンピング摺動部に注油します。
専用の潤滑油はリュブカントですが、バイク用ミッションオイルを代用しました。

あとは、元通りに組み付けて完了。
しっかりした感触で圧縮が蘇りました。
















Posted at 2020/04/02 21:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「狩猟用 http://cvw.jp/b/2169109/47661932/
何シテル?   04/18 01:05
The BEAT of Dreams(夢のビート) 小学校低学年の頃の夢は、 「赤いスポーツカーに乗って、窓をあけて手を外にぶらりと下げて運転すること」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

追加タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:13:11
コーナリングランプキットVer2取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:18:18
リヤスライドドアハンドル交換(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:45:24

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 Born to Run【走るために生まれてきた】 (カワサキ ZRX1100)
16歳の誕生日(1981年)に学校をサボって原付免許を取得。 以来、乗り継いだバイクたち ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
The BEAT of Dreams(夢のビート) •••小学校低学年の頃の夢は 「赤い ...
スバル サンバー スバル サンバー
田舎暮らしの三種の神器 ①軽トラ②草刈機③狩猟免許 +猟銃 それらの1つとして購入。 軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation