• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

[CAR] 東京モーターショー。行きました?

[CAR] 東京モーターショー。行きました? 2011東京モーターショー。今日で閉幕。
前回よりも来場者数も増えたとか。
自分も2回、足を運びました。

開催場所も良かった。行き易いのはいいよね。
幕張メッセよりは会場は狭いし、駐車場はどこ停めたか分からなくなったりしたけど。(苦笑)
会場も熱気があり、前回の虚しさや寂しい印象はどこへ?
今回はどのメーカーも良かったです。

そんな自分が何度も足を運んだブースは3社。
欧州メーカーでは「BMW」「シトロエン(DS)」、国内メーカーは「スバル」。
シトロエンブースでは同業種の知り合いとばったり会い、スバルブースでは関西のSVXユーザーとばったり会い…。気になるところは一緒なのかな?(笑)


BMWで「ショーでぜったい見るぞ!」と思っていたクルマは国内30台限定で、実車を見る機会がなかなかなかった「M3・フローズンシルバーエディション」。
写真では表現しづらい絶妙なマットボディ色が特徴。
この青味がかったマットシルバーボディ色。上品で綺麗でスポーティで…、最高!
部品色とのマッチングも良く、生で見れて良かった。
よし買うぞ!(うそ)
GRBへの全塗候補色。(ほんと?)


スバルブースは、最初に行った時は、ものすごい人で…。近寄れず。
平日に再度行った時は開場と同時にスバルブースへ行く事が出来、人の少ない状態でスバルブースを堪能しました。
(開場同時の10時過ぎでも、乗れるWRブルー色のBRZには長蛇の列…)

GT300参戦予定車両のBRZも最高!


ターンテーブル上のBRZは、マットホワイトパールも上品で綺麗でスポーティで…。あれ?(笑)



艶消しのマットボディ色。
BMW、アルピナ、ベンツ、スバル。
4社で展示してました。

自分のGRB(20thアニバーサリー)のリアスポイラーが艶消しのマットブラック色のリアスポイラーが標準装着している事もあり、マットペイントに目が行きました。

ベンツはブラックも艶消しでしたが…、常に清掃員がいる感じ。
手の指紋がものすごく目立つ色。皆、艶消し塗装に興味あって、ベタベタ触るし。(笑)


マット色もブラックなどの濃色限定で指紋等が目立つみたい。
フローズンシルバー(BMW)や、ムーンスノーホワイト(スバル)では大丈夫かも。

プジョーもマットブラック色を限定で登場していましたが、オーナーはどうやってメンテしているのだろうか…。
我が家はリアスポイラーだけですが、メンテが大変…。塗り替えたい…。


来月はオートサロン。こちらも楽しみ。
ブログ一覧 | クルマ関係 | クルマ
Posted at 2011/12/11 22:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 23:04
こんばんは。
東京モーターショーは今だかつて行ったことがありません(泣)
M3のマットカラーはなかなかカッコいいですね♪
GRBのフローズンシルバー仕様を期待してます(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 23:23
Betaさん、こんばんは。

Betaさんのお住まいだと関東は遠いですよね。
でも今はネットで簡単に映像や情報が見れるますから便利です。
世界中のショーも…。

M3、良かったです。
BRZのマットカラーも良かったです。
でも…、GRBには期待しないで下さい。(笑)
2011年12月12日 10:50
こんにちは!
私もマットカラーはここ最近気になっていたカラーです。
フォードフォーカスRSとかで見て一目ぼれのカラーでした(^^;
シルバーのマットもいい感じですね~
これならばシルバー嫌いの私もいいなあ~と思いました。
コメントへの返答
2011年12月16日 23:26
み~@G5 Variantさん、こんばんは。

マットカラー、私も気になってます。
東京ショーの前に開催したフランクフルトショーでは、日産やジャガー等、トライしているメーカーがあったので、東京でも多数かな?って思っていましたが、予想より少数派でしたね。

でも今後は、マットカラーもカタログ色で選べる等、メジャーになってくる色かもしれませんね。
2011年12月12日 12:30
ワタスも見学いってきました

気がついたらR31の本と名レース100選を3冊買ってました。。。
コメントへの返答
2011年12月16日 23:29
湾岸@7代目綾線さん、こんばんは。

私も東京ショーに行くと、本を買ってしまいます。無料でもらえるカタログよりも、お金出して会場で本を買わなくても…って思う事もありますが、例年、三栄書房さんの本を買ってます。
出版社直営のメリットなのか、オマケがついてくるので…。(笑)
2011年12月12日 12:43
こんにちわ。

マットブラックのリアスポにしようと思っていましたが、そんな御苦労があるんですね。
コメントへの返答
2011年12月16日 23:41
blacknoさん、こんばんは。

苦労ありますよー。(苦笑)
「20thアニバーサリー」仕様の次に出たSTIコンプリートモデル「R205」のリアスポイラーが、普通の艶ありブラック塗装仕様で装着されているので、艶無しブラックのリアスポイラーが大変だって事にSTI側も気づいたのでしょう…。
ブラックのリアスポイラーを装着するなら、艶ありブラック色をお勧めします。(笑)

艶無しブラックのリアスポイラー…。
カーシャンプーの銘柄にも気を使います。(特に撥水やワックス効果って書いてあるシャンプーはNG)
艶のムラになったり、翌日に白い斑点があったり…。
艶無しでも「ブラック」がダメなのかな?STIのフロントリップスポイラーやサイドスカートでは、そんな事は出ないのですが…。

モーターショーで展示してあったシトロエンDS4もリアスポイラーが艶消し仕様でしたが、ダークグレイ色の艶消し色でした。
この色なら艶消しでも問題なさそうだなーって思いました。

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation