• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

2009年4月20日ALT走行レポート

今月もなんとかサボらず行くことが出来ましたw



しかし、今回は少し特別で・・・

お休みがあわせれるってことで、くろはちさんと銀太さんとご一緒に走ることが出来ました♪(お二方にはわがままを快く承諾してくださって大変感謝しております♪)


前回からの変更点


①タイヤを終了したAD07ネオバ⇒ポテンザGⅢに

本当は、新しく履く予定だったタイヤがまにあわず、ベランダに放置していた7年もののタイヤを引っ張り出して急遽組み付けました^^;

丁度いい在庫処分になったのでよかったのかな・・・?w(走行終了後、ものの見事にブロックがぶっ飛びましたw)

②減衰を一番低くセット

足を動かそうとおもってとりあえず一番やわらかくセット。乗り心地はものすごくよくなりましたが・・・はたしてどうなんでしょうね?w


③リアブレーキ変更(不明ジムカーナパッド?⇒Dスピード G2パッドに)
フロントロック仕様になったので、今までと正反対になりましたがはたして・・・?


そんな状況ではじめた1本目

・・・1コーナーでブレーキ載せた瞬間スパーンとケツが飛びそうになる仕様に・・・OTL

やっぱり街乗りでのフルブレーキチェックでフロントが沈みすぎてるな~とおもっていましたが、ここまで前のめりになるとは予想外でした・・・

そのあとくろはちさんと銀太さんが乗ってお二人とも「やわらかすぎる」と指摘。

銀太さんのフィーリングで、フロントを3段あげてみることに。

そうすると、ノーズダイブがおさまり、進入時弱アンダー方向になりました。

その後そのまま走りこんで・・・32秒188をマーク

ベストタイムのコンマ1秒落ちまで詰めることが出来ましたが、相変わらず1コーナー進入の精度が低すぎて全部の流れがぐちゃぐちゃになりやすいOTL

1発はそこそこだせてもコンスタンスにだせないんですよね・・・

これからは精度の鍛錬を重視にやってかないと、タイムアップしないでしょうね・・・


その後、くろはちさんがつれこんできたよっし~さんのMR-Sを試乗(本当に有難うございました^^)

すると・・・出てしまいました31秒台(汗・・・

いかん・・・MR-Sの方が速い・・・AWだとおさえてあげなきゃいけないところががんばることができてしまいますw
シフトも楽だしよく曲がりますし・・・エンジンも高回転ユニットじゃないんですが、トルクフルで乗りやすいですし・・・

暫くはよっし~さんのMR-Sがターゲットですw



そんな本日の車載動画



銀太さん張り出してしまってゴメンナサイ(汗

しかし・・・こうしてみると、動きが全然違いますね。

動きがすごいゆっくりなんですけど、迷いがなくて修正が殆どといっていいほどないので、安定感が段違いです^^;

この精度の高さが、乗ってまもないのにぽっとタイムが出せる理由なんでしょうね・・・

もっと・・・もっと精進します^^;
ブログ一覧 | 走行会タイムレポート | 日記
Posted at 2009/04/21 00:01:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年4月21日 0:17
楽しく運転させてもらいましたm(__)m

トレッドのせいか?
アームのせいか?
リヤのロールしてからの踏ん張りが、
ノーマルのAWには無い物があって
羨ましかったです~
コメントへの返答
2009年4月21日 7:24
もう何度も何度も拝見させていただいてます^^;

社長にはこのリアトレッドを広げたことにはとことん馬鹿にされてるのでアームのおかげだと思ってます^^;

やっぱり腰砕感が無くなって自然な流れになってますよね?
そう感じて頂けただけでも、このパーツを導入した価値はあったってものです^^

あとはじめて自分の走ってる車を車外から生でみることができたので、
くろはちさんが指摘されている部分を直に感じることが出来ました。
つぎやるとすれば・・・リアの接地感の向上ですかね?

ひとまずこの仕様で社長と銀太さん達の話についていけるようになるまで修練します^^;
2009年4月21日 0:31
こんばんは (^_^)/

今回は同コースにて他車の乗り比べも出来、かなり収穫があった様子で・・・。
同じMIDレイアウトとは言え、別物??ですからね。

NAエンジンの目処??も立ちそうみたいですし・・・
MR-2タイプR計画にまた一歩近づいたのでは??

お疲れ様でした (^o^)

コメントへの返答
2009年4月21日 7:30
これほど回りの評価と実際のギャップを感じたのは初めてでした^^;

やはりメーカーが正常進化を果した「楽しく走れるスポーツカー」でした

社長は、とことんボディの弱さをしてきしますが、逆に取ると、そこの弱点さえ克服させれば、リーズナブルで楽しくて速く乗れる今では珍しい車種ですね。

まだ商談されていないそうなので、なんともいえませんが・・・いつでもSCフリーダムの見切りはできてしまっているので、現状手に入る予定のNAパーツと預かってもらっているエンジンとでくみあげれば、いつでもできるようにはなります^^

社長に「作ってやってもいいかな?」と思わせれるようになるか、どうしてもエンジンがだめになってくるまでは手を出しませんが・・・w
2009年4月21日 1:15
楽しそうw
コメントへの返答
2009年4月21日 7:31
YO!

いこうZE!!

2009年4月21日 6:07
だから居なかったのかorz
コメントへの返答
2009年4月21日 7:32
もしかして、某場所に行ってたのですか??

だめですよ前もって連絡してくれないとwww
2009年4月21日 7:55
ウガーッ!!!
痛キャラめーッ!!!


また遊ぼ。
コメントへの返答
2009年4月21日 8:10
車的にです?

体系的にです???www


残念は伊達じゃないですよ!(待


また時間があえば是非お相手お願いします~♪

ひとまずこれで1秒台コンスタンスになるまでがんばります!!
2009年4月21日 15:27
ども(´ω`)

Sわ~車は速いよね……
オーナーはダメだ……

いろいろ崩壊した1日ww
コメントへの返答
2009年4月22日 1:14
あれぐらい早い車に仕上げたいものです・・・

初グリップならしかたないですよ^^:

それでぽんっと上級クラスのタイム出せたら銀太さんらやプロドライバーなんていう存在が否定されることになりますしw

ここからが始まりだと思いますよ?


2009年4月21日 17:36
車載動画見てると、実車も楽しそうですね!

う~ん、正直一回でもやってみたいかもwww
コメントへの返答
2009年4月22日 1:16
楽しそうでしょ?
いきましょうよ~♪
2009年4月21日 22:43
気持ちのいい動画ですこと!!

見とうだけで、走った気分にさしてくれる!!


っていうか、このキュイーーーーンって音はSCの音!?
こんなイイ音なるんですか?

僕のんこんないい音なりませんよ!?

どやったらなるんですか!?

ブーストどんくらいですか!?
コメントへの返答
2009年4月22日 1:19
音のわりに回らないエンジンw
(実際他の方々には「かわいそうなくらい走らないエンジン」といわれましたOTL

SCの音ですね。

隔壁がない分はっきりきこえるせいだと思いますが・・・

ノーマルプーリーのはずだもんこれw

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation