• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

ECUノーマル戻し+NEWタイヤ導入+フェンダー修正続き

ECUノーマル戻し+NEWタイヤ導入+フェンダー修正続き 今日はかなり行動しまくってましたw
まず朝起きて用事もそれなりにAPNに来襲
前もって話して用意をして頂いたノーマルECU+純正エアフロに変更して、フリーダムとその他カプラー類を社長に預けてきました。

トランク側のパイピングも外したため、むき出しのエアクリがつけられなくなったからと、社長の部品取り車からノーマルエアクリBOXまで頂いてしまいましたw(変えられて無い車が少ないのでかなりレアなアイテムですw)
うちの最終目標は92ハイカムハイコンプでシングルスロットル+純正エアクリBOX(社長オススで4スロむき出しよりも、こっちのエアクリレスの方が断然効率がいいそうです。【勿論街乗りではエアクリつけるのでサーキット仕様時のみですが^^;】)なので、かなり嬉しい贈り物でした♪

さて・・・無事装着が終わって乗った感想は・・・



あれ?

























ちょwww速えぇwwww


レスポンス半端無いww
上まで抵抗感無く回るwww

もう・・・あれですね・・・

うちにはセッティングの才能なんてコレッポッチモナイッテコトデ(泣

そもそもド素人が技術屋が出した一つの究極形に手を出す資格なんてなかったってことで^^;

これは・・・全体的に確実に速くなってますw
次のALT楽しみです♪







そしてその後職場に乗り込んで届いていたタイヤに変更


生まれて初めての新品タイヤです^^








何回か走った結果。
うちにはネオバクラスは過ぎた代物だとおもいしらされたので、
(だってネオバとG3でほぼ同じタイムが出てる時点でもう(ry)
コストパフォーマンスが高く、そこそこグリップすると何かと人気な
フェデラルの595RS-Rをチョイス。(むしろ今後これがうちのメインタイヤになりそうです)

サイズは
F 195/50R15
R 205/45R16
ひとまず手持ちのエンケイホイールにあわせたタイヤチョイスにしました。

今後は社長のアドバイスに従い。
この状態でアライメント計測(のみ)⇒履きつぶすまで走りこみ(リアはオフセットの余裕があるので、スペーサーの有り無しでのフィーリングチェック&タイム計測も同時進行)
その後あえてデーモンに履き替えてアライメントの計測(前者と後者の数値の変化を見ることによってある程度のデーターを残しておく事)⇒また履きつぶすまで走りこんで

どっちがフィーリングがよかったか?
実際タイムはどっちがはやかったか??

それでどっちのホイールを使うかを決めてもう一回アライメント取り直して足をリニューアルしていこうとなりました。
社長は自信満々な笑みを出しながらうちに一言




「ノーマルフェンダーに戻したいって言うようになるよ絶対www」


今がんばっているうちの行動を全否定する言葉wwwそれはひどいwww

絶対デーモンのオフセットがいいんだ!って言ってみとめてもらえるようにがんばってこなきゃ・・・(汗

まぁなにはともあれ、これで一つの基準ができあがりました。

これ以上は何もせず、メンテナンスとランニングコストにつぎ込みつつ貯蓄してくことに決定。







あ、でもこれだけは絶対やっておきたいw


フェンダーの修正の続きを行ってました




ひとまずこれで骨はできあがりました。


もう後はパテでどうにかします(逃



どうせうちはプロの板金屋じゃないですしw
ぱっと見綺麗ならOkw

まぁそんなノリで作っていくので生暖かい目でみまもっていてください。

でも、エンケイ履くことになるとこのフェンダーの存在意義が全くなくなるんですよね・・・w


・・・・





・・・・まじデーモンオフセットでタイムださにゃ(汗
ブログ一覧 | AW進化論(謎 | 日記
Posted at 2009/04/24 19:53:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 20:49
でしょでしょ ノーマルECU結構早いでしょ???
美浜では ツルシ同士ならまだまだイケマシタヨ
勝負にならなかったのはVTEC野郎だけでした
 ありゃ別物。。。。。
Rrはタイヤによりますが 16-50-205は 中・高速コーナーは
かなりいけてますが低速は かなり足引っ張ります
15か16か 走るコースで大きく左右されますね。。。
あぁ 早く踏み込みたいっす
コメントへの返答
2009年4月24日 22:47
早い!!w

そのVTECに挑戦したくてハイカムハイコンプの92エンジンつくりたいのですが・・・

まだまだがんばってくれちゃいそうですw

(現に兄貴や社長には「エンジンつぶすまで走って来い!話はそれからだw」と何もいじらせてくれないフラグが成立してしまいました^^;)

50じゃなくて45ですw

ALTは低速主体なのでどうなるかですね~
ひとまずノーマルフェンダートレッドでどういう動きをするか・・・興味心身ですw

踏めるようになったら是非同乗させてくださいね~♪
2009年4月24日 22:06
フリーダムもセッティングが出ていないと、改悪になっちゃいますよね~

というか、運転していて、あの加速は不自然でしたから!!(笑)


とりあえず、今のこの仕様で、1秒中盤のタイムが、
0.1秒以内の誤差で周回(5周程)出来たら次のステップに進むの許可します

(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2009年4月24日 22:48
ガチ改悪でしたOTL

おとなしく社長に預けてきました^^;

今思うとやっぱり不自然だったといわざるを得ません・・・(汗
まぁ・・・基本に立ち返るのもまた大切なことですよね♪(待


ちゅ・・・中盤ですか・・・?

大きな仕様変更せずに・・・いけるかな?
いや・・・MR-S乗り換えフラグを立たせないためにもいくしかないっw

ちなみに銀太さんの奥さん用AWはあそこで何秒だせるとですか?


2009年4月24日 22:23
すんません あっしが いま 50扁平使ってる

って事です
コメントへの返答
2009年4月24日 22:25
やと外形でかすぎません?

でも社長もリア16で50扁平か55扁平の方が・・・と話していたからありっちゃありなんでしょうかね・・・?
2009年4月24日 23:44
だっはっは♪

あんな調子悪いスーチャーは初めて乗った(^^;)
だってウチの92の方が普通に気持ちいいもん☆
時代は純正ですぞ旦那!・・・(半嘘)


さてと、MR-Sを30秒台出る仕様にしとこ (´ー`)y-~~
コメントへの返答
2009年4月25日 0:55
だっはっはっはっは!!

まいったまいった・・・

今は程よく気持ちよくなりましたよ?w

時代は純正ですねぇ・・・


されるのはよっし~さんですよn(待
2009年4月24日 23:55
我が家のAWのタイム...

全然記憶が無かったので、調べてみたら、

31.715秒
MR2 S/C(AW11)
F:ネオバ:195/50-15
R:アゼニス:215/45-16

2005/3/27
↑改修前のコースですね(笑)

なので、やっぱり1秒中盤は出るでしょう♪

ちなみに、この頃の足は、ノーマル形状で、車高短にしていたから
フロントが底付きしていたりしてましたね。
エアコンとか今でも内装全部付いた快適仕様です。


まあ、それよりも眞人号で実際タイム出す方が分かり易いでしょうから

GW中に『くろはちさんのリベンジをかけて!』
また皆でタイムアタック大会でもしますか?(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 1:01
近いうちでの休みは4/30・5/7・5/9ですね。

月曜日ですと、5/18くらいですかね?

それ以外はGWですから~HAHAHAHAHA

似たようなタイヤサイズ&エンジンで1秒中盤でてそうですね・・・


やばいww丸め込まれかけてる!(包囲網から抜けられない!!?)

勝ち逃げでいたいwww(ォ

けど仕様変えて様子を見て欲しいというのもあります・・・w
2009年4月25日 9:02
リベンジってワタクシ負けてますけど何か?

なんかあなた達の会話はめちゃ余裕感があるんですけど~(-_-)ムカー
怨怨怨・・・

休み合わないね。
コメントへの返答
2009年4月25日 20:21
なんか・・・すごい怨念を感じて仕方が無いんですが^^;

残念ですOTL

余裕なんて・・・社長に「その程度の限界の低い車なんだ」といわれた瞬間に打ち崩されてますよOTL
2009年4月25日 10:59
良い感じの張出し量ですね!
ウチもN2なんで張出したい
気持ちは有るのですが・・・

そこまで回らない感じです(泣)
コメントへの返答
2009年4月25日 20:22
全てはデーモンキャンバーでツラのため・・・w

うちはそのほかに回っておりません(泣
2009年4月25日 14:07
MRとFR、SCとNAという違いはあれど、カタログ馬力が同じ165PSで200Kgそっちのが軽くてタイムがほとんど変わらないのはおかしいなと思ってた。
やっぱり本領発揮できてなかったんだね。
同じ素人同士、タイムをひっくり返せるほどドラテクの差は無いはずだからね。
コメントへの返答
2009年4月25日 20:26
年式古い分パワーはある程度スポイルされてると思いますけどね・・・^^;

その代わり足とボディの差はあると思いますw

次のタイムが基準タイムですかね?(タイヤも決めましたし、エンジンも見事にドノーマルになりましたしw)

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation