• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

2009年5月7日ALT走行レポート

2009年5月7日ALT走行レポート 土砂降りだせ!ヒャッホウ!!






































OTL

GWがひと段落着いて、たまたまやまっくさんが休みで暇をもてあましているということで、一緒にALTに行くことに。

前日から雨だったんですが、天気予報の晴れ後曇りを信じて予約しては見たものの・・・

























雨降ってるYO・・・



現地に近づくほど雨足強くなるんですけど・・・(笑



まぁセミウェットぐらいならずくずくのウェットのほうが負担が少なく走れるのでまぁいっかと心にいいきかせ・・・

思う存分ALTでウェット初体験してきました♪

セットは前のまま、タイヤの圧はわからないので前後2.2でスタート


だけど・・早速コースインしていて違和感が・・・


フロント荷物を降ろすの忘れてフル積載のままでしたw
まぁ気にせずアタックしてみてまず基準出し。

6週目で35秒997をマーク



ただ・・・やっぱりフロントが鈍い^^;
っというか、逃げる(汗)

即効で無積載状態にw
ホイール一本とガレージジャッキと十字レンチをおろして・・・

1週目で35秒321・・・



あっさりコンマ6秒更新w



そのあと探りながら走り続けて、ある程度なれたところで
1本目最後の数分をつかって3週アタック!

1週目35秒565
2週目スピン・・・
3週目で35秒292になりました(1本目ベスト)




その後やまっくさんと昼食休憩がてらおしゃべり。
1本見送ることに。

しかし・・・

待てども待てども雨足はゆるくなるどころか・・・






















強くなる一方(汗

御天と様・・・ウェットがいいっていったからってそこまで思いっきりしなくても・・・w



もうドライになることはないと腹をきめ、考えながら走る方へシフト!

色々ステアの切り方を変えてみたり、わざとリアを流し気味に走ってみたり。
1本目より色々のやり方で試してみることに。(勿論できうるかぎりのフルアタックをずっと続け、ミスしてもアタックを続けるようにしてました。)

35秒中盤をコンマ3秒いったりきたり・・・
以外とミスっても他のところでうまくいってチャラになったり1コーナーうまくいっても他のとこでロスってタイムが落ちたり・・・
精度を詰めるってすごい大変ですね・・・かといって8割程度で走ってたらサーキット着てる意味ないですしね。(耐久だと必要かもしれませんけどね)


雨のおかげでタイヤもたれないし油温も110の維持時間が長いし。かなりの周回あそべました。
やまっくさんの15を追いかけたり逃げたりw

んで、最後に空気圧を落として(F2.0 R2.1)
1本目と同じ3本アタック!
 

2週目に35秒164で当日ベストをマークしました。

が・・・カメラのバッテリーが切れていて残せずOTL
残っていたのが2NDベストの35秒222でした
(動画は1周前の35秒778からです。)




編集時何度も見直してると、やり方次第では34秒台入れることできたかも・・・っと少し反省中。

やっぱり雨は練習になりますよね~車やタイヤの負担も少ないですし。
すごく楽しかったです♪

2本目後又少しおしゃべりしてたんですが・・・

雨足が半端無い状態になったので、池が出来る前にそさくさと退散^^;

楽しい一日でした・・・


スピンも一杯しましたし^^;


皆さん!雨が降ってるから行かないというのはもったいないですよ♪

楽しんじゃいましょう><b



ブログ一覧 | 走行会タイムレポート | 日記
Posted at 2009/05/07 23:31:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/31 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

0729
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 0:24
私の場合、フロントに荷物が有った方が雨だと走り易かった気がしますが...

私は、走行している時に、完全に挙動が出無い、完全グリップも作りつつ、
流す走りもしつつ、その中間を目指して行くようにすると、
良いタイムが出ますが...
コメントへの返答
2009年5月8日 0:34
なぜでしょうね?
無積載のほうが、ドライと同じ感触がしたので走りやすくおもってしまったんですよね^^;

それだけリアが浮いてるときの接地性が低い証明になっているかもしれません。

最後の35秒222はできるだけそれを意識してみました(そのはずです・・・w)

他の最終立ち上がり横ににげてますが、この周だけ縦に立ち上がれてますしね。

ただ・・・ゆっくりステア切ってるつもりなんですが・・・こうやってみるとまだまだ雑いですね・・・(初期入力が強すぎる感があります)

精進しまっす!
2009年5月8日 13:22
フツーに吹けるようになったみたいね(^^)v


コメントへの返答
2009年5月8日 16:00
普通に吹けてるでしょ?(笑)

2速が伸びるから楽しくなりました♪

まだまだ楽しめそうです。

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation