• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

AWの見舞い&問題解決の報告を受けて一安心

よって報告します。































事の起こりは名古屋へ移動中におきたトラブルですが、
ひとまず自走で帰ってこれたのでブログにアップしてそのときは就寝。


そして次の日仕事に出る前にエンジン掛けて下を覗くと・・・

























あれ・・・?テンショナープーリーがなんかずれてる?







っていうか・・・


































ベアリングが無くなってるじゃん(滝汗)(あわててエンジン止めたのは言うまでもない^^;



どうも1度目のエンストのときにテンショナープーリーの中に打ち込まれているベアリングが固着して停止。

その後強引に動かしたため、動きようのないベアリングがもげてあの音が出たためだとおもいます。


それに気づいた瞬間血の気が引きましたよ・・・

今回奇跡だったのが、もげたテンショナープーリーが固定軸に引っかかって落ちていなかった事です。


もしこれがごっそり落ちていたら。

SCをまわしているベルトはウォーターポンプも回している→

ベルトのテンションがかからなくなるので、ベルトがぶっ飛んで
ウォーターポンプが回らなくなる=水が循環しなくなる。

オーバーヒート=エンジン死亡フラグ(滝汗)


という図式が出来上がってるとこでした・・・^^;


しかもこれが起きたのが異音が気になって直せないかどうかAPNに相談しにいってテンショナープーリーもらったその日というw





















僕の直感すごくね??w(防げなかった時点でオワットりますがOTL)

ん~で最初このテンショナープーリー交換したら終わると思ってたんですよ・・・


ところがはずして(っというかむしろ緩めたら落ちた^^;)

よく見比べると・・・



























明らかについているプーリーがちっせェ(汗)





最初もらうところ間違えたかとおもいましたが、実際はずしているところを見ているので位置は間違っていないはず・・・


っということは・・・


こいつ社外もんだよ・・・(10中89TBS・・・)

純正を入れてみようとしてみたもののやはりできないOTL




あっさりとギブアップして深夜真っ只中に社長にHELPコール(ごめんね社長・・・)

次の日仕事が終わったら積車で引き取りに着てくれました。

そのときに相談したら、TBSのチャージアップキットはもう廃盤になっていていることが発覚。代替品をつけようもんにも・・・ベアリングの拇印がないのでサイズもわからないし(汗)

ひとまず取れるかどうか調べてくれて、もし取れなかったときはそのときかんがえようということで、その場は任せることに。


そして今日休みなので、AW見舞いついでに結果確認。

対策品をTBSから新たにだしているらしく、それを取り寄せることに。
ついでにベルトも交換して欲しいと言うと




「あんなささくれたベルト再利用できるかいwwww問答無用で交換じゃ!ww」





























ですよね~wということで、ベルトも交換することに。木曜日には無事復活を果たせそうです。


まぁ車は持ち主に似るというのか・・・



















このエンジンは相当しつこそうですw

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/07/21 15:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 17:27
だがそれがいい。
ですよね?^^^
コメントへの返答
2009年7月21日 18:52
わかってるじゃないですかw


こんなAWがかわいくてしかたがない(ぁ
2009年7月21日 18:10
復活できて一安心ですね。
社外のプーリーということは馬がたくさんいたということですか?
コメントへの返答
2009年7月21日 18:56
とりあえず一安心ってとこでしょうか?

確かにTBSでどこまでかわっているのかがわかりませんが。もしSCプーリーもかわっているなら、185馬力増速キットだったはずです。

クランクだけで160くらいかな?

でもエンジンのヤレを考えると140~150がいいとこじゃないでしょうか?
2009年7月21日 19:51
テンショナーもげなくて良かったですね^^

テンショナーがちっさいと言うことはクランク側が変わってるってコトでしょうか??
コメントへの返答
2009年7月21日 21:11
不幸中の幸いってやつです^^;

そうですね。テンショナーが小さくしているのってTBSくらいしか思い当たらないです。(ちなみにEBNは純正のままでした)


クランク側はほぼ確定ですね。

SC側はわかりませんがw
2009年7月21日 19:55
日曜APNの前通ったら 「宝の山」前に放置?
してあったので てっきり「宝の山」行きと思っておりました(笑)
 これで また NA時に 部品が。。。(o^-^o) ウフッ
コメントへの返答
2009年7月21日 21:13
放置ちがうwwwwwww

もしNA化してあまった部品は買っていただいてもいいですよ~?w


もうNA化に必要なので持っていないパーツはオーバーサイズ化する場合に必要なピストンだけなので・・・w

NA化に向けてマフラーも都合ついたし・・・ウフフフフw
2009年7月21日 21:51
どおりで運転した時に早かった訳ですね~
ブーストアップ仕様だったとは...
(ただ、私が乗っ時は、フリーダムのセッティングが酷かったですが)

これで再び走れる様になるといいですね。
コメントへの返答
2009年7月21日 22:45
どうやらそのようです^^;

でも知り合いのエンジン作った確実160オーバー86にはストレートでぶっちぎられるので150はないと思います。

再度ノーマルに戻った今乗っていただきたいですね~何秒はなれるんでしょうか^^;

まだまだこのエンジンで練習できそうです♪
2009年7月21日 23:15
こんばんは (^O^)/

色んな意味で『御愁傷様 (>_<)』でした…。
でも…本体までイカず、こちらも色んな意味で『不幸中の幸い』でしたね (^-^)
復活の狼煙?も立ったみたいですし、良かったですね。


しかし…『TBS製のアイドラー』って確か、結構高かっのでは??(僕の記憶違い??)

僕も大径プーリー(そんなに大きくないですが…)入れてるので、アイドラーを小径に変更し、多少なりともベルトの屈曲を少なくする努力してます。

まぁ気持ち程度ですけど…(^_^;)

因みに…アイドラーは『トヨタ純正他車種流用品』にて対応です。

コメントへの返答
2009年7月22日 12:30
本当に不幸中の幸いでした・・・

そうなんですよね~まだアイドラー単品がいくらかわかっていないのが怖いんですよね^^;

今日復活できれば取りにいけるんですけどね・・・
2009年7月22日 0:17
うーん、クランクプーリーの大径化に伴う、欠点ですねぇ。
でも、大事にはいたらなくて良かったです♪

もう少しで、復活ですね。
楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年7月22日 12:34
大型化していることにも気づかなかった人がここにw

しかし、まだまだ小さいトラブルだけで収まっているって言う所が運がいいですね。

この白号で受けたトラブルはこのアイドラプーリーもげるのと、ハブ終了ですか・・・

根元たちはまだまだイケそうです^^

次の社長の予想は・・・僕と同じく「クラッチ」だそうです。(その頃がNAかするタイミングじゃないか?となっています。)
2009年7月22日 19:36
読んでみて、かなり恐い状況だったのが分りました。
気づいて一安心ですね(^^;
コメントへの返答
2009年7月23日 15:09
社長に現状報告している途中に,事の重大さに気付いたアホですw

一歩まちがっていたらどうなっていたかわからんですね~

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation