• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

2009/09/22 ALTレポート 緋天さん編






















































あ・・・・あれ?(ぉ

まぁ・・・あれです。最近このマッドを見てしまったために途中で投げていたアーマードコア4再熱してしまいました(笑

機体操作のリハビリしていたらいつのまにやらレポートすることを絶賛放置状態n(殴

っというわけで今回はベストラップ動画は無しでサーセンwwww


あ、あと題名見て「あれ?」と思った方は結構常連の方ですねありがとうございます♪

今回の題名に「タイムアタックレポート」と書かなかったのはあくまでも目的がそれではなかったためです^^;

今回は、このお方このお方をサーキットに連れ出すことが目的でした。(いいだしっぺが前者釣られたのが後者w)

僕がしゃしゃり出てきたのは、緋天さんがサーキット行こうかな~といっていたときに、コメントか何かで「サーキットはこわいけど・・・」と答えていたのが、僕の中ですごい引っかかって、それは違う!ということを伝えたかったからです。

お二方やギャラリーしていたもうお二方や、ごく一部の方はご存知かと思いますが。

サーキットではああいう走らせ方をしますw

でも、いざ公道でああいう動かし方をするのか?というと答えはNOで、むしろ「超へたれ」なぐらいです^^;

理由は簡単。「関係ない第3者を巻き込む可能性」「コーナーの先が誰もいないという保障はどこにも存在しない」からです。

みなさん目隠しした状態で平均台を全力疾走してくれと言われるとどうですか?

まずごく一部の方を除いては「無理!」というでしょう。もしくはやったとすると大怪我を負うことでしょう。

そんな状態でドライビングのリミッターを解除できる人は・・・相当命知らずです(主と名乗っている人も運が良い人なだけです)


今回このお二方には、「サーキットは安全に限界走行を楽しめる施設なんだよ」というのを認識してほしかったのです。




っとまぁえらそうに書いてますが・・・



結果なんてどこにもない井の中の蛙なので叩かないでね^^;


さて話は戻り・・・

今回走った緋天さんと海老煎さんへアドバイスする・・・というものだったのですが。

実はALTでカルガモしている時点でもう緋天さんの問題点はみつけていたりしたのです^^;

ずばり、「切り始め→切り戻しが異常な程遅い」

実際横に乗ってみると、見事なまでの鋭角コーナリング(汗)

しかも小刻みな送りハンドルをしてしまっていて、ステア操作で重要な、アンダーオーバーが感じれなく、対処が遅れる。結果、不安定な車体の動きをしていました。

そのため以下のことをアドバイス。



まずハンドル持ち替え・送り・急激なハンドル操作の禁止!
両手を離さないよう意識をしてゆっくり早めに操作する気持ちで走ってみよう。



・・・これだけ?

ええ・・・これだけです^^;

もっと僕が銀太さんみたいに教えなれていれば、もっとわかりやすくたくさん説明できるかもしれませんが・・・

人間ってあまりたくさんな事をいっぺんに説明しても理解できませんw

そのことは仕事柄熟知しているのでw

その1点だけは理解してもらおうとそれだけ伝えました。

本当は最終コーナーのポイントや1コーナーの進入方法・切り足し方や戻し方など後付でイロイロ話しましたが割愛w

意識してもらって10周くらいしてくると先ほどの不安定感がなくなっていきました。
それに比例するように雨であるにもかかわらず自然とペースが上がっていくのを感じれました。

あとは一言「こわくなくなってきたらどんどん欲をもっていこうね。自分が楽に気持ちよく踏めるポイントを見つけていくと安全に自然とタイムがあがっていくから。」とだけ付け加えておきました。

実際その後外でみていても、綺麗なロールをするようになり。
ぽんっと当日ベストタイムがでました。

改善前比4秒のタイムアップ♪上出来です><b

その後も意識して練習してくれているようで、うれしい限りです。




さて・・・僕の性格からしてただ見ているわけがないw

つい☆乗っちゃうんだ!(いあまじ緋天さん乗りまくっちゃってゴメンナサイ自重できてませんでした^^;)


まず、スイフトという車種に乗ること自体はじめてでした。

とりあえずスペックとしては、ECUとスロットル系を交換した以外はノーマルという、「気持ち良い~」仕様

ただ・・・シャーシーとしては・・・今時のFFなのり味。

FITでがんばっていたときを思い出すくらいの基本アンダーセッティング

かといいつつ、①コーナーちょっとがんばるとリアの軽さですっとんでいっちゃうw(このすっ飛ばしたときを外から見ていたALTの司令塔の人は「雨でそりゃね~よwww」という突っ込み方だったそうです^^;ってことはレベルの高いアンダーなのかな?)

エンジンは下からソツ無く上まできもちよ~く回っていきます。怖くないパワーの出方で楽しいです。

このエンジン特性のままいくのであれば、足とタイヤが肝になってくるとおもいます。

ただ、方向性が自分の中で決まらない限りは、ノーマルでも十分楽しめれますし、むやみにいじってしまうと逆効果になると思います。とりあえずタイヤはショックノーマルのままなら、SドライブやSS595あたりのスポーティタイヤでバランスが取れると思います。

ネオバクラスだと逆にグリップ力が強すぎて足が負けるでしょうね。

そこからでも遅くはないとおもいます。



うはwww意外に長文になってしまたwwwww海老煎さんは次回に続きます^^;
ブログ一覧 | 走行会タイムレポート | 日記
Posted at 2009/09/27 00:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 11:45
アーマードコア欲しくなってきた~。

あっ,文章も読みましたよ・・・たぶん^^;
コメントへの返答
2009年9月27日 14:34
欲しくなったでしょう?w

PS1時代は超やりこんだんですが4になって複雑化したため投げて1年放置してました^^;

多分読んでもらえる自信がないくらいまとまってない長文でサーセンw
2009年9月27日 13:27
有澤重工の製品が大好きです(ぉ

私は人並み以下に多くのことを覚えられないので、今回いただいたアドバイスは、多くはなくともとても的確でありがたいものです。
まだまだ不慣れな事もあり多少怖かったりもしますが、少しずつ怖さを解消できるよう、楽しんで走らせてやろうと思います(`・ω・´)ガンバルオッ

乗っていただくのは全然かまわないですよ!
「足回りどノーマルの自機でもこんな動きができるの!?」とか認識して嬉しくなりましたのでw
当分は足回りはノーマルのまま、自分の方向性を車と走らせ方と相談して決めていこうと思いますので、生暖かく見守ってやってください。

最後になりましたが、当日はおつかれさまでした。
とても貴重な経験ができ、サーキットも怖がらずに楽しめるようになってきました。ありがとうございました!
コメントへの返答
2009年9月27日 14:38
AC4オープニングのメーカーが大好きです(ォ

僕もいっぺんに大量にいわれると途端にパーフェクトフリーズする人間なのでそうならないように1つだけと決めていました。

楽しんでタイムアップできたようなら嬉しい限りです♪

ドライでタイヤもうちょっと楽しめれる仕様にしたら、34秒前半は確実に狙えるかな~ってところでしょうか?

今のままでも十分楽しめます!がんばってください><b
2009年9月27日 18:29
アーマドコアはPSまでしかやってないんだぞっとw
(PS2版も面白いのかしら・・・

うちも同乗走行してもらってアドバイスがほしいぜ!w
問題は休みと距離がwwwww
コメントへの返答
2009年9月27日 22:37
実は僕もPS2世代まったくやってなかったんだぞっとwwww

あ、PS2初代はやってたw

あそこまでだったなぁ・・・新操作が増えていくにしたがって旧作の操作感が足ひっぱっちゃって・・・

時間が合えばいくらでも~♪

だねェ・・・YZならお互い丁度いい距離になるのかな?

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation