• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

キター!!!!

キター!!!! この輝き・・・美しい(ハァハァ)
「ハイコンプピストンってもっと突出しているイメージがあったんですが、
あまり純正と見た目かわらないんですね。」

・・・っと言ったら社長に怒られました眞人ですこんばんは(汗)

ついに新品エンジンパーツの主要部戸田ピストンが到着しました。
ブロックやクランクは加工屋に送られたようで、
タイプRエンジン計画もついに佳境を迎えることになりました。

ついでに色々とエンジン談義(むしろ講義?)をしてきました。
何故92後期がパワーが出しやすいといわれているのか?
何故一時期スワップ流行にあった
101以降5バルブエンジンを薦めなかったか?
何故今になって4AGがノーマルと比べ伸びしろの在るエンジンになったのか?
結論:4AG(4バルブ)はいい意味で「トヨタらしい」エンジンだった」ということ。
とても勉強になりました。
詳細に関しては、口ベタな僕が誤解を生んだりしそうなので割愛しますw

しかし社長・・・最近本当に忙しそうね・・・
僕以外の車がリフトアップされていない所見たことないもん。(汗
社長もぼやいてました・・・「なんでか知らんがえらい忙しいぞ(汗」
このご時勢にええことや無いですか^^;
僕としては忙しくても同時進行でがんばってもらって・・・
着実に進行してもらっていて本当に感謝してます。
そんなこんなで今月末にはなんとかなりそうです。
キーを捻る瞬間が待ち遠しいです。

PS最近のろけネタばっかりでごめんなさい・・・^^;
ブログ一覧 | AW進化論(謎 | 日記
Posted at 2010/09/06 21:54:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年9月6日 22:38
ウホッ!?
いいハイコンプピストンww
いいのかいそんなにホイホイ見せちゃって・・・
食い付ちゃうんだZE☆
(・∀・)ニヤニヤ

今度私にもエンジン談義(講義)してくださいww
それにしても完成が本当に待ちどうしですねww
コメントへの返答
2010年9月7日 8:05
エンジンかけて数回で真っ黒になっちゃうんでしょうけどね・・・(汗)
この輝きが見れるのも今だけです♪

待ち遠しくて仕方ないですw
機会があれば~社長の受け売りですがねw
2010年9月6日 23:07
のろけて♪ のろけて♪
コメントへの返答
2010年9月7日 8:06
ぐへへへへへへへ(違)

やっとARAさんにタメはれるエンジンに仕上がりそうな気がします^^;
2010年9月6日 23:25
のろける気持ち分かります
今回の自分がそうでしたからねw

しかし自分は見た目なのでエンジンに手が入る眞人さんの車が楽しみですぜ
コメントへの返答
2010年9月7日 8:08
進行方向が真逆ですが、お互い恐ろしい投資をしたもんですね・・・ガンバレミライノジブン・・・

ボディはまだ換えがききますが、エンジンはもう替えがききませんw
2010年9月6日 23:57
5バルブ、111通称 黒ヘッド エンジンにTODAハイコンプ+ハイカムを組んだことがありますが。。

あの吸気の3本のバルブの位置とか原理にかなってない気がします。101よりはマシになったみたいだけど。。 
4バルブと5バルブ 弄っていくとパワーに差は出ないと思います。
私、個人としては4バルブの方が好きです。部品の点数が減る、イコール信頼性もUP、4バルブの方がデーターがある。   かな。。。
ただ、4スロが標準なのがいいのでは?と思うけどなぁ~~
コメントへの返答
2010年9月7日 8:11
僕も最初4バルブをチョイスしたとき周りから馬鹿にされたことあります。
でも今は納得して後悔もしていません。
4スロも純正一式もってますが、良し悪しらしいので、今後の方針によって換えるかどうか考えます。
2010年9月7日 2:11
ノロケでも見ていて楽しいノロケなので、もっともっとノロケてください♪

ああ、しかしなんてエロい輝きなんだろう…。た、タマラナイ(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2010年9月7日 8:14
ダイヤモンドよりも見ていてあきません(ぇ

コンロッドは加工が終わってもっとテカってますw
自分の物なのに触っているのも怖いです^^;
2010年9月7日 10:56
戸田ピストン…だと?\すげぇ!/
トヨタ車の改造はあまりよくわからないですが…
弄るの前提なら必ずしも新型が優れていない、ってありますよねぇ…
完成を楽しみにしておりますよ!
コメントへの返答
2010年9月7日 12:42
エンジンを抜くと入手金額一番高い贅沢品ですw 流石に単独で手がだせないのと直径が把握できなかったため、ローン組み込みで購入しました。
スポーティエンジンに関しては古い物の方が考え方は贅沢です。4バルブ4AGは当時の技術力に相応しくない耐久力が与えられた代表的エンジンですね。
92後期がが4AGシリーズで一番剛性が高いのはGTRと同じくレースで使うこと前提に開発されたものだったからかもしれません。
理由に関してはお会いした時でもw
文字にすると誤解生みそうですし社長がいやがるのでw

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation