• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

グランツーリスモ6

が発売しましたね~

初代グランツーリスモと出会ってから歴代シリーズは全て購入してプレイしていた信者と言われてもおかしくない私。
がしかし…今回は発売1日前に出る事を知ったと言う体たらくぶり(苦笑)

しかも出る事に気付いた時の私の反応…「ふ~ん」…という程度でした(汗)
思えば実車に乗るようになってから出て来たGTシリーズは色々な面で酷い経験が続きました。

GT4…デフのシステム異常でフルカスタマイズLSDをいれてフルロックにしてもデフフリー状態(ビスカス状態?)で散々…しかもバグを認めた上で一切の対処無しというとんでもない営業姿勢。

GT5…動画サイトでも持ち上げられて期待を膨らませていたら蓋を開けると散々な内容
(正直取り上げたらきりがないくらい…)

ここまでハートフルボッコさせられて期待する方がおかしい!
でも発売日当日に買ってしまった・・・
・・・あぁやっぱり信者だわ俺(汗)

っということで軽く遊んだ感想です(以下長文&駄文が続きます)

○挙動(ちなみにスティックコントローラーの場合です)
AW基準の話になってしまいますが、GT5だとオータムリンクミニコースのホームストレート程度の車速でもブレーキをかけると途端にスピンモードに入るトンでも挙動でした。
治そうと思ってセッティングで四苦八苦していましたが、結果スプリングがフロントフルハード・スタビフルハード・ブレーキバランスフロント10リア3とか極端なセッティングになりました。
しかもそんなセッティングだと今度はニュルでまともに走れたもんじゃない…と散々でした。
プレミアムカーは理解できる動きだったのですが、スタンダードカーの挙動システムの扱いが酷くて
思わず泣いてしまいました…
その頃から比べたらGT6ははるか~~~にマシになってます。
やっとこさ「シミュレーションとして使えるな」と納得できるレベル。
ただ…GT5もそうなんだけどちょっとテールスライドするだけでタイヤスモークがもくもく出てくるのは正直無い(汗)
もう少しタイヤスモークの発生タイミングをみなおして欲しかった・・・

○車両
相変わらずの水増し(笑)
かなりマニアックなプレミアムカーが少しだけ増えてますが、ほとんどがスタンダードカー
しかも年式別でモデルが分かれていて同じ車両がずらり…という所は根本的に変わってません。
違う!そうじゃないんですよポリデジさん!(泣)
「細かな違いにこだわるユーザーに対する配慮です」と言い訳したら
「NAのAWのエンジンフードがSCと同形状なのってどうなのよ?」
の一言で終了できる程度のお粗末さ。
ただ、中古カーディーラーシステムが廃止され、欲しい車種がお金さえ溜まればすぐ買う事が出来るようになったのは良い改善だと感じます。

欲しい車が出てくるまで永遠と日にちを進めていたあの苦しみから開放されただけでも・・・うっ(涙


○車両モデファイ
「あぁ…相変わらずだなぁ」って感じです。
ただ、車種によってはスポイラーレス仕様に出来るのにはびっくりしました。
だがしかし、S14でスポイラーレスにするとスポイラーの影が残っているというバグを発見(前期・後期共)
相変わらずのやっつけ感がぬぐえてないですよポリデジさん…
(肝心の?AWは影が無く一安心♪早速スポイラーレスにしたことは言うまでもないw)

○システム・グラフィック面
みなさんのGT5のイメージってこんな感じだと思います。
読み込みが遅い!
大容量使う癖に快適性が皆無!
レースが始めるのすらストレスが溜まる!
上の3つは「ある程度は改善」されています。
スペックBの廃止・一人称視点で視界を動かせなくなった・・・
等々GT5で出来た事が「かなり」なくなってはいますが
容量面でもかな~りシェイプアップされているのか、HDDにゲームシステムを入れる事無く動作が早くなっています。(そもそもゲームシステムを入れる項目も無かった)
良い言い方を言えば「シンプルになった」
悪い言い方で言えば「チープになった」といったところでしょうか?
欲を言うとGT3くらいもっとサクサクにプレイできたらよかったんですがね~
まだレース開始まで時間がかかる「空白」の時間が存在します。
あと、ほとんどのコースで時間設定機能があり、デイレースとナイトレースができるようになってます。
GT5では一部の限られたコースしかできなかったのでこれは嬉しい点でした。

グラフィック面は特に進化は感じにくいですが、
ごく一部ののプレミアム+オープンホイールの車は変態的な再現度を誇ります。
(X-Bowの足の動きを見ていると感心させられます。)

☆個人的な総合評価としてはGT5で「これいらなくね?」「ここがいただけないなぁ~」という部分が
改善されてうまい具合にまとまっています。
ただ、GT5の発表の時に大風呂敷を広げまくったのをなかったことにして
中身を間引いたうえでそっと畳んだ結果GT6になったという感じです。
GT5のタイミングでこれがでてきていたら評価は変わっていたかもしれないですね。
っというよりもほとんどのユーザーがGT5の前評判やプロモーション画像で期待していたことが「やっと部分的にできるようになった」と言った方が正しいでしょうか?
過剰期待も前情報も無く購入したので裏切られ感も少なく個人的には満足しています。
挙動が納得できるのでシミュレーションゲームとしてある程度楽しむ事が出来そうです。
全てプレミアムカーになるにはPS4までお預けですかね?
PS4でGT7がでてもまだスタンダードカーが占めてそうですがね(笑)

以上長文&駄文な感想レビューでした。
ブログ一覧 | GT話 | 日記
Posted at 2013/12/13 18:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2013年12月14日 11:50
うん。同感。
ま、あとは、今後のアップデートでどこまで良くなるかだな…
コメントへの返答
2013年12月18日 5:41
それでもアップデートで改善できそうな範疇はモデファイ関連のみですけどねぇ・・・
根本のところはもうどうしようもありませんからねぇ?

正直GT6のうたい文句に「GT5ユーザーをもう戻りたくなくなるような・・・」といっていますが、人によっては「GT5の方がいいじゃん」と言われかねない内容ですね。

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation