• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

やっぱりこっちの仕事にかわってよかったYO

正直辛い事とか多々ありますが
なんとかがんばれてますねw

正直ナビとかオーディオとか全然わからなかったのですが、
作業するようになるとどういう風に配線してどこで束ねてどういう風に応用が効くのか体でおぼえることができるのでいいですね♪


あと年式によってバブリーな作り方されたり、時代の流れを感じることができて、それも面白いですね♪
配属変わってから色々やりましたね~
デッキからはじまってスピーカー・ウーハー・ナビ・地デジ・ETC・フリップダウン・バックカメラ・・・
ナビ地デジなんて慣れたら本当に3時間あれば車種次第ではばらせてつけれちゃうんですよね~・・・ETCなんざ波に乗れば30分でつけれるしw
慣れってすごいですw


ただ・・・一言言わせて・・・それでもやっぱりどうしても嫌いなものができました



もうこれだけは我慢できないんです・・・言わせて・・・

































日産のオーディオ金具のネジって何であんなに硬いねん!!(泣)






























なんでホンダ車ってこんなに内装もろいねん!!(工具かけるとちょっとしたことで端がめくれて困る・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/28 03:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年1月28日 10:28
仕事上、その関係は任されているので、よくわかります(^^;

いちばんイヤなのは、24vのトラックでキャビンが上がり、なおかつナビ+バックカメラ+ETC+24v→12vの電圧変換機をつけるのが・・・。隠す場所がないから一苦労しますよ、マジで(TT)
コメントへの返答
2008年1月29日 12:39
わかっていただけますか!?(笑)

特にホンダ車はマスキング三重にするのが基本ですが、それでも傷つきそうでドキドキだし、工具入れる隙間がないものとかだとどうしたものかと頭ひねらないといけないです^^;
究極奥義は布テープではりつけて触らずひっぱってクリップ抜き!


トラック作業・・・キャビン上がり状態・・・
ナイチャイマスネマジデOTL

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation