• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§眞人§のブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

20日に向けて

タイヤ替えようとおもってたんですが、注文してたのが予定していたタイミングに間に合わず…(泣

ベランダで熟成されていたG3を持ち出してきました。
まぁ使おうかどうか迷っていたので、結果オーライということでw

でもサイズがとても素敵で…w
フロントが195/50R15
まぁそれはいいw












リアが225/50R15ってどういうこと?w
どこぞのハイパワー仕様サイズ?w
なぜこんなの持っているのか永遠の謎(汗

まぁいいか(ぉ
何ごとも経験ですから~

ハンドルが軽くなって嬉しく感じるうちはヘタレですねわかります(ぉ

パッドは明日届くので変えてチェックしたら準備完了ですね♪


もうリアから素敵な擦れ音するから本気でヤバい…
Posted at 2009/04/07 23:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | AW進化論(謎 | 日記
2009年03月08日 イイね!

ワイコンをおいしく頂きました(謎

ワイコンをおいしく頂きました(謎この前の走行会中に常連さんの方と車載カメラのことで話していて、ワイコンが無くて困っていると話しかけたところ、
















「余ってるから欲しければあげるよ?」というアマーイ話がw





























えぇ即答でしたw







ん~で今日持ってきていただいたので、うきうきして帰宅w


早速取り付けました♪








う~んワイドだ♪

前強引につけた×0.75と比べたら全然ちげェw

これなら端から端までしっかり写るんじゃないだろうか??

水曜日が楽しみです♪
Posted at 2009/03/08 22:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | AW進化論(謎 | 日記
2009年01月27日 イイね!

夜の営み・・・③

夜の営み・・・③相変わらず削ってます(笑




なんとか形になってきましたw


まだまだ削って削り傷を消すために細かい番手で綺麗に研がないといけないんですけどね~

最近ニコニコ動画の作業用BGMが手放せなくなってきましたw


Posted at 2009/01/27 23:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW進化論(謎 | 日記
2009年01月27日 イイね!

夜の営み・・・②

夜の営み・・・②こんな寒空の下でも以外と乾くもんなのねw

モニター側パネル部も埋めて外側は形になったのであわせてみた。

どうです?ツイーターポンつけのわりには違和感ないと思いません?w

メーターはいずれ、デフィのレーサーゲージ(水温・油温)に変更する予定ですが、同じ52パイのはずだからこのままではめれるはず・・・
まァだめなら削るなりメーター隙間埋めするなりなんとかしまs

オートゲージ水温に買い換えるのが一番リーズナブルなのですが、
なんせこれが古いモデルを特化でかったもんで、今の仕様とはちがうんですよね~

斜め視点だと魚眼レンズは見難いと体感したので、見安そうなレーサーゲージにかえようかなと。

まァ順位はNA化と同時くらいでもいいと思うので今すぐどうこうじゃないですがw

なのでそのままセンサーぶっ壊したために、振り切れっぱなし放置プレイの油圧計をつっこんどきます^^;


あとはピボットのシフトランプが綺麗に収まればいいんですけどね~

ところで・・・ピボットってセンサーくっつければより精度を云々とかかれていますが、AWのエンジン回転信号ってどこにあるんですか??(ちなみにECUカプラーはNAの4AG形状)
シガーだけでも計測ができるってことは、オルタの回転か何か取ってるんですかね?これの理屈がよくわからない・・・w
Posted at 2009/01/27 01:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW進化論(謎 | 日記
2009年01月26日 イイね!

夜の営み・・・

夜の営み・・・パネルを削ってるだけですが何か??w


今まで暫定仕様で放置していましたが、気になる点が増えてきたのと、いい加減進行しないと行き詰ってしまうのでwwww

工具を持ち帰ったのを機に、助手席パネルを分解して修正かけてます。

今回の変更予定は、


①色付けして気づいた段差を研磨して修正。

②手持ちであったガンメタカラーがいけてないので内装色にあわせるためにつや消し黒を塗ってみる

③近所のうpガレージにメーカー不明のコーンのみのわけありツイーターとわけありクロスオーバーをハケーン合計2千円でゲットw
左右のメーターパネルに取り付けて自然さを残しつつ音響効果増大って寸法よw

あれ?ミーハーなことやってるようなきがすr

④助手席側メーターパネル液晶埋め込み予定部を覗き穴埋め加工@黒塗装。
モニター?ミーハーじゃないの?? はて?? なんのことやr(ォ


⑤助手席センター側の穴を何で埋めるかかんがえていたのだが、ピボットのシフトランプとかよくね!?という考えにいきついたので、採寸して、埋め込めれる大きさまで拡張する予定。


っとまァこんなところでしょうか?

助手席側がうまくいったら、運転席側のツイーターも位置決めする予定だが、問題は・・・

ツイーター取付位置にスイッチがついているという悲劇wwww

なので配線延長加工してダミー部分に移動させるか、とっぱらって放置するかどうか思案中

多分手っ取り早く、放置になるとおもわれますg(ォ

もし進展したら・・・作業にアップする予定でふ。
うまくいくことを祈っていてくださいw

Posted at 2009/01/26 21:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | AW進化論(謎 | 日記

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation