• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§眞人§のブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

ウイングに合わせて・・・

ウイングに合わせて・・・こんなもの作ってしまいましたw

じつはこれ・・・エンジンフードダクトを作るつもりで買っておいたアルミ板を切って作った整流板(のつもり)です♪

もともとバーディクラブのリップ形状が風をすくいそうな感じなので、横でしっかり整流してあげればDFを増幅できそうじゃない?っということで、作ってみました♪
(実は調整できるカナードも作ろうかとおもったのですが、横止め方法がおもいつかず、気力もなかったので断念w)

アルミ板を鉄切り鋏でちょきちょき切って形を出し、リベッターでバチン!


終了(ぉ

んでリップが前3点しかとまってなくて危なそうだったので、フェンダー内側にも左右1点ずつネジを締め付け風に負けないようにしましたw


横からの図は・・・・見せられませんっ(ぉ
うちのセンスの無さが露呈してしまうからです!!!(滝汗

自己満足だからいいんです・・・
Posted at 2006/09/29 14:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月29日 イイね!

装着!!!

装着!!!空飛べちゃいそうです!!(謎

真剣になおかつ適当に位置だしを行い(笑)

ドリルでぎゅいいいいいいいいいいいん(もう後戻りはデキナイ)

きっちりと補強板も回避でき、拡張させることもなく、一発で穴がきまりました(驚)

うちの体にWADさんの魂がのりうつったみたいです♪(謎)

でもちゃっかりやらかしました・・・w

補強板を避けるぎりぎりの位置で穴をあけたためワッシャーをはさむのに苦労していたら・・・

ウイングの裏に謎の等間隔の穴が・・・(汗

足の幅調整できたの!!!?(気づいた時にはもう遅しOTL)

まぁついたからいいんだけど(笑)

前のネジ穴は近くに補強板が通っておらず、剛性面に不安があったため、コー●ンで買ってきた穴が開いてる鉄板(名前忘れたw)をかませ、力が分散するように工夫してみました。

純正がついている穴はステンレスのネジで塞ぎ、イザという時元に戻せるようにしておきました♪

どうよ??
Posted at 2006/09/29 13:40:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | AW進化論(謎 | 日記

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
34 5 6 7 89
10 11121314 1516
171819 20 2122 23
24 25 262728 29 30

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation