2008年03月04日
今日はオーディオなんか作業あったかなぁ・・・と出勤したら
なんか知らないけどHID取り付けをさせていただける事になりましたw
理由に関しては割愛させていただきますが(ぉ)
しかも気になるのが車種なんですが・・・
ロードスター(しかもマニアックな純正ターボw)
ロードスターといえば・・・そう!リアトランクにバッテリーがありますよね?w
ってことはうちのAWと条件がほぼ同じ状態でHID取り付けが出来ちゃうのですよw
いや~いい勉強になりました♪
これでヤル気と資金があればAWにHIDがつけれるようになりましたw
ってか・・・コツさえつかめればできないことはないですね
フロントバッテリーならナ~んてことないですよこれ本当。
まぁこの作業にもオチがあるわけで・・・
やっと通線にも目処がたってバルブのチェックをしたわけですよ
HIDだから当然ロービームですよね~
ロービーム側を確認してバルブを取り出して見比べてみたら・・・
カプラーの形状全然違うんですが?
(´・ω・`)?
要加工??いや~天下のベロフ様だからそんなことは~・・・っとおもって
純正バルブをヨーク見てみると・・・H7・・・
HIDの対応形状・・・HBだよオイw
ちなみにHiビーム側はHB・・・
ちょwwwwハイビームにHIDいれろとwwwww
ん~で確認したら適合ミスってことでバルブ再発注到着するのが後日になったので通線だけするという落ち・・・
うちが絡むといつもこういうことが起きるのは気のせいなのでしょうか?(遠い目)
動作確認もできずに作業をおわらせたので不完全燃焼で終わってしまいましたOTL
無事についてね・・・気になるからその後日が休みだけど店いこっ^^;
Posted at 2008/03/04 23:48:58 | |
トラックバック(0) |
仕事話 | 日記