■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
車名…MR2
年式…平成元年式
型式…AW11
走行距離…16万キロ
■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
現在は銘柄不明 タイプ名不明の購入時装着されていたパッド
少し前は純正を使ってました。
■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
純正
■年間の走行距離を教えてください。
3 10,000~15,000km
■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
現状リア寄りすぎて街乗り高速からの急制動(特に雨)の時危険
恐らくジムカーナパッドの初期制動力重視にセッティングされてると思われる
ミニサーキットやパイロンターンは非常にやりやすいのだが、先のRがきつい複合コーナーになるとリアの不信感が拭えない。
欲を言えばもう少しリアにコントロール性を持たせたい
(だってMR2でフロントがまったくロックせずにリアがロックしてストールしようとするとかありえない・・・)
■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
フロント・・・タイプZ
リア・・・タイプD
■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
自分で
■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
純正パッド(前後)
純正新品ローター
ステンレスメッシュブレーキホース
ストリート用制動力重視のリアパッド(名前忘れた・・・)
■ディクセルは知っていましたか?
もちろんw
うちで一押し販売商品ですからwww
■ディクセルのイメージを教えてください。
ローターはやっぱり純正にはかなわないのか・・・?
パッドは比較的安価でと手の届きやすい親切設定
しかし、周りの話からあまりいい印象はもてていないのでどう薦めたらいいのか
わからない
※この記事は
ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/05 07:56:25 | |
トラックバック(0) | 日記