2008年08月12日
それじゃぁいけなかった分を車のために使いますかwww
ひとまずあの異音(プチオフにいらっしゃった方ならご存知かと思いますが。)
をどうにかしようということで考察開始。
夜に覗き込んだときどうもエアコンからでていたみたいな雰囲気だったので。
最初エアコンクラッシュかな~と思っていたのですが、ど~も違うような雰囲気がでてきました。
ん~でプチオフやっていた日に朝から晩までいろんな条件で走れたおかげでだいぶ条件が絞り込めて来ました。
その条件というのが・・・
①・・・日中は始動時のみ。
①の②・・・異音発生した状態でレーシングすると異音が続く場合があるが、放置しておくとおさまり、その後走行中は異音が発生しない。
②・・・日中にエアコンを動かすと(全然効かないのでほとんどうごかさないけど・・・)キュラキュラ音が鳴り出す。1速発信時かなりの高確率で発生する。
この時点ではエアコンだと思っていたのだが、APN社長によると、原因がエアコンならば、AC(オートクーラー?)を動かしてエアコンコンプレッサー内部の駆動させない限り異音が発生することはないとのこと。
常にACは入っていない状態なので、どうもエアコンの原因だと決め付けれない状態に。
③あれ?っと思うようになったのは、昼間全然走行中音が発生しなかったのに、夜になりライトを転倒させた瞬間とたんに鳴り出す比率がぐんと上昇。むしろ確実だといってもいい確率まで悪化。そしてアイドル中も小さくこすれたような音がする。
ただ、ライトを消灯してスモールのみにした瞬間音が消える。
以上の結果からどうも電力に絡んでいるところ=オルタネーターに関連することが高いと思えるようになってきました(エアコンも可能性のひとつとしてありますが・・・w
それで今計画しているのが、エアコンレスにしたスーチャエンジンでオルタに繋げれる用にベルトが存在するらしいのでそれに変更してエアコンの駆動をなくす。
そして、オルタ本体の可能性も高いので、前AWのオルタ本体を移植して本体もリフレッシュ。
1粒で2つおいしい作戦w
ただ問題は・・・このエアコンレス用のオルタネーターベルト・・・
純正であるかどうかも疑わしい・・・
調べてみたのですがどうもうまい具合にヒットしない・・・
っていうかそんな便利なアイテムがあるならAPNの社長がいいだしてきてくれるはずなんだけど・・・長さだけあわせた何かの流用品なんだろうか・・・
おしえて朝寝坊さん~(結局他力本願wwww
Posted at 2008/08/12 23:54:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月12日
残念に思っていただける方がいるかどうかは定かではありませんが・・・w
今日さりげなくシフト表見直したら・・・
16日の印が無くなってました・・・
びっくりして内容を確認したところどうも誤記入扱い(盆休みの土日に休暇がはいってるって何事だ!・・・ってことらしいです。)として店長から指摘をうけ修正されたそうです。
しかし・・・このシフト表3ヶ月単位予定で先月出されたものなんですけど・・・
何の断りも無く勝手にシフト組み替えて事後報告もなし。
今月修正希望で修正してもらった直後は変わってなかったので多分ついここ最近だと思います・・・
っというわけで・・・
あうとさろーね観察計画は中止・・・
久々に会おうかと連絡いれてた知り合いとの計画も全部パーになりました・・・
社会人として・・・というのならこういうトップってどうなの??(汗
これで16日暇だったらホント救えない・・・
っというわけでアキラさんごめんなさいOTL
今会う予定だった知り合いに謝ってまわってますTT
Posted at 2008/08/12 20:43:22 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記