2009年04月16日
いつもは夜なので昼頃だとやはり名阪込んでるし(なぜこの状況で工事するのか理解できんw)
空気が熱かったので少し疲れましたね^^;
フリーダムの高回転域の学習をかけるために名阪⇒伊勢湾岸の間ずっと3速ストップ&GOで走ってました。
超高燃費走行wwww
多少マシにはなりましたが、やっぱりもうヒト伸びに違和感があるので、あとはサーキットでやるしかないな~
と思いつつ帰宅ついでにAPNを強襲!
がちゃさんのエンジンがついに載せられようとしてました(いいな~)
うんでまた社長たちの邪魔しながら色々話していると・・・
とあるNAのAWをいじってた方が「次はSCだ!!」といって箱替えついでについていたエンジンや補記類を売って欲しいという話がでてきたそうです。
これはいい話!!と思っていたんですが、まだまだ先立つものがないし、自重しようとした矢先なので迷走していたら社長から一言
「フリーダム交換すればいいじゃないの?」
その方にもフリーダムがついているのですが、NA用でSCとは互換性がなく、SC専用モデルは廃盤な上に、出回る比率が低く(92オーナーかAWオーナーくらいしかいませんしね)中古市場でもかなりの高額商品なんだとか。(NA・86用フリーダムと比べて3倍の値がつくのが普通なんだそうな・・・)
うちがSCのままいくのなら、絶対手放したらいけないものだけど、NAにするという覚悟が本当にあるなら、その人からハーネスももらえるし、フリーダムもNA用にしたら配線加工する手間が減るし、補記類(戸田カム・4連スロ他NA号についていた補記類一式)全部含めて交換するように交渉しても両方共に損がどこにもないむしろ得をするいい話だと・・・(実際今回はものすごく両者の利害が一致するウマーな商談なのですw)
たまらずその方に話してもらうように社長にお願いしました。
SCのフリーダムを手放してしまうのが非常に惜しいですが・・・
うまくいけば、NA化にむけて揃えなければいけなかったパーツがタダで手に入ってしまうかもしれません(結果次第ですけどね・・・これがぬか喜びになるかもしれませんし^^;)
NA化への野望にぐっと近づくことができます><
そうなるとノーマルCPUとエアフロが必要になるんですけど、その人が外したものやAPNでころがってるやつ使えばタダでまだ使い続けれるっということなので、今のエンジンを使い切る分には問題も無いと・・・
あぁ・・・商談うまくいきますように・・・(願
Posted at 2009/04/16 18:08:00 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2009年04月16日

エロいエンジンがいるw

Posted at 2009/04/16 15:54:45 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記