ハイエンドオーディオなるものに興味深々なお年頃になってしまいました^^;
実は今1DINのDVDナビを持っていて、これを使い切って、いずれSSDメモリーナビで利便性の高いものに変えようかと考えていたのですが。
「オーディオ担当たるものハイエンドオーディオは実際に体感してみたほうがいいし、つけておくべきだ」
といわれてしまい、1DINでアンプ増設無しで一番グレードが高い
こやつが今すごくきになります。
ただ、実際車にこんな高級品取り付けること自体あってはいけないことだと「オーディオ担当失格」確定な思考をもっているうちには何かと無駄すぎる出費(実際これつけるくらいならショックカートリッジ4本変えるし・・・
DEH-P940や、この前モデルがやすくで出てくるのを気長に待つしかないかな~とも考えてしまいますね・・・
ただP900シリーズってUSB再生がデフォルトで無く(結構これが重要だったりするんですよねうちにとっては・・・)オプションで1万5千円ほどついかして取り付けないといけないという余分さがあるんですよね。
USBの便利さを知った今、なおさらCDに焼きなおすというのもいけてない話・・・
かといってこれより下グレードだと交換する意味もない・・・
結果めぐりめぐる思考の迷路ww
そして何もやらないだろうというオチ
っていうか・・・
うちの車にいいものつけても生かせれる静かな車じゃない時点で宝の持ち腐れなのだがwwww
Posted at 2009/06/27 23:43:37 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記