2009年07月15日
最近気になっていたエンジンルームから聞こえる金属が擦れるような音
(おそらくエンジンのベアリング系だと思う)
気にしないつもりだったが・・・
今日ちょっと用事で名○屋までドライブしてるときに。
ギアニュートラルで信号待ちの時に突然ストール(汗)
何が原因かわからずセルを回すとまた普通にかかったので走り始めると・・・
「ガシャン! バキン!」
なんぞ!?(滝汗)
(イヤ本気で走行不能になったと一瞬オモイマシタヨ社長に電話しようと携帯構えましたからね)
その後普通に走っているしSCも動いているのだが、
結局↑の原因もわからずじまい・・・(なんだったんだろうあれマジきになるのだが・・・)
確実に異音の音量がマシマシになって気になって気になって仕方が無い・・・
おそらくテンショナーのベアリングかSC本体内にあるギアか・・・
ひとまず消去法として、もぐって確認と一緒に。
先代AWのエンジンからはずしてきたテンショナーのベアリングを
移植してみようと思います。
これで直らなかったらおそらくSC本体・・・
SC本体だったら・・・もうあきらめて死亡するまで使いきってあげるつもりで耳塞いでおきます(苦笑)
3速もやばいし・・・SCもキタっぽいし・・・なんかNA化フラグが随所に立とうとしてますね^^;
近いうちだと覚悟しとくべきかもしれませんね。(もう走行に支障をきたすレベルでトラブルが発生したらのせかえるという気持ちでいたので。)
相当な金額で十中八九フルローンでしょうが、まァ今時の新車をローンで買うのに比べたら安いもんかなといいきかせ・・・なんとかがんばらせます^^;
とりあえず来週は解決しなくてもALTいってきます。(開き直りに近いです)
Posted at 2009/07/16 00:15:20 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2009年07月15日
パソコンのインターネット接続不能事件の原因はわかった気がします。(根本的な解決までは至っていませんが・・・)
ただ、この状況のままでは精神衛生上よろしくないので、早急に対策したいものです。
(これでわかる方はぴんっとくると思います・・・そういうことでした^^;)
でもやっぱりなんかリンクが切り替わる節目が重い・・・
これがビスタの仕様なのかな?何かが悪いのかな???
ウィンドウズ7にアップデートして解決されなかったらもう一回本気でばらしてみるか・・・
さて、今月は来週くらいにリアバネレートUPの効果を体感しに、ALTに行こうとおもってます。
来月こそは美浜デビューを果たしたいとおもってますが、一人で行くのも寂しいので・・・
誰か8月長期休暇で暇もてあましてる方水曜日くらいに一緒にいきませんか~?
一人じゃ心細いとです・・・
Posted at 2009/07/15 00:36:50 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記