2010年05月25日
APNに部品を預けてきました。
そして、本格的に方針を決めに相談
(ってかたまたまもっていったらその相談をしているところに参戦しただけというw)
決定事項
○4スロ+純正インダクションボックス→92ノーマルのシングルスロットル
慣らしの間なるべく使いやすいように+ALTで重要な中低速を稼ぎたい+工賃をなるべく抑える
という理由から一番最初の案に戻りましたw
これでパンチのあるエンジンにしたまま8500回転レブ仕様で作ってもらいます。
その後、作手で高回転をキープして、よりコントロール性を欲しくなったり、西浦にステージを移してもっと高回転ユニットにしたくなれば、最終リミッター解除+4連スロ化で9000回転仕様に切り替えようってことで落ち着きました。
○SCボディであることを最大限に生かし。マウント組み合わせとのブラケット加工で搭載位置の変更。
NAそのままポン乗せよりも、センターよりに3センチほど動くそうです。
ノーマルNAAWよりも、よりミッドシップらしくなります♪
○クラッチはOS技研がオヌヌメらしいが、予算の削減のために、譲ってもらったRGクラッチ・フライホイールを使って組み付け。
状況次第で新品のクラッチのみ用意。
フル交換は今後の課題。
○あとはあるものを全部使って完全NA化にする。
当初SCミッションと組み合わせていく予定だったので、部品がすべて手に入ったのは本当にラッキーとしか言いようが無い。
○スタートは来月から。
末は9月の終わり頃免停明けたくらいを予定。
以上こんなとこでしょうか?
さぁこれで後戻りはできません(笑)
ブログをはじめた頃から構想していたNA化計画が、ついに現実になろうとしています・・・
きっかけがとても残念でしたが・・・
これで4ヶ月・・・生きていける!(ぉ
Posted at 2010/05/25 22:05:01 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記