
車両:AW11(SCノーマル)
タイヤ
F:AD07 195/50R15
R:AD07 205/50R15
お待たせいたしました(誰も待ってない?)
ついに愛車で初レポートを書くことが出来ました
うれしいかぎりですw
ひとまず今回の目標は、初走行したセリカのタイムを上回ること(まぁ・・・セミウエットで車体の経験量の差からいうと絶対超えなきゃいけないわけですが^^;)
現状の限界点と改善点を探る事を重点において走ってきました。
まず初コースイン。
今回の時間帯はALTのはからいで、2時間のうち1時間を2輪時間帯を使わせていただきました♪
(ALTは2輪走行枠がありますが、エントリー車がいない場合、4輪でも走行することが出来ます。今回それにあやかりましたw)
なのでウチだけの貸切状態♪
他車に迷惑かけることなく、コース研究できることに。
予想していた通り、セリカとギア比が違いすぎて最初はもろ戸惑うw
最初はシフトダウンポイントに迷い。シッチャカメッチャカOTL
AWSCノーマルギアだと、②コーナーから先を2速で行くか3速でいくかが非常に迷うんですよね・・・(うちだけ?
2速だと3コーナー進入でレブ付近で頭打ち。
3速だとまだ引っ張れるからまだまだコーナリング中でも加速するんだけど、立ち上がり付近では微妙なトルクバンド位置で現状維持加速w(4コーナー進入時共に80キロと少し。3速の方が3~4km/hかせげてるっぽい)
迷いに迷ってひとまず
1~4コーナーまでを3速
4~最終コーナーまでを2速
という構成でいくことに。
NAだとこのギア選択ははずれだと思うが、スーチャのトルクを生かすならこっちのほうがいいんじゃないかと思います。
現に2速に落として4コーナーまでいくよりも、3速のままのほうがタイムが速く安定してました。
・・・っと色々下調べをしてなれてきたので、タイヤがたれる前にタイム出しに。
アタックとクーリングを3サイクル繰り返して・・・
1回目にサードベストの32秒199をマーク。
2回目に今回&自己ベストの32秒011をマーク!
31秒台にあと一歩及ばず・・・OTL
↓その時の映像
あまりの悔しさに思わず叫んでしまいました(恥)
もうこれ以上はたれていくしかないので、仕様は変更せず、タレる状況にまかせてひたすら走ることに^^;
↓たれていくに身を任せている図w
2速に落としているのでエンジン回転はレブ付近まで回ってて一見早そうですが、4コーナー進入時は3速ホールドの方が進入速度速いです。
ただ、シフトダウンのタイムロスがどれだけ差があるのかわからないので、どっちか正解とはいいきれませんけどね・・・^^;
やりようによっては今の仕様のまま、走り方を煮詰めれば31秒台はいるかもしれませんね!
足の仕様変更はそれからでも遅くないと思いました。
ん~で今回2時間パックで参加しましたが・・・
やっぱりタイヤが持ちませんOTL(特にリア^^;)
2時間もただがむしゃらに走っていてもたれていってタイムは下がっても上がることは無いので、1時間できっちり狙いを絞った走りをした方がいいですね。
っというわけで、今度から1時間パックを愛用すると決めた眞人でしたw
次はいつにしようかな~
っていうか次のリアタイヤ探しておかないと・・・(汗
Posted at 2009/03/11 22:03:13 | |
トラックバック(0) |
走行会タイムレポート | 日記