• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§眞人§のブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

今日仕事だったら本気でやばかったね・・・(ェ

っというくらい爆睡してしまって久々に昼11時起床なんかしてしまった眞人です^^;

さて、本日は前回の走行会で無くてほとほと困り果てた経験を生かし。
改善するためにお買い物へ。

まず今回で思ったことが・・・





























「エアーゲージはいるね・・・」






















以上(ォ








「え?何??持ってないの???・・・ップw」

っていう突っ込みは無しでお願いします(泣)


えぇ持っていませんでしただから買いに行くことに!w


で、ALTをメインコースにするなら、PIT内に置かれているエアーホースを最大限に利用しない手は無い!と思い、エアーホースに接合できるゲージを購入。

普通のエアーゲージでも千円と少しするので、2千円で買えるとおもったら安いと思って迷わず購入♪

そして今回の走行後変えるつもりでいた、エンジンオイルとMTオイルを店にいって交換。

特にMTオイルは先代からずっと使っていたので軽く2年超物w
あまりの熟成ぶりにフィールが悪化の一途だったのを騙し騙しつかってたのをやっとこさ交換w(イカンネ)

んで、今回入れたのがワコーズのRG8090R
3種類ある粘度のうち真ん中の粘度を選んでみました。
値段を考えると80W120のRG5120のほうが少しリーズナブルだったのですが、ひとまず基準を作りたくて真ん中をチョイス。
あとは印象次第で、次をRG5120にするかこのままでいくかRG7590でいくかブレンドしてみるか決めていく予定です。

あと、下が覗き込めるのをいいことに、ついでにコンプレッサーだけ外して宙ぶらりんにさせていたホース類を影響無い部分まで撤去。

これで言い訳工作の後始末コンプリート♪トラブルの後始末も完了しました^^;

次の週はインターバルということで、ブレーキのエア抜きをしてフロントの車高を変更、その次の週が丁度給料日なのでもう一回ALTに行こうかと思ってますw

Posted at 2009/03/12 22:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月11日 イイね!

くろはちさんのリクエストにお答えして・・・w


↓エアコン脱落の瞬間w


いあ本気でびびりましたってw
Posted at 2009/03/11 22:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月11日 イイね!

2009年3月11日走行レポート

2009年3月11日走行レポート車両:AW11(SCノーマル)
タイヤ
F:AD07 195/50R15
R:AD07 205/50R15










お待たせいたしました(誰も待ってない?)

ついに愛車で初レポートを書くことが出来ました
うれしいかぎりですw


ひとまず今回の目標は、初走行したセリカのタイムを上回ること(まぁ・・・セミウエットで車体の経験量の差からいうと絶対超えなきゃいけないわけですが^^;)


現状の限界点と改善点を探る事を重点において走ってきました。


まず初コースイン。

今回の時間帯はALTのはからいで、2時間のうち1時間を2輪時間帯を使わせていただきました♪

(ALTは2輪走行枠がありますが、エントリー車がいない場合、4輪でも走行することが出来ます。今回それにあやかりましたw)

なのでウチだけの貸切状態♪

他車に迷惑かけることなく、コース研究できることに。

予想していた通り、セリカとギア比が違いすぎて最初はもろ戸惑うw

最初はシフトダウンポイントに迷い。シッチャカメッチャカOTL

AWSCノーマルギアだと、②コーナーから先を2速で行くか3速でいくかが非常に迷うんですよね・・・(うちだけ?

2速だと3コーナー進入でレブ付近で頭打ち。 
3速だとまだ引っ張れるからまだまだコーナリング中でも加速するんだけど、立ち上がり付近では微妙なトルクバンド位置で現状維持加速w(4コーナー進入時共に80キロと少し。3速の方が3~4km/hかせげてるっぽい)

迷いに迷ってひとまず
1~4コーナーまでを3速
4~最終コーナーまでを2速

という構成でいくことに。

NAだとこのギア選択ははずれだと思うが、スーチャのトルクを生かすならこっちのほうがいいんじゃないかと思います。
現に2速に落として4コーナーまでいくよりも、3速のままのほうがタイムが速く安定してました。

・・・っと色々下調べをしてなれてきたので、タイヤがたれる前にタイム出しに。

アタックとクーリングを3サイクル繰り返して・・・

1回目にサードベストの32秒199をマーク。
2回目に今回&自己ベストの32秒011をマーク!

31秒台にあと一歩及ばず・・・OTL

↓その時の映像

あまりの悔しさに思わず叫んでしまいました(恥)



もうこれ以上はたれていくしかないので、仕様は変更せず、タレる状況にまかせてひたすら走ることに^^;


↓たれていくに身を任せている図w



2速に落としているのでエンジン回転はレブ付近まで回ってて一見早そうですが、4コーナー進入時は3速ホールドの方が進入速度速いです。

ただ、シフトダウンのタイムロスがどれだけ差があるのかわからないので、どっちか正解とはいいきれませんけどね・・・^^;




やりようによっては今の仕様のまま、走り方を煮詰めれば31秒台はいるかもしれませんね!

足の仕様変更はそれからでも遅くないと思いました。

ん~で今回2時間パックで参加しましたが・・・

やっぱりタイヤが持ちませんOTL(特にリア^^;)

2時間もただがむしゃらに走っていてもたれていってタイムは下がっても上がることは無いので、1時間できっちり狙いを絞った走りをした方がいいですね。


っというわけで、今度から1時間パックを愛用すると決めた眞人でしたw

次はいつにしようかな~


っていうか次のリアタイヤ探しておかないと・・・(汗
Posted at 2009/03/11 22:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会タイムレポート | 日記
2009年03月11日 イイね!

ただ今帰りました!!

ただ今帰りました!!←さぁみんな!!お土産だよ!!!!




































亜qwセdrftgyふじこlp;@:「(フルボッコタイム)















チーン





いや・・・ぶっちゃけ本気でびっくりしましたよ・・・


無事到着して走行開始したのはいいものの・・・

やっと慣れてきてアタック!っと思った矢先


2コーナーをクリアーして3コーナーに入った瞬間・・・






ゴトン!カリカリカリカリカリ・・・・」






めっさ動揺してハーフスピンしちゃいましたよwww



何ぞ!?と思ってもぐりこんでみたら・・・





写真の物体が生まれてました

(良くがんばった!・・・・・ってちげえwww





誰がどう見てもエアコンコンプレッサーですねありがとうございましt(ry






いや~思わずAPNに電話しようかとおもいましたが、その衝動をぐっとこらえて(「そんなことで電話してくるなや!!」といわれるのも尺だったのでw)

ついでに脱着式も行ってきました(待)

う~ん軽量化♪(違

ってか・・・オルタベルトをエアコンレス仕様に変えてたとはいえここ一度もばらしてないんだけど・・・

ナットがどこにもついてなかったんだけど・・・









しゃ・・・社長??w





っとまぁこの程度のオチしかありませんでした^^;

サンダーバードを期待した方々申し訳ありませんでした(ォ





気にしてくれていたのか、走行終了後に銀太さんからALTに電話がかかってきて「AW終了の確認」をしてきたときには正直笑いましたwww





奥さんも一言「部品取りはゲットできなかったよ~」






この人たちそろいもそろって・・・人間じゃねェw




ん~で今動画を取り込んで(ワイコン効果は絶大で滅茶苦茶判りやすい車載動画になりました♪)

APN社長に報告がてらデーターもって行ってアドバイスを受けた後、レポートをアップする予定です♪





多分続く(ォ
Posted at 2009/03/11 16:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月11日 イイね!

あぁ…鬱

目の痒みが目薬と洗眼剤でおさえれるようになったと思ったら今度は鼻がツマタ…OTL


もう花粉いや~!!
Posted at 2009/03/11 08:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 5 6 7
89 10 11 1213 14
1516 1718 19 20 21
2223 24 252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation