• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§眞人§のブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

やだ・・・もうやだこの国・・・



これ本気で次の選挙なくされるのも冗談に感じなくなってきたな・・・

なんか口蹄疫すら隠れ蓑のされている気がしてならない・・・

これで選挙なくなって愚行が続いてしまうと・・・国民全員で国会に殴りこまないと止められなくなるな・・・

Posted at 2010/05/28 22:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年05月25日 イイね!

先日のことですが・・・

APNに部品を預けてきました。

そして、本格的に方針を決めに相談
(ってかたまたまもっていったらその相談をしているところに参戦しただけというw)

決定事項

○4スロ+純正インダクションボックス→92ノーマルのシングルスロットル

慣らしの間なるべく使いやすいように+ALTで重要な中低速を稼ぎたい+工賃をなるべく抑える
という理由から一番最初の案に戻りましたw

これでパンチのあるエンジンにしたまま8500回転レブ仕様で作ってもらいます。

その後、作手で高回転をキープして、よりコントロール性を欲しくなったり、西浦にステージを移してもっと高回転ユニットにしたくなれば、最終リミッター解除+4連スロ化で9000回転仕様に切り替えようってことで落ち着きました。



○SCボディであることを最大限に生かし。マウント組み合わせとのブラケット加工で搭載位置の変更。

NAそのままポン乗せよりも、センターよりに3センチほど動くそうです。

ノーマルNAAWよりも、よりミッドシップらしくなります♪

○クラッチはOS技研がオヌヌメらしいが、予算の削減のために、譲ってもらったRGクラッチ・フライホイールを使って組み付け。
状況次第で新品のクラッチのみ用意。

フル交換は今後の課題。


○あとはあるものを全部使って完全NA化にする。
当初SCミッションと組み合わせていく予定だったので、部品がすべて手に入ったのは本当にラッキーとしか言いようが無い。

○スタートは来月から。
末は9月の終わり頃免停明けたくらいを予定。


以上こんなとこでしょうか?

さぁこれで後戻りはできません(笑)

ブログをはじめた頃から構想していたNA化計画が、ついに現実になろうとしています・・・

きっかけがとても残念でしたが・・・

これで4ヶ月・・・生きていける!(ぉ

Posted at 2010/05/25 22:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年05月22日 イイね!

怒りを覚えますねこれ・・・



東国原知事にですか?

いえいえ・・・






































もちろん印象操作のために
カットしまくってるマスゴミに対してですよ



ちなみに記者会見のノーカット版



こりゃキレるわ・・・

下調べせずにこの記者会見に臨んでいるマスコミたち・・・

もし農場の人間がこの場でいたら全員殴り殺されるよ・・・


これでもマスコミを信用できますか?
Posted at 2010/05/22 22:59:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年05月20日 イイね!

頼んでいたブツが届いた

頼んでいたブツが届いた流石職人♪ ええ仕事してまんなぁw

AWのクイックシフトをカットして、別の材料でかぶせ物をつくり、ホンダ用のボルトを切ってもらいました。

これで、DC2のタイプRシフトノブを取り付けれます♪

タイプRコンセプトにひとつ近づきましたね。

長さは、ノーマルより気持ち短いかな?
ってとこです。

やろうと思えばもう10ミリほどつめれそうなんですが、あとは現車でチェックした後ですね。

純正部分にボルトが切れないとあきらめずに工夫して実現してくれた友人に感謝!

4ヶ月後の楽しみが増えました><b
Posted at 2010/05/20 22:36:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | AW進化論(謎 | 日記
2010年05月19日 イイね!

吹っ切れた

まだ出頭してから1日もたってないのね・・・(なんか急激に時間が遅くなった気がががが)

まぁこれで免停確定です・・・恐らく告知は来月くらいですかね?

講習うけたら半分に減らすことができるそうですが、甘んじてフルで受けようかと考えています・・・


その代わり・・・僕の中でふっきれました。

免停で3ヶ月か・・・
今のうちに・・・エンジン作ってしまえ!

と(ぉ

出頭直後、APNに直行して社長とスケジュールを確認して、ゴーサインを出してきました。

今まで、「NA化のために貯蓄する!」と公言した直後何かしらのトラブルが発生して、大きな出費が発生して頓挫・・・

もうちんたら待っていても仕方が無い!さっさと作ってしまえ!!と半ば投げやりです(汗)

今後の予定としては・・・

停止の勧告を受けるまでの猶予期間中に4連スロットルの掃除を終わらせ
保管している補記類・エンジンパーツすべてAPNに移動。

来月の末からエンジン製作スタート。

免停が明ける3ヵ月後までに載せ替えを行い、免停明けた直後に慣らし走行開始。

シーズンが入る11~12月にシェイクダウンと再セッティングと準備を出して、雪が解けてきた2~3月に本格復帰を行う予定です。

そしてこの3ヶ月(猶予期間を含めると4ヶ月かな?)で死に物狂いで切り詰めて頭金にします。(もう先月と今月の給料は、罰金と自動車税で飛んでいくのが確定しましたから・・・OTL)

これを支えにして4ヶ月間がんばります。・・・僕の出資はこれくらいしかないですから・・・ね^^;


Posted at 2010/05/19 23:11:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | AW進化論(謎 | 日記

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5678
9 10111213 1415
161718 19 2021 22
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation