• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれかけのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

東北春ツーリング②(5月)

東北春ツーリング②(5月)すでに冬へさしかかっていますが、
春、5月17日~19日の話です!
GWに引き続き、東北ツーリングしてきました。










1日目

午前3時24分出発。
まずは富士山にリベンジ成功。数年前の雪壁は無かったけれど。
写真は水ヶ塚駐車場より。


今回のツーリングは3日使えるので、いつもと違うルートを選択。
富士五湖道路を経由し、御坂みち旧道、甲州市の葡萄畑を抜け、初めての大菩薩ラインへ。新しい道へ作りかえられつつあり、快適・楽しいワインディング。
道の駅たばやまで休憩。

平日は営業していないようだ。
鹿ばぁーがー食べたかった。ゆるキャラっぽい名前だ。

磐梯山、桧原湖を経由し、青森県へワープ。
23時頃、道の駅よこはま菜の花プラザへ到着し寝る。



2日目

翌朝、日の出前に下北半島周遊に出発。
ワインディングが楽しすぎて、いつの間にか大間崎に着いていた。
これで本州最北端も制覇。

今回はかもしかラインを通ったけれど、次は海峡ラインに挑戦したい。
地図をみているだけでワクワクしてくる道。

恐山を経由し、この旅の目的である菜の花フェスティバルinよこはまへ向う。
駐車場で車から降りると、独特な香りが漂ってくる。菜の花に香りがあるって初めて知った。
ここの菜の花は最大で高さ170cmくらい。そういう品種だそう。
花が密集していて、綺麗なだけではなく迫力も感じる。
連作障害を抑えるために毎年畑を替えているらしい。







風力発電機を背景に。ドイツっぽい(勝手な想像です)

聖地を後にして、紅葉ツーリング下見のため奥入瀬渓流と十和田湖へ。
透き通るような新緑のもと車を走らせると、爽快感がある。
一部には雪が残っていた。

絶対に紅葉ツーリングに来るべき場所だと確認する。

春を楽しんだ後は、冬を感じるため八幡平アスピーテラインへ。
ここには雪壁がある。
今回は秋田側から登ってみた。

だいぶ溶けているように思われるが、雪があるだけで冬の気分になれる。

去年の紅葉ツーリングと同じ場所から撮影。
季節の違い。


スノーシェッドがSFっぽく、ついつい撮影してみた。


夕方になったので岩手側へ下り、東北自動車道岩手山SAで夕ご飯。
ご当地グルメの盛岡冷麺には、予想外のコシの強さに驚かされた。

食事しながら3日目をどうするか考えた結果、寄り道せず帰宅することにした。
この時点で1,500km以上走っているわけで、ツーリングも腹八分目くらいにしたほうがいい。

3日目
早朝に帰宅し、洗車して昼寝。
総走行距離2,200kmを超えていたと思う。
日常から解放されたようなツーリングだった。
お疲れさまでした。
Posted at 2019/11/23 22:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「タイヤとホイールが予定より早く入荷した。ECUリセッティング後に交換だな。ガラスコーティングもブレーキパッド交換もローター研磨も・・・。」
何シテル?   03/15 10:51
とれかけです。 何かが取れかけたので、とれかけです。 景色と走りを楽しめる道を求めて徘徊する、 マイペース弾丸ソロツーリスト。 弄ることより、走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年式C型ZN8ブライトブルーⅡ。 久々のMTでワインディングを走るための車。ロン ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年式リード125。ほぼ街乗り用。趣味車を走らせないための足車。そして初めての新車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
クルマはどの様にあるべきかを教えてくれたマスターピースです。 2015年式ゴルフ7R。 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年式シロッコTSI。 試乗車落ち2,000km走行車両を2013年に購入。 高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation