• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれかけのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

志賀草津高原ルート

志賀草津高原ルート(4月に下書きだけして放置してものを投稿)

お気に入りのドライビングロードが冬季閉鎖解除されたので、
早速行ってきました。

3月に富沢まで供用開始になった中部横断道を利用して北上します。
5kmあるトンネルは途中で怪しくライトアップされ、ドライバーを気分転換させているようです。


まずは国道292号、志賀草津高原ルート。
今年は雪が多い!!静岡県民は雪が少しでもあればはしゃぎます。

すごいすごいと言いながら往復してました。



草津へ抜けるルートは
去年は冬季閉鎖直後の2日間しか通行できず、1年ぶりの訪問です。
草津へ抜けるルートは、火山活動により通行止めのはずですが、
制限付きで通行できるようになっています。


草津側も雪がすごい(すごい語彙不足)


その後は南下して、他の冬季閉鎖解除直後の道をメインにドライブ。
つまごいパノラマライン→湯の丸高原→美ヶ原・ビーナスライン→メルヘン街道・麦草峠→八ヶ岳高原ライン(一部通行止め)
写真は似た被写体(山・雪・道路)ばかりなので省略。

中央道八ヶ岳PAで清里カレー食べて帰宅。
Posted at 2019/06/02 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

伊勢参り、紀伊半島周遊

伊勢参り、紀伊半島周遊吹く風も柔らかくなり、夜の車中でもすごしやすい季節となりました。
要するに弾丸ツーリングで車中泊する頃合いです。

ですがまだまだ冬季閉鎖道路が多いので南方を目的地とし、
今年1回目の弾丸ツーリングは紀伊半島周遊。
一応、本州最南端到達です。

ルートはタイトル画像の通り。距離約1,200km。
金曜日午後11時30分出発、日曜日午前10時帰宅でした。

大まかなルート
伊勢神宮→伊勢志摩スカイライン→パールロード→道の駅紀伊長島マンボウ→国道169号
→紀の川フルーツライン→国道370号→高野龍神スカイライン(国道371号)
→林道奥千丈線→県道198号→国道311号→紀勢自動車道→国道42号→潮岬

この写真は林道奥千丈線。稜線にそって林道が続いています。


4月後半からは各所道路が冬季閉鎖解除されるので、長野や群馬、東北方面へ行く予定です。
目指せ青森。



写真や文章がんばろうと思ったけど、面倒になったのでこれで投稿・・・。
Posted at 2019/04/17 22:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤとホイールが予定より早く入荷した。ECUリセッティング後に交換だな。ガラスコーティングもブレーキパッド交換もローター研磨も・・・。」
何シテル?   03/15 10:51
とれかけです。 何かが取れかけたので、とれかけです。 景色と走りを楽しめる道を求めて徘徊する、 マイペース弾丸ソロツーリスト。 弄ることより、走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年式C型ZN8ブライトブルーⅡ。 久々のMTでワインディングを走るための車。ロン ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年式リード125。ほぼ街乗り用。趣味車を走らせないための足車。そして初めての新車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
クルマはどの様にあるべきかを教えてくれたマスターピースです。 2015年式ゴルフ7R。 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年式シロッコTSI。 試乗車落ち2,000km走行車両を2013年に購入。 高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation