• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれかけのブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

2024年第6回紅葉ツーリング

2024年第6回紅葉ツーリング自分にとって11月なかばになれば紅葉シーズン・ドライブシーズンは終盤です。というわけで今年最後かもしれない紅葉ツーリングへ行ってきました。冬季閉鎖前ツーリングとも言う。









●美ヶ原ビーナスライン
黄色かったあの場所はすっかり落葉してしまい冬の様相。
見通しイイから対向車を確認しやすいです。
まだ秋の観光シーズンのようで車は多め。 2024年11月20日11時よりビーナスラインは冬季閉鎖に入るようです。


雲海に出会いました。遠くのアルプスは雪景色。湿度が低い澄んだ空気。
美ヶ原にも雪が降ったようで日陰には残雪がありました。


●御坂みち~河口湖
御坂みち旧道行くつもりが左折忘れてそのまま新道へ行ってしまった。
河口湖は車が多くて渋滞でした。訪日客も多数。

●箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン、伊豆スカイライン
今年はあまり行かなかったスカイラインです。
箱根と芦ノ湖両スカイランは落葉が進んで寂しめ。伊豆スカイラインは色づきはあまり良くないようです。
写真は箱根スカイラインにて。


●西伊豆スカイライン
こちらは走りが目的です。いつも通り楽しめましたが、木々の枝が道を侵食はじめているので要注意。避けるために中央線へ寄り過ぎないようにしましょう。対向車を避けられません。

●南富士エバーグリーンライン
東京オリンピック男子ロードレースのコースになったところ。中継を思い出しながら走りました。イエティはすでにスキーシーズンで紅葉が残っているから、三段紅葉といえなくもない。

●富士山スカイライン登山区間
カラマツの黄色を楽しめました。5合目からは本日2度目の雲海。
遠くまで何も遮るものは無く、飛行機から眺めているように感じます。
11月5日時点で、冬季閉鎖日時は未定とのこと。




帰宅して翌朝洗車して終了。だいたい800kmでした。
次回は未定。バイクで大井川沿いでもいいかもしれません。元気があれば紀伊半島方面でもいいかも。
Posted at 2024/11/11 21:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

2024年第5回紅葉ツーリング

2024年第5回紅葉ツーリングはや5回目の紅葉ツーリングです。九頭龍経由で石川県側から白山白川郷ホワイトロードへ行きました。紅葉は麓まで下りてきていい感じ。観光地なので走りはほどほど。










●九頭龍
遅い時間(朝6時台)だとやはり交通量多い。薄暗くても5時台に走った方が良さそう
木々は色づき始めているけれどまだかな。来週以降?
写真は白鳥ICを通過して油坂峠へ向かうところ。


●国道157号
快走路です。珍しくランデブー走行になりました。アスファルトの劣化が進んでいるので整備をしていただきたい。そうすればもっと快適になります。

●白山白川郷ホワイトロード
夏に比べたら交通量100倍くらい。周りに気をつけながら紅葉を楽しみましょう。
・しりたか滝
2台ほど駐車できるスペースを利用して写真タイム。

・ふくべの大滝
なかなかの水量で、迫力あります。飛沫で寒い。


・ほか、道中の写真抜粋
混む前に走ったので道中は写真撮る余裕がありました。




●道の駅白川郷
秋限定メニューの秋そばを喫食。
荻町集落周辺は大渋滞で、白川郷ICまで車が連なっていました。
やはり朝早く来るのが正解です。

●東海北陸道
帰路。ひるがの高原あたりまで紅葉してました。
写真は飛騨清見IC付近。


帰宅、洗車して終了。
Posted at 2024/11/03 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤとホイールが予定より早く入荷した。ECUリセッティング後に交換だな。ガラスコーティングもブレーキパッド交換もローター研磨も・・・。」
何シテル?   03/15 10:51
とれかけです。 何かが取れかけたので、とれかけです。 景色と走りを楽しめる道を求めて徘徊する、 マイペース弾丸ソロツーリスト。 弄ることより、走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年式C型ZN8ブライトブルーⅡ。 久々のMTでワインディングを走るための車。ロン ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年式リード125。ほぼ街乗り用。趣味車を走らせないための足車。そして初めての新車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
クルマはどの様にあるべきかを教えてくれたマスターピースです。 2015年式ゴルフ7R。 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年式シロッコTSI。 試乗車落ち2,000km走行車両を2013年に購入。 高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation