• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天地爆裂@VTECのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

オフセット♪

さて、持病の排気漏れを直すべく、次の対策をとりました。

それは………フランジをかましまくりオフセットさせ、さらにリアピースをもちあげる!!!


排気漏れの原因はチタンフランジが薄いため締めるとひずむのではなく、

長さが足りなく変に力が加わること、

そして、吊り下げ位置が低すぎたため、フランジの角度が合わないことでした。

今まではガスケットを6枚ほど(それでもまだ足りず)かませてオフセットさせてたのですが、

劣化するたび毎回交換ではコストかかりすぎ!!

てことで、フランジを4枚はさみましたwww

フランジ4枚+それぞれの間のガスケットで、5センチほどオフセットできました。

フランジは、部室の転がってたシルビア用?フロントパイプをゴミにして確保www

触ストなんて誰も使わんやろw

----------------------------------------------------------------
部員へ。。。

使うならフランジ買ってきて溶接してね♪www
---------------------------------------------------------------

そして、さらにリアピースもちあげ。

バンパーの干渉する部分はバッサバッサとグラインダーでカット。

結構切りましたが、まだ角度が合うほど持ち上げられない。

バンパー切り過ぎて剛性低下し、走行中ゆれてカンカンいってますwww

で、、、成果はとういと、、、変化なし!!!!www

オフセットして、バンパーからマフラー出てきてかっこよくはなったけど、

排気漏れ治らず。

さらにバンパー切って持ち上げねば。。

でも切ると、社外リアスポ?リアアンダー?っていうの?

あれが分断されてしまうww

なので、フランジをプライヤーではさみ力ワザで接合させる!!!!


……という手を試しましたが、チタン硬すぎ~弾性域の変形しかできなくて戻る~www

で、またしばし放置に入りますwww

Posted at 2008/11/18 18:46:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月10日 イイね!

キャップが……

こんにちは☆

最近、マイ18Cがオイル食い始めました↓↓

前回の交換から約3ヶ月、走行距離は覚えてませんが、ゲージの上ちょいまで入れたのに、下ギリギリまでしか入ってませんでした(T_T)


で、交換したんですが、オイルフィラーキャップが破損!!

ネジ山と蓋部が分離して、ヘッドに残ってました↓↓

中に落ちなくてよかった(┬┬_┬┬)


キャップなんて予備持ってる訳もなく↓↓↓


しかし、その日はDC2乗ってる先輩が部室でバネ交換しており、前愛車のDA6から降ろしたエンジンのキャップいただきました!!!


助かった(*_*)


最近、ネットで割れる前に交換しますってブログ呼んだばかりでした↓↓

まさか自分のが割れるとは↓↓


これを機に無限とか買おうかしら??
Posted at 2008/11/10 14:34:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月10日 イイね!

キャップが……

こんにちは☆

最近、マイ18Cがオイル食い始めました↓↓

前回の交換から約3ヶ月、走行距離は覚えてませんが、ゲージの上ちょいまで入れたのに、下ギリギリまでしか入ってませんでした(T_T)


で、交換したんですが、オイルフィラーキャップが破損!!

ネジ山と蓋部が分離して、ヘッドに残ってました↓↓

中に落ちなくてよかった(┬┬_┬┬)


キャップなんて予備持ってる訳もなく↓↓↓


しかし、その日はDC2乗ってる先輩が部室でバネ交換しており、前愛車のDA6から降ろしたエンジンのキャップいただきました!!!


助かった(*_*)


最近、ネットで割れる前に交換しますってブログ呼んだばかりでした↓↓

まさか自分のが割れるとは↓↓


これを機に無限とか買おうかしら??
Posted at 2008/11/10 14:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月24日 イイね!

衝撃!!

こんばんは♪

つい最近衝撃の事実を知りました。


………




それは…………










約二ヶ月、ストップランプが点いてなかった!!!!!



ずっと前からホーンがならなくて、ホーンの線の漏電だと思ってたんですが、一昨日、彼女に言われました。

『なんで(バイトの)帰りブレーキ踏まんの?』

と。

ブレーキ踏まずに街中走れるわけがない。

よくよく見てみると、

ヒューズの蓋に『ストップ・ホーン』の文字が。



書いてあるの知らないわけじゃなかったんです。

まさか、ホーンとブレーキランプが1つになってるとは思わずよく考えてませんでした。



20Aのヒューズが飛びまくり、25Aで応急処置してたんですが、昨日原因判明。


ソケットが焦げ臭い。

ちょっと燃えたような感じになってました↓↓

今はソケット1コ切断して3灯で応急処置。


いや~、ブレーキランプついてなかったと思うとゾッとします。

オカマほられなくてよかった(;´・`)


よく考えれば、気付くきっかけはありました。

やたら後続が車間をあける。


てっきり爆音でうるさいから近づかないようにしてるんだと勘違い。


不具合は放置してはいけないなと改めて思いましたとさ。
Posted at 2008/07/24 22:12:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月05日 イイね!

オ~マイジッポ!!!

今日はバイトです♪♪

遅刻しそうやったんで、山道飛ばしたらいろんな物が飛んでいき………ジッポがない~!!!!!


どこや~??早く出ておいで(┬┬_┬┬)
Posted at 2008/07/05 12:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「筑波山までドライブ!」
何シテル?   12/08 22:53
クルマ最高!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤ちゃんの白い軽 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 19:53:16
20前期メーター目盛りのカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 15:01:02
fujimuraさんへ。ダイソンの接点掃除です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 09:41:15

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許取得後すぐ乗り始め、18年目に突入しました。 車齢は25歳
ホンダ CR-Z Rさん (ホンダ CR-Z)
初期型ZF1です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
先輩のS202を1年ほど預かり。 フルチタンストレートのボクサーサウンドやばい。
トヨタ ヴェルファイア ヴェルさん (トヨタ ヴェルファイア)
V6 3.5L キャプテンシート

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation