• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月30日

黒部峡谷鉄道~祖母谷温泉

8月30日(月曜日) 天候 雨のち曇り

今回のお休みは黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗って終点の欅平まで行き、そこから
徒歩にて祖母谷温泉まで行ってきました。

alt

宇奈月駅には8時半に到着~有料駐車場の日帰り料金は¥1000円也




alt

切符売り場にて乗車券を購入、9時出発の便で窓なしのオープン車両(4号車)になります。







alt

駅の売店にてお弁当の白えび天むすを購入♪






alt

駅構内にある旧日電歩道・水平歩道通行状況の案内板
どうやら現在は水平歩道の欅平⇔阿曽原と旧日電歩道の黒部ダム⇔鳴沢小沢間は通行止めのようです。





alt

出発時間となりホームへ





alt

窓なしオープン車両の4号車、乗客は私1人だけw(^▽^;)






alt

9時に宇奈月駅を出発~沿線沿いに見る宇奈月ダム&湖面橋






alt

湖に浮かぶ西洋の城をイメージして設計された新柳河原発電所




alt

沿線の風景を眺めながらお弁当タイム~
売店にて購入した白えび天むすを頂きます(´∀`*)






alt

右端に見える建物は日帰り温泉施設♨とちの湯





alt

黒薙駅の後曳橋より見える水道橋





alt

ガタゴトと揺られながらのんびりと進んでいきます。
半袖でしたが、少々肌寒かったですw(^▽^;)







alt

出し平駅手前にある出し平ダム





alt

黒部川第二発電所






alt

小屋平駅より小屋平ダム
仙人谷ダムと似たような堤体です




alt

トロッコ電車に揺られること1時間20分、終点の欅平駅に到着~






alt

欅平駅のホームより見える黒部川第三発電所





alt

欅平駅より目的の祖母谷温泉をのんびり目指します。所要時間は約50分!




alt

黒部川の本流にかかる朱色の奥鐘橋




alt

奥鐘橋を渡った先には落石防護用のヘルメットが置かれてました。
とりあえず安全を考えて被っていくことにします。




alt

岸壁が大きく口を開き、人を飲み込むように見える人喰岩!( ̄Д ̄;;





alt

祖母谷温泉までの道のりは緩やかな登り坂が続きます。





alt

通行するのが怖い場所!もし崩れてきたら即死ですねw





alt

眼下にみえるは祖母谷下流第2号砂防堰堤



alt

祖母谷温泉手前の300mもある長いトンネル。このトンネルを抜けた先にお目当ての温泉があります。d(@^∇゜)/ファイトッ♪





alt

祖母谷案内板、地球と遊ぼう?( ̄▽ ̄;)







alt

遠方に見える建物が祖母谷温泉♨あと少し!





alt

祖母谷温泉(ばばたに)と読むようで、当初読めませんでしたw(ノ´∀`*)







alt

入口にて入浴料金¥700円を支払い、露天風呂へ





alt

当初先客が2名いましたが、ちょうど上がって着替えているところでした。
秘湯の露天風呂貸し切りモード♪v(*'-^*)^☆





alt

源泉かけ流し♪80℃の源泉に湧水で温度調整をしています。
泉質は単純硫黄温泉
おかげで適温ですんなり入れました(ノ´∀`*)






alt

絶好の風景の中、秘湯の露天風呂独り占め♪最高の極楽タイムを満喫できました。
欅平駅から50分かけ歩いて入りにくる価値はありました。







alt

祖母谷温泉の帰り道、名剣温泉にて昼食タイム







alt

山菜ざるそばセットを頂きます







alt

ざるそばに山菜料理3品付き。






alt

欅平駅に戻り、13時31分の便に乗車、帰りの車両は流石に帰り客多いw
宇奈月駅に14時28分に到着しました。




alt

この日は姫川温泉ホテル白馬荘にて宿泊♪
チェックインして女将さんからケーキと珈琲を頂きました。





alt

夕食前に大浴場にて汗を流してサッパリ♪






alt

前回来たときは大雨の影響で源泉がかなり濁っていましたが、透明度が復活していました♪




alt








alt

白馬荘の夕食~今回は岩魚の塩焼きが付いていました。
味噌汁のあら汁がとても美味しかったですv(*'-^*)^☆





alt

鍋物はぐつぐつ煮込みハンバーグ♪




alt

揚げたての天ぷら盛り合わせ 抹茶塩で頂きます。



この日は23時に早めに就寝~(˘ω˘)zzz




alt

7時半に朝食タイム
夕食もそうですが出されたものは全て残さず食べ完食します。
いつも綺麗に食べてくれるので女将さんも大変喜んでいました(∀`*ゞ)




alt

食後の珈琲






alt

部屋を綺麗にして9時にチェックアウト、立つ鳥跡を濁さず!

今回の一泊二日の宿泊料金は¥9000円也
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2021/09/06 23:45:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大糸線ガチャに追加されたシークレット2種GET!(≧ヮ≦)ノ
南小谷駅~S12蒸気機関車
南小谷駅~E127系」
何シテル?   08/17 20:15
恋思です~よろしく♪ヾ(*゜∇゜*)ノ 無意識に車を改造する程度の能力w 温泉が好きなので、休みの日は市内徘徊しているか、ドライブがてらに 1人で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

激うまカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 14:52:30
渋沢ダムCP挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 13:05:36

愛車一覧

スズキ ジムニー MONSTER JIMNY (スズキ ジムニー)
6月20日の事故から約3ヶ月・・・モンスタージムニー復活! 事故車から全パーツの移植が完 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015年4月30日納車♪ 2016年6月20日交差点にて右折車(Honda Cars ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR RR CV51S 4WD 3AT 改造費(パーツ)に膨大な費用を費 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
一番最初に購入した車です。ちょうどCR-Xデルソルが発売されたときにディーラの店内にて展 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation