• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋思のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

CP緑化ドライブ(富山市内)

GW前半のお休み、日曜日の夜に富山駅周辺のCPの緑化ドライブへ出撃!
1番最初に訪れたのは去年取得し損ねたCP「浅生の釜池」



真っ暗な山道を緊張しながら進み続けましたw(”;)オドオド・・・







入り口から約10分くらい走ったところでCPをGET!なんが凄い取得範囲メチャ広くね?(^▽^;)
無事に取得できたのでUターンして来た道を戻りました。







途中上市川第二ダムに立ち寄り







いよいよメインの富山駅周辺のCP取得へGO!







富山駅周辺は路面電車も走っているのでその駅のCPが結構連なってます。
日中ではまず渋滞にハマって取得するのも時間がかかることでしょうw
今回は夜中なので車も少なくスムーズにCPを取得できましたv(*'-^*)^☆







夜通し走りまくり富山駅周辺の新規CP(72個)を取得しました。
そのおかげで駅上級バッヂもGETできました♪







日がのぼって場所はあわすのスキー場
このスキー場の上のほうに未取得のCP「真川ダム」があります。
今回は視察をかねて訪れました。






真川ダムのCPを取得するにはこのパイプラインにある階段を登っていくしか道はないようですw
ここからダムまでの直線距離にして1.5kmくらいしかないのですが、この高低差は正直激キツい!







スキー場のリフトに乗れれば楽なのですけどねw(^▽^;)














パイプラインからさらに奥へと道が続いているようなので行ってみることにしました。







森林を抜けて崖沿いにでました。







道はご覧の有様!木や落石多数、土砂崩れもおきてます
車での進行は無理なのでここで止めて徒歩にて移動・・・







ひょっとしたらここも取得範囲が拡大していて取得できるのでは?という甘い考えを抱きましたが
無情にも反応ありませんでしたw(´・ω・`)ガッカリ…







眺めがいいです♪(〃 ̄∇)」やっほ~♪













凄い段差が出来ていたその先は・・・








大規模な土砂崩れが発生していて道がなくなってました!Σ( ̄ロ ̄lll) 
結局徒歩ではここまで・・・































帰る途中、広場にてこいのぼりがいっぱい泳いでました♪































桜もまだ散らずに咲いてました





その後、金太郎温泉♨カルナの館にて温泉に浸かって、スシローにて1人寿司祭り開催w
岐路につき、北陸道の蓮台寺PAにて2時間ほど仮眠してから帰って来ました。

今回の富山駅周辺の緑化は何とか無事に終了しました。
GW後半はどこへ緑化しにいこうかな・・・
Posted at 2018/04/30 18:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

緑化ステッカー

CP緑化活動グループのメンバーからステッカーを分けていただいたので本日貼り付けました♪











右リアウィンドウに白文字(大)貼り付け






リアバンパーのナンバー上に黒文字(小)を貼り付けましたv(*''-^*)-☆












Posted at 2018/04/29 10:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

深夜の徘徊

温泉から帰ってきてすぐさま仮眠~目が覚めておきたのが夜の20時でしたw
テレビみてゴロゴロしてましたが退屈なので夜の徘徊ドライブにお出かけ~




南葉山の後谷ダムへ・・・高速橋脚下のバリゲードは開いていましたw( ̄ー+ ̄)








災害で削れていた場所は既に修復されてました。







後谷ダム入り口







後谷ダム到着~







流石に夜では真っ暗で見えませんw

























後谷ダムテリトリー継続♪







しかしポイント数は16Pwかろうじてテリトリー維持してます(^▽^;)
最後に取得したのが12月10日、冬期間が終わって約4ヵ月と16日ぶりに取得です。







中ノ俣へ向かう199号線から正善寺ダムへ







ナビ画面、正善寺湖沿いの道を進行中・・・







正善寺ダム到着







正善寺ダムから大手道へ







大手道~春日山城跡付近の分岐点
左の道は通行止め







上越ジャンクション付近の脇道にて


その後市内のCPを回り、帰りにラーメンショップにて夜食を食べて深夜の徘徊ドライブ終了~






レイのコイン保有数が2000枚を超えてましたw(;´▽`A``使い道ねー
Posted at 2018/04/27 04:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

燕温泉♨黄金の湯

今晩のお仕事はお休み♪天気も良いので燕温泉までドライブに出かけてきました。








燕温泉に到着~






今回は温泉街の上まで車で登りましたw停められる駐車スペースは3~4台くらい?







ここから露天風呂まで徒歩で10分くらい、結構な登り坂です(^▽^;)







燕温泉街







斜面にはまだまだ残雪があります。







あと少し・・・(;´Д`)ハァハァ







露天風呂「黄金の湯」に到着!







入り口付近は雪解け水が溜まっていて足場悪しw







綺麗な乳白色の源泉



















当然ながら源泉かけ流し♨







湯ノ花の量も多いです







小さな脱衣所w






足w







天気も良く青空の下で入る露天風呂は最高の気分ですv(*'-^*)^☆
運よく先客なく貸切モードでした。






道中の斜面には綺麗な紫色の野草が咲いてました。













もう1ヵ所の露天風呂♨「河原の湯」への道はまだ整備途中で通行止めでした。







苗名滝へやってきました。関川1号砂防堰堤











































苗名滝
轟音と共に凄い量の水が流れ落ちてましたw















もっと他をドライブしたかったのですが、さすがに夜勤明けでそのままドライブに出かけたので
眠たくなってきたので帰路につきましたw
Posted at 2018/04/27 04:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

本日のドライブ

お昼からオートバックスにてオイル交換後、そのまま妙高までドライブ~♪




笹ヶ峰ダムへ行こうと向かっていたのですが、残念ながらまだ通行止めでしたw
開通するのは今月末あたりには通れるかな?






いもり池へやってきました。











いもり池からの妙高山の眺めはなかなか良いものですv(*'-^*)^☆






湖面の鴨達
















湖畔をのんびり散策~











今の時期はちょうど水芭蕉が見頃を迎えてます♪





















黒姫山











鯉や鮒がいっぱい!































芭蕉苑前の桜






妙高高原赤倉ニューホテル






あらい道の駅から万内川砂防公園を抜けて山道へ突入!






雪解け後だけに道路状態悪し!落石も多いです。















途中土砂崩れしている箇所もありました。






路肩の残雪は問題なし!











カーブを曲がったところで残雪に阻まれて進撃は終了~(´・ω・`)




まだまだ残雪多し!やっぱり日が当たらない場所の雪はなかなか融けないものですねw( ̄Д ̄;;







万内川砂防公園からわずか3.6キロまでしか進めず・・・
Uターンして帰宅しましたw
Posted at 2018/04/22 23:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お宿♨️の朝食頂きます♪🍚٩(*ˊꇴˋ*)۶」
何シテル?   08/17 07:55
恋思です~よろしく♪ヾ(*゜∇゜*)ノ 無意識に車を改造する程度の能力w 温泉が好きなので、休みの日は市内徘徊しているか、ドライブがてらに 1人で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
22232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

激うまカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 14:52:30
渋沢ダムCP挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 13:05:36

愛車一覧

スズキ ジムニー MONSTER JIMNY (スズキ ジムニー)
6月20日の事故から約3ヶ月・・・モンスタージムニー復活! 事故車から全パーツの移植が完 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015年4月30日納車♪ 2016年6月20日交差点にて右折車(Honda Cars ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR RR CV51S 4WD 3AT 改造費(パーツ)に膨大な費用を費 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
一番最初に購入した車です。ちょうどCR-Xデルソルが発売されたときにディーラの店内にて展 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation