
あぁー狩り行たぁーい!
と、しろんちょ
すると・・・
嫁
「私も行たぁーい!」
おぉー、なんとできた嫁さまじゃ♪
と言う事で昨日は職場を早退し夫婦二人して狩りに向かうことに
即席”狩人”結成(笑)
自称モンハンマニアなしろんちょ
嫁も相当なマニアかと思いきや”どノーマル”
取りあえず向かった先は岐阜県土岐市街
高速を使うのは勿体ないのでR19を一っ跳び
実はしろんちょが愛してやまない清酒
”三千桜”を取り扱ってる酒店があると
同僚が教えてくれたんでちょっとリサーチ
あったあった♪扱ってる種類こそ少ないものの
正真正銘の三千桜!
愛山の原酒を2本購入し目指す最終目的地へと車を走らせます
ナビのルート検索には幾つもの優先項目がありますが
迷わず”距離優先”をチョイス
街路灯すらないワインディングへ誘導され久々のハイビームでの走行
えぇっ!ハイビームってこんなに見やすかったの(笑)
普段まったくハイビームなんて使わないんでちょっと新鮮♪
夜間走行時は
ハイビームがデフォルトってのもうなずけますな
暫くするといきなりひらけた道に
所々に設置されてる看板に誘導されるまま進んでいくと・・・
見えて来ました今日の目的地
土岐市
”曾木公園”
先日の中日新聞でも紹介されていたし毎年今頃はテレビ・ラジオでも紹介されていますので
地元の人にとってはかなり有名なスポットです
今年は11日から20日の毎日17:00からライトアップがされるそう
しろんちょが到着したのは17:50ごろ
後で知ったんですが非常に混み合う時間帯(T▽T)
公園?ライトアップ?大混雑?
おいおい狩りできるのかぁ?・・・
大丈夫!出来るんです(笑)
だって今日来た目的は
”紅葉狩り”だもんね
公園を通り越し一番遠くの駐車場まで誘導され中で待機すること20分
やっと停めることができました♪
係員がスゴイ沢山居たのにも驚きましたが観光地なのに
駐車場代が”タダ”!
うん、いい所だ♪
今来た道をトボトボと戻っていくと・・・
いきなり別世界に
これかぁ♪

うーんイイ匂い
人だらけの飲食店ブースを横目に進んでいくと
ゲートが出現!協力金の¥200を支払うと別世界へ足を踏み入れる権利が♪
さあ、狩りの始まりです!
すごい、すごい
携帯がショボイので伝わりませんが圧倒的な綺麗さ
そしてコレがここの名物
”さかさ紅葉”

あぁ、カメラ欲しい~
水面に映る紅葉の深いことったら言葉にできません
これぞ絶景! やばい涙出てきそうだ・・・
園内には幾つか池がありそれぞれに逆さ紅葉が楽しめます
さすが焼き物で有名な地域なので味のある作品も売られていたりして
途中池に石を投げ込んだ
クソガキおぼっちゃまにどよめきが起こりましたが
あー狩った、狩った! 面白か(狩)った♪
この地方だと”香嵐渓”が有名スポットだったりしますが
曾木公園なかなかどうして良いところでございました
いつもの隠れ家のオーナーから
”珍しいブツ”が入荷したとの連絡を受けていたので
そちらで
反省会を行うべく車を走らせるとプチワインディング♪ うひょー楽しい(笑)
一旦帰宅し徒歩にて向かいます
到着!”件のブツ”は
レアな三郷錦でした
お疲れ様、乾杯! おぉ別次元の美味さ
反省会では
”デジイチ”欲しいを連呼し嫁さまに猛アピール
来年はデジイチでリベンジを誓いました・・・多分飲み代に化ける(爆)
外へ出るとスーパームーンならぬ十六夜♪
パシャリとやるも彗星の様になりました(笑)
ちゃんと翌朝撮っておきましたよー

ボケボケ(T▽T)
うーん、やっぱりデジイチかっ・・・(^O^)/
Posted at 2016/11/17 06:13:48 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記