• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろんちょのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

ほよよ

ほよよしろんちょ
落ち着かないのであります

先日illust.clubさんに作って頂いた名刺が
届かないぃ(T▽T)

昨日(も)定時に退庁
喜び勇んで郵便受けを覗くも不発・・・


うーん






今日も(笑)喜び勇んで郵便受けを覗くと・・・

うしし!何か見慣れない郵便物がある♪



やたー!これこれ ふふふ

とてもしっかり梱包してあるのでテープの部分から
恐る恐るナイフを入れ開封してゆくと・・・



おぉっ、可愛らしい封筒?パッケージ?が2つ

中身は先日送られてきた画像である事はわかってるんですが
ちょっとドキドキしますね



どれどれ・・・



ほよよ~♪


実物イイねぇ ふふふ illust.clubさんありがとう!

これだけで25枚X2パック で50枚あります

実はしろんちょのTOYBOX号の画像はillust.culbさんのページで
紹介されています

コチラがそのページ

そこには背景の違う2つのパターンも紹介されてて
特に運転席の背景には心が揺れましたが
いかんせんBL後期(スカイアクティブ)のもの
しろんちょはBL前期なのでビミョーに違う

でも200種あるというテンプレートとは別に
アクセラ運転席の画像をわざわざ探してまで
作って頂けたサプライズに敬意を表します

とてもフレキシブルにそして親身に対応して下さるので
愛車の画像を送ってメールのやり取りだけで
お気に入りの1枚ができてしまう♪
世界にたった1つの名刺・イラストかぁ・・・
すごい時代になったもんだ(笑)

あ、そうそうシュリンクされたイラスト画像はPNG形式のデータでプレゼントされます
PNGと言えば透過・・・と言う事は色んなものに自分で印刷できる!
年賀状・マグカップ・Tシャツのワンポイントとかね

一応しろんちょ歴代の名刺もご紹介(笑)


最初に作ったやつ 車の画像すらない(爆)



眼下は地中海を思わせる(うそ)画像の2作目 やっぱり”にゃんこ先生”いますね♪

作って頂いた新作も入れて並べると・・・



しまったぁ!にゃんこ先生がいなーーい(爆)

しかしこの名刺には思わぬ欠点?が・・・

やたらオフ会で配りたくなる→また作る→また配る・・・スパイラル(爆)
Posted at 2017/01/31 21:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

あれれ~?

あれれ~?あれれ~?ちょっと最近しろんちょって
やたらパツレ上げてない?

しかもカーケア系のやつばっか(爆)

今までろくにパツレ上げてなかったのに
豆腐の角で頭でも打ったのか?

・・・て思った人

スルドイ(笑)

別に頭打った訳ではありませんが(汗)

今までだってちゃんとカーケアはしてたしケミカル類も買ってました

じゃあ何故今頃集中的に車キレイにしているのか



いえいえ(汗)



それはね






illusut.clubさんってお店

皆さんの愛車の写真をシュリンク(圧縮)してオリジナルのイラスト画像を製作し
それをA4額装や名刺にすると言うとてもユニークなお仕事をされています

今年の頭に【お年玉プレゼント】の企画をしてらっしゃって
それに応募したところ・・・


お・ね・が・い・






見事しろんちょ当選♪

でね、どうせ写真撮って画像送るなら綺麗にしておかなきゃ
って思いまして・・・

だって結構細かい所までイラストに反映されちゃうんで(笑)


写真を撮るのに適した時間帯はしろんちょ仕事してますので土・日に何とか・・・って思ってたら
雪が降ったりで(T▽T)中々思うようにいきませんでしたが

先日何とか愛車TOYBOX号の写真が撮れたので
やっとillust.clubさんに送る事ができました

「なるべく大きな画像で10枚以上下さいね!」との事なので
撮って撮って撮りまくりました(爆)

その中で先方が選んで下さったのが・・・

この写真



結構綺麗に撮ったつもりでもピントがあってなかったり手振れしてたりするようで
そのための10枚以上って事です

で愛車をカッコよく写すポイントはハンドルを思いっきり切って
タイヤをグイって横向かせるトコとミラーの下辺りの高さで写真を撮るトコ
あと車がテッカテカ過ぎると(笑)映り込みがスゴイんで場所選びも重要です!

で、このシュリンクイラストが送られて来ました



どうですか?可愛いでしょ♪ 

しろんちょは名刺を作ってもらうので後は背景や記載事項(名前・携帯番号・アドレス等)を
どうするかをやりとりし

サンプルが出来てきました



しろんちょはナンバープレートそのままで撮っちゃいましたが
その辺の加工もバッチリ対応して下さいます


無理を言って"しろんちょ”のフォントも変えて貰い最終決定!


やっぱりコッチのフォントが好きぃ♪

すでにお店から発送されている筈なので
今とってもワクワクして待っている状態なんです

お友達登録をしてから注文すると割引もあり断然お得!

実物が届いたらお披露目いたしますね(^O^)/
Posted at 2017/01/30 05:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年01月28日 イイね!

じゅうじつ

じゅうじつタイトル画像探してて気が付いたんですが
柔術って”じゅうじつ=JYUJITSU”とも読むんですね

うちの嫁さまは自他共に認めるいわゆる”アニオタ”
家にはブルーレイレコーダー(2TB)が2台あるんですが
深夜アニメを撮りまくる&編集・書き込みでフル稼働!

そんな嫁さまが「映画を観たい」と仰せになりました
聞けば”黒執事”の劇場版なのだとか「御意っ」





上映期間は1/21(土)~27(金)までのたった7日間だけ
愛知県は7館のみでしか上映されません
あと3日しかないじゃん

行けそうな日は・・・木曜日かぁ

でもって急遽半休を申請し平日デートとあいなりました

向かった先はイオンシネマ・ワンダー
MOZOと言う地元ではそこそこな商業施設と併設



先にチケットを購入しまずは腹ごしらえから

お目当ての上海柿安やBUFFET FOUR ROOMSは長蛇の列
他のイタリアンとかはお子様連れの奥様たちで超うるさい(失礼)

上映までにはまだ3時間もあるんでガッツリ食べれる
とんかつのマ・メゾンにしました


嫁さまはみそヒレカツ


しろんちょはおろしポン酢で♪



ご飯(十穀米)・豚汁・キャベツはお代わり自由!

当然(笑)お代わりしたしろんちょは一気に中年オヤジの腹になりました(T▽T)

L.L.BeanやG-star rawを物色し時間調整

欲しい!っと思ったジーンズは5諭吉弱Σ(・□・;)
さすがに嫁さまの許可が出ませんでしたが
ロンTと他のジーンズを買って貰いしろんちょは超ご機嫌♪
「あぁ、何ていい日なんだ♪」←すっかり鼻薬を嗅がされてます(笑)

一旦車に荷物を隠して(爆)

だってココ「目的地付近で車上狙いが多発してます」
ってナビが言いますから・・・念の為にね

劇場に移り上映を待ちます

始まりはじまりぃ♪


コレコレ! 何度見ても笑える


おおー絵がキレイ!


えぇーっ


ふーん


そう来たか


あぁ成る程


って事でエンドロール



久々に聞く”シド”のエンディングはやっぱりイイわぁ♪

執事のセバスチャンは何でも出来て忠実!主のシエルに仕えるその姿はまさにしろんちょ!


セバスチャン 素敵♪

・・・ならば嫁さまはさしずめシエル・ファントムハイヴ?


シエルぅ♡

嫁さまは”女王の番犬”(シエルの事)と言うよりは”女王”様そのものだわ
ローヤルゼリー飲んでるしね(爆)

見終わった後は食料品をガッツリ買い込んで
TUTAYAに寄ってから帰宅


TUTAYAでは1月末日までの限定販売”にゃんこ先生”のTカード買っちゃった♪
絶対に使わないけどね(爆) だって勿体ないんだもん


嫁さまの戦利品”コンプリート・ベスト”CD ブルーレイ付き♪


結局仕事時間と同じ8時間程を夫婦で遊んじゃいました
あぁ超充実!平日遊ぶのってやっぱ楽しいわぁ(^O^)/



Posted at 2017/01/28 23:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年01月14日 イイね!

宝石箱やぁ

宝石箱やぁしろんちょの職場にはコンクリート打ちっ放しの
柱や壁の部分があります

一見オサレぇ♪な建物ですが
よーく見ると・・・いけませんねぇ!
小さな穴ボコだらけ
施工業者がダメダメでしたね

でもね、しろんちょにとっては”宝石箱”♪
あ、良く使う”カセット”と言う言葉には宝石箱って意味もあったりします





現物です 無機質ぅ(笑)



事の発端は職場のみん友さんが”カタツムリ””タヌキ”を発見!


え?どこどこ♪



カタツムリ?



タヌキ(笑)

なるほど!そうきたか・・・



しろんちょも負けじと探します



あっ!見ぃ~っけ♪



琵琶湖(爆)



ハート♡



エリンギ ムリムリぃ



対馬? そろそろ限界(笑)

でも真剣に探したらもっともっとスゴイのが見つかりそうだぞ
来週から本腰入れよう(笑)




うーん、ネタの宝石箱やぁ!

楽しい楽しい♪ホッコリするわぁ

こういうの探してる時って子供にかえりますよね
元々子供っぽい(笑)しろんちょは傍からどう見えているんだろう(怖)



そう言えば今までにもホッコリするの撮ってたっけ

一部を紹介

顔シリーズ







見えなくもない(笑)



あと


エイ 分かるかな?



ハート型の雲



ハート型のサボテン



くろち〇び?



男のコ(爆)



同上(笑)

最後の方はホッコリよりモッコリになってしまいましたが(汗)

身の回りには結構面白い絵?が転がってますね
今年はちょっとキョロキョロするしろんちょになりそうです(^O^)/
Posted at 2017/01/14 21:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年01月12日 イイね!

ヘ・ン・タ・イ

ヘ・ン・タ・イ昔々、しろんちょがまだ中学生だったころ

当時はネットもスマホもありません
何か調べると言ったら百科事典や各種辞書・・・

皆さんの家にも分厚い百科事典のセットとかありませんでした?
しろんちょの愛用は国語辞典!

アレ便利ですよね!調べたい語句をひらがな(カタカナ)で引くと
漢字・意味がバッチリ分かる♪
しろんちょのは一番下に英訳も付いてました

で、男子なら経験ありますよね!エロいワードを引いてみる(笑)

しろんちょはそこで”変態”の英訳を覚えたのです
そう!中1の春の出来事でした(笑)

そこには”Transformation”(トランスフォーメーション)と書いてありました
はい!間違った英訳ですね

でも必死に覚えましたよ”トランスフォーメーション”!

ある時クラスの男子が英語の先生(女性)にイタズラをやらかし
先生は開口一番「変態!」と言いまして

しろんちょ思わず「トランスフォーメーション」と・・・
今で言う”スピ〇ドラーニング”みたいに瞬間的に口から出ました

一瞬シーンとなりまして先生が「トランスフォーメーション」って何?って言うんで
しろんちょ「変態の事でしょ」えっへん!
先生「えー、言わない言わない」と

あとで辞書まで見せましたが完全否定
他に調べようがなく納得のいかない思い出になりました

結局しろんちょの覚えた”変態”はエロとは無関係でも字が一緒
動物の生育過程において形態を変えることを表すもの(昆虫類や甲殻類など)
でもって正解の英訳は”metamorphosis”メェタァモォー(ル)ファシィス

しろんちょが覚えるべきだったのは”Pervert”(パーバート)=変態・スケベ だったのです
まだ先生はご存命なのだろうか?是非もう一度叫ぶ機会をいただきたい

さてさて長くなりましたが今日しろんちょは”ヘンタイ”を目撃しまして・・・
それも市内で白昼堂々と(笑)

証拠の写真がコチラ・・・



え、良くわからん?

では



うーん、編隊だ(笑)!

航空自衛隊のヘリコプターでしょうか・・・

なんで? 訓練とか練習?

調べてみたら・・・年頭編隊訓練ではなかろうかと言う結論になりました

今年も3月(3/5)には小牧の基地でオープンベースが開催されますので




ブルーインパルス来るかなぁ・・・♪


日にちが近づいたらまた編隊飛行の練習が見られるかもね(^O^)/
Posted at 2017/01/12 21:04:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん) 自分は2日間ずっと微熱🌡職免で休みました😢お大事にして下さいまし👍」
何シテル?   07/31 18:31
しろんちょです。 BLアクセラスポーツ20Cに乗ってます、 我がtoybox号を何とか20Sに近づけようと日々苦闘しております、 同じく20Cのオーナーの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 456 7
89 1011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

季節限定 かまぼこ Getだぜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 20:00:50
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 06:24:59
ラッピングの商会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 22:42:39

愛車一覧

その他 ブリヂストン アンカー その他 ブリヂストン アンカー
主に通勤に使用しています(勿体ない) ペダル以外はフルDura-Ace 勿論雨の日は乗 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) toybox号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の優柔不断で20Sではなく何故か20Cになってしまった我がアクセラ(toybox号)、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車です、30年近く前にこの形で黄色って近所でどう思われてたのか・・・ああ怖ろ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
いやー良く走る車でした、友達からはぴゅんぴゅん丸と呼ばれてましたっけ、峠やダム湖に良く行 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation