• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たち@秋田のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

キャラクターカーフェスタVol.6

キャラクターカーフェスタVol.6皆様、こんにちはこんばんは。




28日、天王で行われたキャラクターカーフェスタVol.6に行ってきました。

車検を無事に取得したスカイラインで出発!
エントリー枠で!


(撮影トスさん)

どうしてこうなった…?_(:3」∠)_

しかし、久々にみんカラの皆さんとお会いできた感じがします。

イベントもコーラに続き、水曜どうでしょうよろしくかき氷&きりたんぽ早飲み食い対決。
オーディオ&エキゾーストバトル。
踊ってみたダンスステージ。じゃんけん大会と大盛り上がりでしたね。

イベント関係者の皆様、参加者の皆様、ご来場の皆様、楽しい時間をありがとうございました。



さて、イベント終了後。
セリオンまで釣りに行こうと予定していたのですが、あまりの寒さに断念。
1ヶ月・・・釣りを・・・我慢したのに・・・。

釣り・・・。

つり・・・。

つ・・・り。




ヒャア がまんできねぇ
能代だ!
Posted at 2015/06/29 08:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

やっと解消!ピロアッパーマウントからの異音。

やっと解消!ピロアッパーマウントからの異音。皆様、お疲れ様です。




今日は事前に準備しておいたピロアッパーマウントの
スフェリカルベアリング交換をしたいと思います。


それは車検にスカイラインを出した時のこと。

「フロントからの異音がスゴい」
と言われました。
そう言われると結構ゴトゴト音がスゴい…言われると非常に気になります。
正直、言われなければピロパーツってこんなものじゃないかな?
と思い続けてたと思います_(:3」∠)_

色々と調べたり、増し締めしてもらうも解決出来ず。
多分ピロアッパーのピロボールだろうという結論に。

スカイラインが車検を終えてから、時間を見てはフロントの調査。
仕事の昼休みを何度使ったことか…。

そして結論。
ピロアッパーマウントのピロから何か出てきてる!
その後の詳細は 整備手帳 にまとめましたので御覧ください。

アッパーマウントの作業を終えて、
ワイトレ交換、サイドステップのゴムモール取り付け、マフラー上げ、足回り調整を行い…。

用事をたすついでに樹海ドームまで試走に出発。

いやー、ゴトゴト音がここまでキレイに収まるとは…。
頑張った甲斐がありました!


ボディのツヤが足りにぃ_(:3」∠)_


え?ルーフに何か付いてる?それh
うわっ、誰だお前はなにをすr<アーッ
Posted at 2015/06/10 19:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2015年06月04日 イイね!

久々に1日中車いじり

久々に1日中車いじり皆様、お疲れ様です。




今日は仕事が休み。
というわけで、久々に1日いっぱい車いじりをしてみました。

本日の予定。
・フロントフェンダーツメ折り
・右Fフェンダー内配線上げ
・リップスポイラーの微調整
・ピロアッパーマウントのピロボールサイズ確認
・リアにホイールスペーサー追加


ツメ折りーの。

配線上げーの。

ついでにタッチアップしーの。

折れたフェンダー固定ボルト直しーの。



せっかくだからインタークーラーとパイピングを磨きーの。

車高調外してピロボールのサイズ確認しーの。

リップスポイラーの調整しーの。



リアに5mmスペーサー入れーて。



本日の作業終了でございます_(:3」∠)_

朝からスタートして夕方までのみっちり作業でございました。
しかし今日は寒かったなぁ。

Posted at 2015/06/04 21:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2015年05月27日 イイね!

ER34、無事に構造変更からの車検完了!

ER34、無事に構造変更からの車検完了!皆様、お疲れ様です。




昨日の26日。
連休明けから車検に出していたスカイラインが無事に返ってきました。
ブログを見返すと2011年の冬から封印されていたようなので…。
4年半ぶりと言った感じでしょうか。
そんなになっちゃうか…早いなぁ(´・ω・`)

今回の車検では前後のアッパーアームの改造申請で通して頂くことにしました。
前回はそのままでも大丈夫だったのですが、まぁ書類もあるので公認万歳。
無事に完了し、車検証に納車時の[改造内容1]動力伝達装置 に続き、
[改造内容2]緩衝装置 が追加されました。

車検証の下部分がどんどん埋まっていく…。


さて、今日は遅番なので午前中にテールランプ戻しと車高いじりです。
そして早めに出勤してタイヤ交換。

夜はナタクさんに拉致され釈迦内Pへ。

(撮影・ナタク氏)
さて次はどうしたものか・・・色々やることがあって忙しい!
Posted at 2015/05/27 00:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2015年05月24日 イイね!

青森痛車フェスティバルin八甲田丸

青森痛車フェスティバルin八甲田丸皆様、お疲れ様です。




本日は青森市で開催された
青森痛車フェスティバルin八甲田丸
に参加されるナタクさんに脅され、誘われ遊びに行ってきました。

早朝、5時20分。
トスさんに迎えに来て頂き、大館は釈迦内Pへ。
ナタクさんと合流し青森市へ向かいました。

一般駐車場は10時から開放らしいので、ナタクさんに朝食として
ホタテの入った駅弁を差し入れ後釣り場探しへ。

青森港って全体的に釣り禁止なんですねー、トスさんとがっかりしながらも
事前にチェックしておいた浅虫海釣り公園に出発。

どうやら公園外の海でも釣りOKらしいので探る感じで釣り開始!

(トスさんに撮影されていた…(*´ェ`*)ポッ)
メタルジグで探るも海藻がすごく、寄ってくる魚も食いついてコレない模様。
ワームにチェンジして探りますが、風が強くなってきました。
それでもなんとか探ると…ココン!

小さいけども今シーズン初GETです!ソイかな?

場所を移動し、岩のあるポイントを探ると…ググッ!

小さいながらも生命感のある引きが楽しいものです、メバルかな。
続けてもう1匹。


この後、強風&波でゴミが貯まって来たために釣行終了。
小さいながらも楽しい釣りが楽しめました。

お昼に痛車フェスティバルに戻り、会場をブラブラ。
アピールシート?ボード?がそれなりにウケていたようです。

勢いで作ったけども、良かった良かった(^^)

風もありましたが快晴でなかなか日焼けしましたね。
道中、私を搬送してくれたトスさんありがとうございました。
ナタクさんは来月に向けて頑張ってください。

最後にいつ見ても恐ろしい画像でお別れしましょう(^^)/~~~
Posted at 2015/05/24 21:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「【Cars and Coffee NorthAKITA 2024 Aug. 】タイムラプス動画を公開しました http://cvw.jp/b/217011/47926029/
何シテル?   08/27 21:04
秋田県北在住。 P12プリメーラワゴン、B30ラフェスタ乗りです。 2024年からCars and Coffee NorthAKITAを企画開催しております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ秋田店 
カテゴリ:カー用品・カーケア
2014/04/04 19:45:53
 
車コーティングショップ ビュー 
カテゴリ:カー用品・カーケア
2007/08/13 20:10:15
 

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ユーロスタイル目指してちょしてます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得後の初の愛車。 廃車を譲り受け、クラッチ交換から始まった思い出…。 車庫内での全 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
色々なことに使える車をということで購入しました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2008年8月2日にチームで購入。 車検無し。現在、競技専用車として作成。 廃車となり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation