• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たち@秋田のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

棚作りと小物

棚作りと小物皆様、こんにちはこんばんは。





先日から作っていた車庫片付け用の棚Ver2が完成しました。


SPF材&OSB合板は本当に使いやすくて見た目もイイ素材です。
天候は雨で涼しかったですが、それでも動くと汗がじっとりと・・・_(:3」∠)_


冷やし甘酒をチャージしながらやっとこ完成!

今回は棚板も新規で作り、頑丈さを向上させております。
前回作った棚も、棚板はこっちのに作りなおそうと思います。


ちょっとした物を置く棚にも小物を追加しましたヽ(=´▽`=)ノ

コルクボードと観葉植物、スマホ&タブレット用のスタンドです。
コルクボードにはおもひで写真をペタペタと。
片付けないと行けないのに追加しちゃう。これは…アカーン。

あぁ、でも30日はノスタルジックカーフェスタin北欧の杜だー!
なんか買っちゃうかもしれん…_(:3」∠)_
Posted at 2015/08/22 19:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2015年04月03日 イイね!

エンジンオイル、入荷しました!

エンジンオイル、入荷しました!皆様、こんにちはこんばんは!




雨がヒドイ、大荒れの天気ですね。川が雪解けと重なりスゴい増水です。

さて先日注文していたエンジンオイルが届きました。
Gulfの№1PRO 5w-40です。

34に5w-30でも良かったのですが、ナタクさんと意見も合い5w-40ペール缶を購入しました。
使った分、お金を入れてね方式となりましたw
リッター700円以下なので、お得だと思いますですハイ。Gulfだし。Gulfだからね、仕方ないね。
お金を入れる貯金箱も、せっかくなのでアメリカ雑貨から探そうかな…グフフ。

そういえばオイルを買ったらオマケでGulfって入ったアーミーナイフが付いてきました。

ごっつあんです。
Posted at 2015/04/03 19:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2015年04月02日 イイね!

34イジりとデスクライト追加

34イジりとデスクライト追加皆様こんにちはこんばんは!




今日は歯医者のために休みを取っていたんですが、
先日、その歯医者が火災に遭ってしまったらしく治療延期になりました。
(知らない携帯からの電話は歯医者からだったのか…)
仮の被せ物が割れないように慎重に噛むようにしなくては…。オソロシイゾ…。


さて、予定が無くなってもやることはたくさん。
しかし最近仕事が忙しいというかドタバタしててぐったり気味です(ヽ´ω`)
それでもなんとか34の車検前整備に出発。

フロントタイヤ組み換えのために純正と交換。
LEDテールにしているテールランプを純正と交換。


その後、ニトリとコメリに行って買い物。
クリップ式デスクライトとLED電球、露出スイッチボックスなどなど買ってきました。

作業机にコンセントあると便利そうだけど、普通のもなんかなぁ…。
って事でこの前購入したアメリカン?なスイッチプレートを使うことに!
延長タップのようにして取り付けたいと思います。

デスクライトはそのまま挟むだけ!この雰囲気にベストマッチしていて大満足です!


画像見ててももっと色々と欲しくなっちゃいますねー!

ではまた。
Posted at 2015/04/02 20:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2015年03月29日 イイね!

完成した作業机

完成した作業机花粉がスゴいです。降り積もる花粉_(:3」∠)_

薬を飲み、目薬をさし、
イオンガードを塗り、マスクを装着。
それでなんとか活動できてます…。

さて、作り続けていた作業机が遂に完成しました!

棚板に9mmのOSB板を貼り付けました。

今後は着色してヴィンテージ加工?
バイスの固定。作業灯の追加。工具の壁掛け。
とボチボチやっていこうと思います!

あともう一つ、ビートのタイヤ交換も済ませました。

車高調も同時装着です。

道の駅ひないまで試走。

花粉症で瀕死のナタクさんも登場してくれました。
道の駅に止まっていたバスから降りてきた学生さんの注目の的だったスタレト。
ナイスでーす。
Posted at 2015/03/29 20:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2015年03月25日 イイね!

出来上がってきた作業机

出来上がってきた作業机本当にいらないなぁ という雪が降りましたね。
それも今日で終わりにしてほしいものです。

さて、今日は遅番なので午前のうちに製作の続きです。


今日は背板の取り付けと棚板土台の取り付けです。
SPF材が反ってるので如何にして押さえつけながら固定するか・・・。
持っているクランプだと挟めないしどうしたものか。
と思っていたらいい方法を思いつきました!
車載ジャッキで押さえつける方法ですw
棚板土台の隙間を最小限にして取り付けることが出来ました。

次は背板。
バシバシと止めていきます。

残すはOSB棚板だけですが、材料が無いのでひとまず9割完成です!

せっかくなので万力やツールワゴンを設置してイメージしてみますw

万力はアストロ製、ワゴンは友人から譲り受けたMacToolsのユーティリティカート。

最初はどうなるかと思ったけど、結構イイかもしれない…!
Posted at 2015/03/25 11:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「【Cars and Coffee NorthAKITA 2024 Aug. 】タイムラプス動画を公開しました http://cvw.jp/b/217011/47926029/
何シテル?   08/27 21:04
秋田県北在住。 P12プリメーラワゴン、B30ラフェスタ乗りです。 2024年からCars and Coffee NorthAKITAを企画開催しております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ秋田店 
カテゴリ:カー用品・カーケア
2014/04/04 19:45:53
 
車コーティングショップ ビュー 
カテゴリ:カー用品・カーケア
2007/08/13 20:10:15
 

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ユーロスタイル目指してちょしてます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得後の初の愛車。 廃車を譲り受け、クラッチ交換から始まった思い出…。 車庫内での全 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
色々なことに使える車をということで購入しました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2008年8月2日にチームで購入。 車検無し。現在、競技専用車として作成。 廃車となり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation