• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たち@秋田のブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

前置きICに自作で挑んでみるべし

前置きICに自作で挑んでみるべし皆様、こんばんは。

今日は暑い。
久々(?)に30℃越えたすべ?

多分<ぇ




さて、今日はお休み。
朝っぱやく秋田市の免許センター行ってきました。
やっと更新できて一安心orz

どうでもいいけど、ゴールドになった・・・マジカ<ぇ
そして、中型車は8tに限る。
まぁ、そこら辺すら運転すること無い気がするz

そして、今日はのっぺりまったり暑さにダレてました・・・。
夕方涼しいところを狙って、ちょいせるぼん弄り。

前置きICを作れないものかと試行錯誤してみました。
34の純正ICとEP82の純正ICをとっかえひっかえ・・・。
34純正でもなんとかなりそうな予感w
あとはパイピングの加工と…厚さのチェックorz
バンパーなくなる位切らないといけないべか…<ぇ
Posted at 2008/09/10 19:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | セルボモード | 日記
2008年09月06日 イイね!

秋田市経由で本荘へ

秋田市経由で本荘へ皆さん、こんばんはー
せるぼんで行ってきたわけじゃなですよwww








さて、今日は先週から某N氏とカイテンへ行くと決めてました。
気合入れて出発。

ぜんぜん車、無いでやんのwww

というわけで、途方に暮れ・・・。

本荘のコンビニで昼食を食らいました<ぇ

そして、帰りにカイテンを覗いて絶望して帰宅<ぇぇ


帰宅後、所要をこなして先日いただいたホイールセットに交換。

うひょwカダイイ!

と一人でニヤニヤしてましたorz


早く走れる状態にしてやりたいな・・・
Posted at 2008/09/06 19:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | セルボモード | 日記
2008年09月04日 イイね!

アルミホイールを入手しましたw

アルミホイールを入手しましたw皆様、こんばんはー。
今日は晴れ空。
ジメジメしないものの、ジリジリ暑いorz
安定しない天候ですねo.......rz





さて、今日は職場にyoppeさんが来ました。
その件について詳しくはyoppeさんのブログ参照で<ぇ

その後、会社のお客さんからアルミホイールをいただきました。

ウェッズスポーツ RS-5 14×6.0J+35 4h-100

ドリフトで使われていたので状態はお世辞にも良いとは言えず・・・
段差に乗り上げたであろう、ひしゃげた跡も・・・
まぁ、それでも無料で4枚はうれしい!
しかも、このサイズでこの重量は魅力的ww
明日、GⅢ組んで様子見てみよう<ぇ

さて、お気づきの方もいらっしゃるのかどうなのか。
スタイルシートを久々に変更しましたww
イメージをガラッと(?)変えてみました・・・

ヘッダ画像や細かい部分が前回のままでアンバランスですが・・・
力尽きたので今日はここまでorz
Posted at 2008/09/04 23:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | セルボモード | 日記
2008年09月03日 イイね!

バッテリー移動完了しました

バッテリー移動完了しました皆さん、おはようございます。
残暑厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
私はグダってますorz






さて、今日はせるぼんのバッテリー移動を仮完成させました。
あとは配線の保護とか細かい作業が残ってるんで…仮です

溶接機用の22mmケーブルで延長。
端子もエーモン製で新調しましたorz
バッテリーもひとまず最初からついてた普通のやつです。
ドライバッテリーは相性が悪く、よく膨らむらしいので見送りました。
まぁ、資金的な問題もあるんですがwww

やっぱり若干エンジンの始動が悪いっす。
でも不具合を感じるほどでもないので、これで様子見。
室内側にもアースを1本落としてみるか…


はぁ~orz
これから仕事…
頼むから雨降って涼しくなって欲しい…
Posted at 2008/09/03 11:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルボモード | 日記
2008年08月31日 イイね!

8月の終わりは剥ぎ取って迎えました...

8月の終わりは剥ぎ取って迎えました...皆様、こんばんは(´・ω・)ノ
今日で8月も終わりを迎えます。いかがお過ごしでしょうか。

私はお休みを頂いてましたので、せるぼんをちょしてましたww
まぁ、いつものことすねorz



さて、今日は…
・ダッシュボードの取り外し
・室内側エアコンユニットの取り外し
・ヒーターユニットとかいろいろ取り外し
しました。

ヒーターユニットとヒーターホースの切り離しが狭くて面倒だったorz
取り外した後はそのホースをどうするか・・・。
ひとまず、ホースはそのままに銅管で継いでバイパスしておきました。
問題ないようであればこのままでいいや<ぇ

ここをクリアしてしまえば・・・。
次回は
・バッテリー移動
・メーター類配線引き回し
がとってもスムーズ・・・すぎるなww


やっぱり時間がかかるのはエンジン関係かな…orz
ここは某N氏に任せよう<ぇ
ちなみにハブベアリングも土曜日に某N氏が交換済み<ぉ

あ、ちなみにダッシュボードは戻しますよww
この追記しないと「漢のダッシュボードレス…」とか書かれそうなのでw<ぉ
Posted at 2008/08/31 19:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | セルボモード | 日記

プロフィール

「【Cars and Coffee NorthAKITA 2024 Aug. 】タイムラプス動画を公開しました http://cvw.jp/b/217011/47926029/
何シテル?   08/27 21:04
秋田県北在住。 P12プリメーラワゴン、B30ラフェスタ乗りです。 2024年からCars and Coffee NorthAKITAを企画開催しております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ秋田店 
カテゴリ:カー用品・カーケア
2014/04/04 19:45:53
 
車コーティングショップ ビュー 
カテゴリ:カー用品・カーケア
2007/08/13 20:10:15
 

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ユーロスタイル目指してちょしてます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得後の初の愛車。 廃車を譲り受け、クラッチ交換から始まった思い出…。 車庫内での全 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
色々なことに使える車をということで購入しました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2008年8月2日にチームで購入。 車検無し。現在、競技専用車として作成。 廃車となり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation