• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny_kのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

武骨でシンプルな人生の相棒

今後何十年もつき合える相棒。私が乗れなくなったら息子に譲りたい。
続きを読む
Posted at 2021/06/29 13:59:20 | クルマレビュー
2018年10月28日 イイね!

アマチュア無線を語ろう会 in 稲美町母里

アマチュア無線を語ろう会 in 稲美町母里
稲美町で『アマチュア無線を語ろう会』が開催された。 周辺各市町村から24局ものOMさんが集結した。 前回は『ミズホ・秋月・FCZを語る会』だったが、 はてさて今回はどんなネタが飛び出すか乞うご期待! 母里福祉会館には13:00開場前から続々とANT付のモービルが集結。 早々ご自 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/29 21:32:37 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年09月16日 イイね!

赤穂城討ち入り?!

赤穂城討ち入り?!
9月の連休2日目にようやくの晴れ間。 近所の叔父叔母と赤穂観光に出かける。 さてさて今日のブログはどんなんかなぁ~! 赤穂城址の中心、広大な本丸公園。 このほか二の丸公園や博物館等城址内の広さは関西でもピカイチ。 園内にはノボリ。 『アコースティックフェスティバル』 ほぉ~ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 20:40:29 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年08月18日 イイね!

特撮のDNA展

特撮のDNA展
明石にゴジラが上陸!? 明石文化博物館で『特撮のDNA展』が終了するので 久々にカブくんで出撃した。 一時期の酷暑も影を潜め、走行中は風が心地よい。 今日もいい天気!さあ、展示内容はお楽しみに! 展示会のチラシにも力が入っているぞ。 さ~あ、カブくんで出撃だ! 明石駅北側 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 08:28:25 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年07月29日 イイね!

FT-817ND ちょいとアップグレード!

FT-817ND ちょいとアップグレード!
FT-817NDも発売から10年以上経過しニューモデルFT-818が 登場。新モデルには温度補償水晶発振器 TCXOを標準搭載 しており安定度が格段に向上。当局の817にもTCXOを搭載 したいと思いネットで互換品をポチっとな! 翌々日には発振周波数: 22.625MHz、温度特性: ±0. ...
続きを読む
Posted at 2018/07/29 20:17:28 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年07月28日 イイね!

NICT オープンハウス 2018 in KOBE

NICT オープンハウス 2018 in KOBE
今年も未来ICT研究所(神戸市)の一般公開にやって来た。 ここにはもう数年間通い続けているが、複数年単位でのテーマを 追求される研究者の方々には頭が下がる思いだ。 来場者は小中学生が半数、付添のご家族が四半数、残りは へんちくりんなおっちゃん達がとりまく超理系の展示会である。   ...
続きを読む
Posted at 2018/07/29 14:09:36 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年07月01日 イイね!

FCZ・ミズホ・秋月を語ろう会

FCZ・ミズホ・秋月を語ろう会
稲美町母里福祉会館でFCZ・ミズホ・秋月を語ろう会が開催。 近隣のアマチュア無線家有志19局が集うアイボール会となった。 参加者の半分は無線王国稲美町の方、半分は近隣市町村 からの参加で、年齢構成は50代が4局、60代以上が15局と シルバーエイジパワーが大爆発やぁ~! ここが会場の ...
続きを読む
Posted at 2018/07/02 23:53:56 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年02月24日 イイね!

正法寺山 展望公園まで カブくんでお散歩

正法寺山 展望公園まで カブくんでお散歩
瀬戸内沿いは2月も下旬となると日中とても暖かい。 そこで、ひさびさにカブくんとお出かけすることにした。 行先は自宅から30分程度の正法寺山展望公園だ。 ローカル局に道順を聞いておいたので迷わずにGO! 加古川沿道から見上げる正法寺山展望公園の全景。 山頂にはアンテナ群が! 山頂への ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 21:22:18 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年01月07日 イイね!

ボストン美術館の至宝展

ボストン美術館の至宝展
昨年の京都での国宝展から博物館・美術館巡りが マイブームになっています。 さてさて本日はどちらへお邪魔しようかなぁ~! と、いうことで街中の美術館にやってまいりました。 そうです。ここは神戸市立博物館! JR元町駅からも徒歩圏内です。 神戸博物館の館内はこ~んな感じです。  ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 11:15:20 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年01月03日 イイね!

大エルミタージュ美術館展

大エルミタージュ美術館展
2018年 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 先日、1/14まで開催されている美術展に行ってきました。 エルミタージュ美術館は、ロシア)サンクトペテルブルクに ある世界最大数の所蔵品を誇る施設で、ここ神戸では あと1週間で展示終了となります。 JR灘駅 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 10:34:13 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「武骨でシンプルな人生の相棒 http://cvw.jp/b/2170113/45235547/
何シテル?   06/29 13:59
johnny_kです。 HONDAの大ファンで、4輪(S8や黄ビート)のほかに2輪(X4やCBR600F4i )も所有していました。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【AM375】8月第2週のひよどりマリンバネットのロールコール参加局リスト(蛍光灯対策)ニャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 06:50:15
QSLカード届きました(2020年4月到着分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 03:01:19
バイクの時計新調した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 09:36:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー70)
再販ランクル70(30周年記念車)です。 兵庫県で最終登録車となりました。 大切に乗って ...
ホンダ リトルカブ カブくん (ホンダ リトルカブ)
ご近所への足でカブ発売50周年記念仕様のかわいい奴です。
光岡 レイ レイ (光岡 レイ)
光岡自動車のRAYです。元車はキャロルです。 私が乗らなくなったのでそのあと親父が乗って ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
お買物専用車。とにかく経済的でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation