• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny_kのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

台風迫る中、九州出張

台風迫る中、九州出張九州(博多)出張が増え姫路駅を利用することが増えた。

週末は台風上陸が予想され、木金の予定を連休挟んで

2回の日帰り出張にて調整。 本日は前編のレポです。


それにしても7月中旬に台風なんて、異常気象だなぁ~。




まずは、新幹線姫路駅の待合所にある御神輿。

(本物は迫力が違いますね。激突する姿を御旅山で見てみたい!)




姫路城のジオラマ。 なるほど、全景は こ~なっているんだぁ。




姫路から2時間で、博多に到着。(雨風は全くなし)




そそくさと仕事を片付け、博多めん街道へ。本日は人気NO1の店『博多だるま』へ入店。
このお店、有名人の色紙がずら~りと並ぶ。




う~ん、見たことある名前の方々ばかり。。。




これが、人気NO1の『ラーメン+チャーシュ丼+煮玉子トッピング』で味は超絶品!
(細麺と濃厚なとんこつスープが絡み、くさみもほとんど無し。
 紅しょうがを後から加えるとまた味が変わって2度美味しい!)




さあ、お腹もいっぱいになったし、後はお土産。 どれにしよう。。。



くまもんって、熊本ですよねぇ~!?



やっぱり、辛子明太子かなぁ~?

と、いうわけで、一番有名な『ふくや』のめんたいこをお買い上げ~!



おやおや、週末は、どえらいことになりそうな予感。 さあ帰ろう。



前編の終了です。後編は連休あけに予定していますので乞うご期待。



<PS:7/17 関西はどえらいことになってしまいましたぁ!>



Posted at 2015/07/19 10:45:58 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年06月18日 イイね!

博多へ出張の巻(とんこつラーメン麺遊記)

博多へ出張の巻(とんこつラーメン麺遊記)本日は少し肌寒い梅雨空の中、博多へ出張だ。

姫路から乗れる『九州新幹線』では現着時間が合わず

西明石からこだま、岡山でのぞみへ乗換し博多へGO!




現地での仕事をちゃっちゃと(?)終わらせ博多めん街道へ!
(場所は博多駅ビル内で複数のお店がありとってもFBです)



著名人のサインが100枚以上飾ってあるお店をすりぬけ。。。



お目当てのお店はここ↓(肌寒い天候の影響か大混雑していた)



うまいっ!本場のとんこつはモノホンの味。 (って、わかるんかぁ~い?)



食べたらそそくさとお土産(定番のおまんじゅう)を購入しさくらで帰路へ。



<おまけ> 博多駅構内で新車の展示会、オープンの季節まであと1ヶ月くらいかなぁ。
梅雨明けが待ちどおしいと感じる『博多麺遊記』となった。





Posted at 2015/06/20 06:56:41 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年06月07日 イイね!

日本橋の駐車場にて

日本橋の駐車場にて本日午後から家族の用事で難波までお出かけした。

用事を済ませたあとは『恒例のポンバシ巡りだぁ~』と
思っていただが、ほとんど散策時間が無くICOMショップ
『デジハムサポート』にだけ立ち寄った。

HF超高級機(IC7851)で7.057MHzにダイヤルを合わせると
フレンド局(JI3W*P)がパイルの中で大奮闘されていた。

夕方の渋滞時間を避けるためソソクサと駐車場から出ようと
周回した際、アニメの車(痛車≒イタ車?)を複数台発見。
『10~15台はいるぞ。ポンバシの風景も変わったなあ~』

Posted at 2015/06/07 21:13:36 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年05月23日 イイね!

ついに乗ったど〜‼︎

ついに乗ったど〜‼︎つっつっついに『W7系』に乗ったど〜!!

早いし、静かだし、綺麗だし、、、

う〜ん 久しぶりに 顔がにやける自分を感じる。

俺ってもしかして、鉄っちゃん??

うん〜それでもいいかあ! 北陸新幹線 最高!!
Posted at 2015/05/23 22:58:27 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年05月10日 イイね!

京都小路

京都小路春のお彼岸の頃は忙しく、墓参に行けなかったので

GW明けの休日に京都へお邪魔することにした。

天候が良かったこともあり、京都駅周辺は大変な人ごみだった。


お西さん(西本願寺)の本廟は清水寺の登り口にある



西本願寺(本寺)のツツジが満開できれい!



国の史跡になっている西本願寺の伝道院
(仏教施設だが、教会みたいな様相)



ちょっと裏路地に入ればもう使われていない
手押しポンプが道端に。(シブイ!)



京都駅では無料の吹奏楽コンサート。さすが芸術の都!



おまけ:京都伊勢丹の10階にある『すみれ』の みそラーメン。
トッピングは煮玉子とねぎが最高! 一度ご賞味あれ!


『ラーメン小路』のHPはこちらへ。
http://www.kyoto-ramen-koji.com/shop01.html
Posted at 2015/05/17 14:57:11 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「武骨でシンプルな人生の相棒 http://cvw.jp/b/2170113/45235547/
何シテル?   06/29 13:59
johnny_kです。 HONDAの大ファンで、4輪(S8や黄ビート)のほかに2輪(X4やCBR600F4i )も所有していました。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【AM375】8月第2週のひよどりマリンバネットのロールコール参加局リスト(蛍光灯対策)ニャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 06:50:15
QSLカード届きました(2020年4月到着分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 03:01:19
バイクの時計新調した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 09:36:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー70)
再販ランクル70(30周年記念車)です。 兵庫県で最終登録車となりました。 大切に乗って ...
ホンダ リトルカブ カブくん (ホンダ リトルカブ)
ご近所への足でカブ発売50周年記念仕様のかわいい奴です。
光岡 レイ レイ (光岡 レイ)
光岡自動車のRAYです。元車はキャロルです。 私が乗らなくなったのでそのあと親父が乗って ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
お買物専用車。とにかく経済的でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation