• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny_kのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

7MHz QRP移動運用3・・・リベンジ!

7MHz QRP移動運用3・・・リベンジ!週末はWW-CONTESTでたくさんの海外局が出ていた。

コンディションは上々だし、7MHzのダイポールアンテナもテスト

してみたかったので、早朝からカブくんに移動用キットを積んで

近所の海浜公園へGO! 

秋大祭関連で11時からは用事があり、1時間ほどしか時間が無い。

『こりゃあ、一発勝負だな!』




早々、公園の小高い丘の上に笠岡ハムフェスタで入手したダイポールアンテナを張る。
全長は20mもあるので、設置もそれなりに大変だ!



柱に使用したのは、ホームセンターで売っている掃除用の3.6m収縮ポール。
あまり強度は無いが、とにかく軽いので背中に背負っていきましたよ!



最初は7MHz 2W QRP機のミズホピコ7S(MX-7S)でトライ!
十数局にお声掛けし、応答があったのは兵庫県内局(2局)でいずれも59!



次に、リグをFT-817 5W QRP機に交換しリトライ!
7MHzで京都、愛知の局から59を頂くも、時間が無くやむなく撤収へ。
(おまけ:オートチューナーで21MHzを同調させ、WW-CONTEST参加中の
      北京の局にお声掛けしたら、なんと59。謝々!)


テスト結果には大満足、こんど時間のある時にゆっくり運用することにしよ~っと。
Posted at 2014/10/27 21:46:11 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2014年10月26日 イイね!

地元の神社秋大祭

地元の神社秋大祭この土日は地元神社の秋祭りだった。

私の住んでいる播州(東播~西播)地区では山車のことを
親しみを込めて『たいこ』と呼ぶ。 (布団太鼓が由来らしい)

担ぎ手は20~30代の若い衆が行うが、運営や後見役や
総代となると40~50代のおっさんが中心となる。

こういう行事を通して地域の絆が強くなっていくいい風習だ。

私は飲めないが皆さんの勇姿を見て今宵酔うことにしよう!
Posted at 2014/10/26 15:21:52 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年10月25日 イイね!

稲美町の秋桜が見頃です

稲美町の秋桜が見頃です朝から2輪の車検対応で午前中がつぶれてしまった。

車検も無事終わり、午後から出かけようとしたが曇天。

仕方がないので読みたい本を探しに稲美町の図書館へ。

その道中に綺麗なコスモス畑を発見。

明日のイベント準備中で楽しそうな雰囲気がムンムン!


みなさん、車を降りて写真を撮っている。



私もびぃ~ちゃんを停め、パチリ。


秋桜のアップも1枚、パチリ!



場所はこちらです。みなさんお出かけあれ。
Posted at 2014/10/25 18:17:29 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

笠岡ハムフェスタ&航空ショー

笠岡ハムフェスタ&航空ショー土曜日までは9エリア(北陸)でやぼ用があったが、

日曜日には岡山県笠岡市でハムフェスタ(主にジャンク市)と

室屋さんのエアショーがあるのでとんぼ返りで未明に戻る。

ところが、朝、目が覚めたら10時をかるく過ぎていた。

『しまった。寝過ごしたぁ~!』

急いでれっどふぁるこん号にガソリンとETCカードを

ぶち込みフルスロットルで、2時間後には会場へ滑り込み。



なんとか、午後の曲技飛行には間に合った。



 
いつ見ても素晴らしい室屋さんの演技!


午後からになったので、ジャンク市にもお宝らしきものが無く少しがっかり。
気を取り直して入念にお店を回ること30分、7MHzのダイポールを発見。
バランから準備しても4~5kはかかるので3.5kまで値切って購入。



取扱説明書はこちら。(ま~あアバウトなこと!)


次週、地元の公園で試してみよぉ~っと。


<おまけ>
帰路は、下道で岡山からブルーウエイを通過。 いつ来ても綺麗な景色です。



午後からの会場入りだったので、楽しみにしていたアイボール(仲間と落ち合うこと)は
出来なかったが、とても天気がよく絶好の2輪日和だったので良しとしよう。
Posted at 2014/10/19 20:33:11 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2014年10月12日 イイね!

7MHz QRP移動運用2・・・ 玉砕!

7MHz QRP移動運用2・・・ 玉砕!台風停滞で1日儲けたので、午後から地元の海岸沿いにて
7MHz運用のリベンジにカブくんで出かけた。

先週は簡単ホイップだったが、今回は逆V短縮アンテナ+
小型オートチューナまで持ち出した。
CWモードでSWRを1.1に合わせ、さあ~再挑戦だ!

バンド内は『全市全郡コンテスト』中で出る隙間もないくらい。
『よ~し、先週のリベンジだぞぅ!』。。。。。................. .. .

1時間後、やはり7MHz 2WQRP運用の現実はきびし~いっ! 
玉砕。。。 やっぱりフルサイズじゃないとだめかぁ~~~!
Posted at 2014/10/12 21:20:42 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「武骨でシンプルな人生の相棒 http://cvw.jp/b/2170113/45235547/
何シテル?   06/29 13:59
johnny_kです。 HONDAの大ファンで、4輪(S8や黄ビート)のほかに2輪(X4やCBR600F4i )も所有していました。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【AM375】8月第2週のひよどりマリンバネットのロールコール参加局リスト(蛍光灯対策)ニャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 06:50:15
QSLカード届きました(2020年4月到着分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 03:01:19
バイクの時計新調した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 09:36:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー70)
再販ランクル70(30周年記念車)です。 兵庫県で最終登録車となりました。 大切に乗って ...
ホンダ リトルカブ カブくん (ホンダ リトルカブ)
ご近所への足でカブ発売50周年記念仕様のかわいい奴です。
光岡 レイ レイ (光岡 レイ)
光岡自動車のRAYです。元車はキャロルです。 私が乗らなくなったのでそのあと親父が乗って ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
お買物専用車。とにかく経済的でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation