• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny_kのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

明日から『えべっさん』!

明日から『えべっさん』!1/9~1/11は十日えびす(通称:えべっさん)だ!

蛭子神社は、今宮、西宮、柳原の3社が超有名。

CM(コマーシャル=勤務先)に近い柳原蛭子神社は、

毎年参拝させていただいている。

ご利益があるかどうかは別として、昭和のなつかしい

縁日風景を楽しみに、みなさんもお出ましください。


Posted at 2015/01/08 20:10:17 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015 リーマンライフ 始動!

2015 リーマンライフ 始動!今日は年明けの出勤初日で、天気も良くて気持ちがいい。

午後から外出(挨拶回り)するついでに、パスポートの
切替申請するために旅券事務所へ立ち寄った。
(年明け1発目のせいかとても空いていた)

申請は5年か10年か迷ったが、結局10年で申請。

年末に撮った証明写真には白いものが目立つようになり
10年後、いまの写真が通用するかどうか微妙な年齢だ。

ともかく10年間、元気でありたいと願う『年の初め』だった。

Posted at 2015/01/05 16:32:54 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年01月02日 イイね!

IC-910DにCR293(OCXO)を取付けるの巻

IC-910DにCR293(OCXO)を取付けるの巻みなさま、あけましておめでとうございます。
なんと寒~い年明けなんでしょうか。

毎年1月2日は福袋目当ての初売りに出かけるのですが
今年はあまりにもの寒さで家におこもりすることに決定!

年末に購入しておいたCR293(恒温槽型水晶発振器)を
V&UHFメインリグのIC910Dに組み込むことにしました。


まずは、上蓋をあけます。



次にUX-910(1200MHzユニット)を取り外します。
(写真の鉄板の下にお目当てのRF基板が収まっています)


鉄板下に配置されているRF基板を取り出したところ。


元の発振モジュール(TCXO型)とOCXO型の大きさの違いに感嘆!
(恒温槽構造は発振モジュール内にヒータを設置し高精度の発振安定性を担保した部品です)


RF基板にOCXOを埋め込んだ外観。(小指が写っておりますが、**写真ではありません)


逆に組み直して、電源投入すれば元どおり!



これで、ハイパワー(50W)長時間運用でも周波数の偏差量が激減する予定です。

周波数  TCXOでの偏差 → OCXOでの偏差(計算値)
144MHz  ±430Hz     →  ±72Hz
430MHz  ±1.3kHz     →  ±220Hz
1294MHz  ±3.9kHz    →  ±650Hz

 さあ、これで NEW YEAR QSO PARTY 2015へ 突入するぞぅ~!
Posted at 2015/01/03 00:02:47 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2015/01/02 23:03:10 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「武骨でシンプルな人生の相棒 http://cvw.jp/b/2170113/45235547/
何シテル?   06/29 13:59
johnny_kです。 HONDAの大ファンで、4輪(S8や黄ビート)のほかに2輪(X4やCBR600F4i )も所有していました。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 567 8910
111213141516 17
18 1920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

【AM375】8月第2週のひよどりマリンバネットのロールコール参加局リスト(蛍光灯対策)ニャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 06:50:15
QSLカード届きました(2020年4月到着分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 03:01:19
バイクの時計新調した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 09:36:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー70)
再販ランクル70(30周年記念車)です。 兵庫県で最終登録車となりました。 大切に乗って ...
ホンダ リトルカブ カブくん (ホンダ リトルカブ)
ご近所への足でカブ発売50周年記念仕様のかわいい奴です。
光岡 レイ レイ (光岡 レイ)
光岡自動車のRAYです。元車はキャロルです。 私が乗らなくなったのでそのあと親父が乗って ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
お買物専用車。とにかく経済的でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation