• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny_kのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

びぃ~ちゃん リフレッシュ その3 パワーウインド常時動作化

びぃ~ちゃん リフレッシュ その3 パワーウインド常時動作化びぃ~ちゃんはオープンへ変身するがルーフ開閉は手動。

且つ開閉時は窓を少し下げてやる必要がある。

この作業をする場合、キーをIG位置にする必要が

あるが結構めんどくさいので常時動作できるようにした。

秘密はこのショートコネクタ。バッテリからリレー経由で

パワーウインドに電源が行くルートをショートカットする。



ドライバ席足元のカーペットを剥がし、リレーコネクタを探し出す。

激せまの空間なので作業がやりにく~い!




20分ほど格闘し、ようやくコネクタをリレーボックスから外せた。



あとは、ショートコネクタを接続したらおしまい。 

キーを入れずとも、窓が開閉できるようになりました。。。疲れたぁ。。。

Posted at 2015/12/19 18:00:53 | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年12月19日 イイね!

びぃ~ちゃん リフレッシュ その2 ルームランプLED化

びぃ~ちゃん リフレッシュ その2 ルームランプLED化
びぃ~ちゃんが生まれたころには高輝度LEDなんて

なかった。昨今は300円台でルームランプ用がポチっと

できる。なんて安くなったんだ、なんて便利になったんだ。

(なぁ~んて言いながら、またまた無駄使い)




ドライバ席の膝上位置にある、ノスタルジー感のあるルームランプ。 




蓋をあけると電球型のランプがお目見え。




新旧ランプのそろい踏み。 LEDは6連タイプの凄い奴!




取り付けて点灯試験。 あかるすぎぃ~!



蓋をして点灯させると、いい感じ。 ルームランプリフレッシュ完了。


Posted at 2015/12/19 17:44:48 | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年12月19日 イイね!

びぃ~ちゃん リフレッシュ その1 ラジエターキャップ交換

びぃ~ちゃん リフレッシュ その1 ラジエターキャップ交換いよいよ年末まであと10日ちょっと。

この土日は掃除と年賀状作業を仰せつかる。

午前中に窓拭き完了、午後からは洗車開始。

ひさびさにボンネット開けて清掃開始。



まもなく20年選手のラジエターキャップくん。 さびさびだぁ~!



さびとり剤で磨いてもいいが、ポチっとするかぁ~!



と、いう訳でやってきた新型ラジエターキャップ(温度計付)。 




取付けた感じもかっこいいでしょ~!




ところで、この商品名『測温安全水箱蓋』だって。 どこ製なんだ?



説明書の日本語もどことなくおかしいぞ。 まあ安かったからいいかぁ!?




Posted at 2015/12/19 17:22:30 | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年12月09日 イイね!

駅前再開発

駅前再開発ニョキニョキと伸びた4基の巨大クレーン。
地元の駅前再開発のため昼夜大活躍!
クレーンには、たこやカニの看板が付いている。
名前で呼ばれているのかなぁ?
『おい、今日はたこの動きがイマイチだ』な~んてね?

あと1年で再開発が完了し、タワマンとショッピング
センターが出来るらしい。
懐かしい居酒屋や立ち飲み屋は戻ってくるかなぁ?
Posted at 2015/12/09 20:13:04 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年12月05日 イイね!

ICOMならやま研究所訪問

ICOMならやま研究所訪問やって来ました ICOMならやま研究所。

前回訪問から2年も経過しており、最新機種の

お披露目会が楽しみだぁ。

朝から出かけるつもりだったが、家事の都合で

午後からの訪問となった。

しかし、いつ見ても超巨大なタワーとアンテナだなぁ~!



研究所入口のもみじは真っ赤に色付いており とても綺麗!




入口には今日のアジェンダが掲載。 井上会長の基調講演は13時から。




到着したのが13時05分だったので、すでに会場は満席。 

となりの部屋に設置してあるTV越しに基調講演を拝聴。 会長 やっぱりオーラあるわぁ~!



そして、これが話題の最新機種 IC-7300 聞きやすい音質と超高速FFTが特徴。



画面も綺麗。サイズはIC-910より若干小型サイズのHF機。 ほしいぃぃ~!!




画面の雰囲気はこちらの動画で。(周囲が騒がしく受信音声までは聞き取れずです)





アンテナ写真集 その1 (巨大アンテナを真下から)




アンテナ写真集 その2 (パラボラアンテナと紅葉)



アンテナ写真集 その3 (どんぐりの木と超巨大タワー)



会長のリモートシャック前にあるどんぐりの落ち葉、すっかり晩秋の様相。



来年のカレンダーを頂けたし、会長とも少しだけだがお話ができたし、いい休日になりました




Posted at 2015/12/05 22:05:03 | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「武骨でシンプルな人生の相棒 http://cvw.jp/b/2170113/45235547/
何シテル?   06/29 13:59
johnny_kです。 HONDAの大ファンで、4輪(S8や黄ビート)のほかに2輪(X4やCBR600F4i )も所有していました。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
678 9101112
131415161718 19
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

【AM375】8月第2週のひよどりマリンバネットのロールコール参加局リスト(蛍光灯対策)ニャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 06:50:15
QSLカード届きました(2020年4月到着分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 03:01:19
バイクの時計新調した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 09:36:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー70)
再販ランクル70(30周年記念車)です。 兵庫県で最終登録車となりました。 大切に乗って ...
ホンダ リトルカブ カブくん (ホンダ リトルカブ)
ご近所への足でカブ発売50周年記念仕様のかわいい奴です。
光岡 レイ レイ (光岡 レイ)
光岡自動車のRAYです。元車はキャロルです。 私が乗らなくなったのでそのあと親父が乗って ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
お買物専用車。とにかく経済的でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation