• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny_kのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

岡山県立博物館にて

岡山県立博物館にて皆様、残暑お見舞い申し上げます。

お盆休みも終わり 連休疲れが出てませんか?

私、仕事の関係で連休明けの土曜日が出勤日だったのですが

酷暑の最中、急遽岡山への出張勤務となりました。

幸い仕事は午前中で終わったので、午後からは岡山後楽園にある

県立博物館へ私用でお邪魔しました。




後楽園は岡山城とも繋がる風光明媚な公園です。今回は園内にある博物館を目指します。


公園の入口にあるモニュメント。格調高いです、ハイ!



酷暑の中、公園内をテクテク歩く。 さすが『晴れの国 岡山』 青い空、白い雲、白いのぼり?




近くに寄ってみると、博物館の のぼりかぁ~! 昭和のくらし。。。うむぅ~興味深い。




さらに公園内を歩くとようやく大きな看板を発見!




ここが、岡山県立博物館。国宝級の仏像や刀剣類が常設展示されている。




今回の目当てはこれ! ソノシートコンサート。雑誌の付録だったあのソノシートですよ。

博物館内であり、写真撮影や録音が出来ないので案内チラシの掲載urlを貼付します。
              ↓
http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kenhaku/images/0706chirashi.jpg

(8/27にもう一度コンサートがありますのでお近くの方は是非お出かけください)

この特別企画、なんとリクエストによってソノシートやレコードをかけてくださいます。

実はこの物品、『とってもいい男、どうでもいい男 JO4G*U』の寄贈品なんです。

G*U局、お誘いありがとうございました。 とってもいい時間が流れて行きました。


<おまけ>


岡山からの帰路で立ち寄った、ブルーライン一本松PAからの眺め。 55kmも離れている

超広域アクセス可能なYCOレピータで交信いただきました各局ありがとうございました。




Posted at 2017/08/20 14:55:17 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年06月10日 イイね!

地元のオートバックスでイベント

地元のオートバックスでイベント梅雨入りしたのになんだかとってもいい天気。

『エンジンオイルでも交換しにいくかぁ~』ってな訳で地元のABへGO!

駐車場に近づくとアドバルーンが目に入り、店舗内は凄い人出だ。

周年祭で各種イベントや物販及び車両展示会が実施されている。

こうなるとオイル交換はそっちのけで、レースカーに首ったけ。。。




オートバックス ARTA ガライヤ(レースカー) ガルウイングの凄い奴!




リヤビューもかっこいい! ルーフ高さはびーちゃんと同じくらいだけどパワーは10倍以上。




レースカーらしいシンプルなコンソール。ピット連絡用RADIO(無線)は取り外してある。




こちらはナンバー付レースカーの86。足まわりとブレーキが強化されエンジンはノーマル。

ひょっとして、レース場まで自走していくのかな? 





こちらは往年のR34ベースだが中身はレース用に仕立てられた別物。 600pHはありそう。




迫力のリヤウイング。 200km/h以上からのフルブレーキング時、尻ふり防止に効果は絶大!




こちらは現代のGTR。 当時777万円でレースベース車両が販売され話題に。




乗用タイプなのでリヤビューはおとなしいが、量産市販型ではポルシェを抜いて世界最速車。




ちょっとコクピットに座らせてもらった。 フルバケットでガッチリホールドされ安心感あり。




マルチディスプレイには車両情報を中心にセッティング内容が詳細に表示される。
中でもナビ機能は、レース場の位置情報を検出しリミッタを解除する仕組みがある優れもの。




速度計はフルスケール340Km/h  私の愛車『のぞみ号』よりも速い!?




<おまけ> REPSOL RC211に跨りニヤけるカブ乗りおやじ。。。 楽しかったなぁ~!

        あっ、エンジンオイル交換がまだだったぁ~!!!
Posted at 2017/06/11 08:12:26 | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年05月28日 イイね!

人とくるまのテクノロジー展 2017横浜より

人とくるまのテクノロジー展 2017横浜より先週末、ひさびさに1エリアへ出張した。

仕事帰りにパシフィコ横浜で開催されていた

『人くる展』に顔を出す。

お目当てはマニアックな旧車と最新車両の展示だ。





最初は スバル360 (通称:てんとうむし) こんなに小さかったんだ!




次は 初代クラウン (通称:観音開き) 白いリボンタイヤがおしゃれ!




これはだれもが知っている カローラ (通称:国民車) ファミリーカーの元祖です。




いまでも超かっこいい コスモスポーツ (通称:MAT-1) 新ウルトラマンが出てきそう。



言わずとしれた 初代シビック (通称:CVCCカー) 学生時代の足でした。




赤もかっこよかった ブルーバード (通称:SSS) 当時 ジュリーのCMが印象的でした。



やっぱり赤と言えばこれ スカイラインRSターボ(通称:西部警察) 

大門団長車(フェアレディZ)やポッポの2輪(KATANA1100)と街中を疾走してましたね。



いまでもマニアに大人気の NSX (通称:和製スーパーカー) ルーフ高さは1160㎜でした。




今回の目玉はこれ! 新型NSX です。実車を見るのはこれが初めてです。

 スペック:581PS SH-AWD 9速デュアルクラッチ max 307km/h で2370万円は安い!?




サイドビューもカッコイイ。 ほっほっほしい~! って簡単に言えないですね。



リヤデザインもいいなぁ。 やっぱりこの手のくるまは品川か横浜か神戸ナンバーが似合います。




おまけ:昭和のガキンチョがS600に首ったけの図→50年経過→くるま好きオヤジになりました。
Posted at 2017/05/28 16:46:47 | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

エアコンの温度調節ダイヤルが壊れたぁ~!

エアコンの温度調節ダイヤルが壊れたぁ~!みなさまお久しぶりです。GWいかがお過ごしですか?

ここんところ忙しくて更新(交信?)できておりませんでした。

気候もよくなり久々にびぃ~ちゃんに乗っかるとあつい?

暑い? 熱っつぅ~! これは気候の影響じゃないぞ。

なんと、エアコン温度調節ダイヤルが壊れて吹出口からは

熱風しか出てこな~い。。。



エアコン温度調節ダイヤルを外してみると、根元が割れダイヤルが固定できず。

(まずい!20年以上前の車両だから純正補給部品があるかなぁ~??)




と、いう訳で早速ディーラに行き部品在庫確認をお願いすると、明日入りますとのこと。

(信じられない補給在庫と供給体制。宗一郎さま ありがとうございます!)

今日一日はこの状態(HOT)でがんばりますってな訳で。。。





翌日ディーラへ補給部品を受け取りに。価格は630円!なんと良心的な金額なんだ。




早々、ディーラ駐車場で新品補給品を取り付ける。 (こ~んな感じで)




数秒で作業完了! 新品(左)と旧品(右)のびみょ~な色の違いがわかります?




交換後の部品は、デスク周りのオブジェに早変わり。これでまた快適に乗っかれますね!



Posted at 2017/05/04 10:07:09 | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年12月04日 イイね!

PAPIOS AKASHI

PAPIOS AKASHI今日は12月最初の日曜だが、あいにくの氷雨模様。

いつも通過している駅の商業施設がオープンしたとの
ことだったで、さっそく電車でGO!GO!GO!

最終的(17年1月下旬)には大型書籍店舗や
市の施設(図書館や市役所分室等)ができるらしい。

駅からも通路を使って商業施設まで行けるし、
その通路はさらに2号線をまたぎ『魚の棚』まで
繋がっていて、アーケード街から数分でジェノバライン
の乗船場に至る AKASHIワンダーロードとなっている。


まずは、施設の全景。 隣りの住居棟は100mもあり電波とびそぉ~!



施設の前にはリニューアルされたバス乗り場がある。
最新のバスロケシステムも導入され運行状況が一目瞭然!



施設2Fには、映像/音響設備を備えた広場が整備された。




1Fには、リニューアルされたときめき横丁の入口が。
(ダイエー横にあったころは、こんなにきれいじゃなかったヨ!)




飲み食い処の看板。懐かし~い店名も見受けられます。




今日のお目当てはここ! 串カツの神鷹。 お久しぶりで~す。」




店内にはこんなのとか。。。



こんなのとか。。。




こんなのがあります。 (神鷹、これがうまいんです!)




ここは、焼き鳥もありますがやっぱり串カツが最高!

当然ソースは2度付け禁止です。 さてと、ゆっくりやるかぁ~。。。


Posted at 2016/12/04 18:06:37 | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「武骨でシンプルな人生の相棒 http://cvw.jp/b/2170113/45235547/
何シテル?   06/29 13:59
johnny_kです。 HONDAの大ファンで、4輪(S8や黄ビート)のほかに2輪(X4やCBR600F4i )も所有していました。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【AM375】8月第2週のひよどりマリンバネットのロールコール参加局リスト(蛍光灯対策)ニャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 06:50:15
QSLカード届きました(2020年4月到着分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 03:01:19
バイクの時計新調した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 09:36:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー70)
再販ランクル70(30周年記念車)です。 兵庫県で最終登録車となりました。 大切に乗って ...
ホンダ リトルカブ カブくん (ホンダ リトルカブ)
ご近所への足でカブ発売50周年記念仕様のかわいい奴です。
光岡 レイ レイ (光岡 レイ)
光岡自動車のRAYです。元車はキャロルです。 私が乗らなくなったのでそのあと親父が乗って ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
お買物専用車。とにかく経済的でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation