
晴れ間☀がありそうだったので
久しぶりに登山してきました。
久しぶりすぎるのと、コロナ禍ということもあるので、低山&あまり人が来なさそうな山へ。
※🌏
日本国/555m/新潟県村上市・山形県鶴岡市
自宅を予定通りの2時過ぎに出たものの、途中の仮眠ポイントで目覚ましセットし忘れて1時間ほど寝過ごしてしまい、到着&スタートが遅れてしまいました💦
しかしながら、積雪期は登山者がほぼいないことが分かっていたので、焦らずマイペースで登りました😅
ひさびさにワカンで。
トレースが無いのでテキトーに歩きます。そして徐々に疲れが😅
途中麓の集落がいい感じに見えました。 蛇逃峠の東屋には予定より大幅に遅れて💦
そして山頂には、無積雪期のコースタイムの倍ほどの時間がかかって着。
Startからノントレースだったのと、久々すぎて後半は立ち止まり率が上がってしまった💦
誰もいない山頂でいい景色眺めながら小休止。
風もなくて日が差すと中厚アンダー1枚でもあまり寒さを感じないほどです。
年一の記念日ということもあったので、ささやかながらコンビニスイーツでH.B.T.M(笑)
マッタリしてたら、ちょうど真上の空を白鳥のグループが。
平和だな~なんてしみじみ🙂
下山は自分のトレースを辿って下るだけ。あっという間でした。
ほんと穏やかで快適な山行でした。来てよかった👌 🅿はやはりMyCar🚙のみ。
下山後温泉♨は定番のこちら(🌏
交流の館 八幡)へ
ここは廃校舎を利用した施設で、温泉の他に食事処などもあります。
源泉かけ流しの極上♨。今回も貸し切りでした😊
温泉後は30kmほど移動して道の駅 朝日にある 🌏
みどりの里 食堂へ
メニューはみんな大好きかつど~んをオーダー。※朝日豚ロースたれカツ丼
やわらかくてジューシーで。美味しゅうございました🙂
あとで気づいたんですけど、定食・丼メニューはご飯大盛が無料とのこと。
また次回着たときは大盛しなきゃですね
そんな充実の1日でした。
次登山はいついけるかな~。
Posted at 2022/02/13 19:48:51 | |
トラックバック(0) |
登山 | 日記
2022年01月15日

愛車GPには参加してないのですが・・😅
なにより遠出が大好きです🎵
連休🎌になるとだいたい片道300kmオーバーはフツー。
👈いつかの寒風山(秋田)にて。
愛車プロフの別ショット📸です
遠方に出かけて車中泊💤して、そして愛車で迎える朝はサイコーです☕👍
が、ここ最近はコロナで出かけられなくてかなりストレスになってます💦
今年で最後にしてほしいです😞 GW🎌前には落ち着きますかねぇ。

こんな感じでスイフト🚗でも車中泊が十分楽しめます。二人になるときついですが😅
右上画像はDIYで作成したウィンドウの目隠し兼防寒シートです。
車中泊関連の投稿は後日🆙したいと思います。
Posted at 2022/01/16 07:53:38 | |
トラックバック(0) | クルマ