• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

ナンバー移設(妄想)

ナンバー移設(妄想)  フロントのど真ん中に鎮座まします黄色いナンバー、無くしてしまえばすっきりするんですが、それでは世の中許さないようなので、ちょっと移設したら本来のフロントデザインが現れるのではないかと、フォトショで弄ってみました。

 やはりセンターの折り目はちゃんと下まで繋がっている方が良いようです。 コレを実車で実現するには、結構な造形の技術が要るようですね。

 でも、何とか考えてみることにします。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/25 06:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウォッシャー
ターボ2018さん

点検
ヒロ坊おじいちゃんさん

ほっ、ほっ、ほぉ〜たるこぃっ^_^
b_bshuichiさん

KZTCワイルド イン トマトっぱら
ふじっこパパさん

夜によくイくラーメン12
グルテンフリー!さん

使ってみたいです✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年8月15日 23:55
はじめまして。
自分も弄る前に、写真加工で、自分の頭の中で
想像したイメージ通りか、確認したりします。笑

さてさて。上の写真、面白いですね。
自分も、センターの折り目はちゃんと下まで
繋がっている方がデザインが良いと思います。

現状だと、三菱マークが鼻先みたく見えますが、
そのマークの下辺りに、鼻先が来るようになる
からだと思います。

そして、その鼻先をもう少し鋭利な角度にすると
・・・アイって、さらにウェッジシェイプが利いた、
スーパーカー的?なデザインになるな~って、
妄想してます。笑
コメントへの返答
2012年8月16日 17:39
コメント有難うございます。

 中古のバンパーでも入手できればやっちゃうんですが、結構造形の技術が必要かと思われますので、そんなに簡単には実現しないでしょうね。

 お隣の韓国では、ナンバープレートの形状を日本型から欧州の横長の形に変更したようです。

 日本でもそうしてくれとは言いませんが、せめて黄色だけでも考えて欲しいものですね。

 ある意味、黄色ナンバーが軽自動車差別の根源ではないかと。

 ダサダサのナンバープレートさえ何とかなれば、アイのデザインがスポイルされる事も少ないかと思います。

プロフィール

「応急パンク修理キット http://cvw.jp/b/217029/43396709/
何シテル?   10/25 15:55
結構いい歳のおっさんが、アイを買いました。この歳になって、車イジリもどうかと思いますが、それだけの魅力ある車に出会いました。  いろいろ情報交換しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

My HomePage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/13 02:08:26
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
アイに乗り始めて既に1年4か月、だいぶ体にフィットしてきたところです。この間他社からも似 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
家人の車ですが、アイ購入までは通勤以外はこればかり乗ってました。 2012/06/23 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2002年の冬に友人から安価で奪ったビートは、人車一体感のあるとても良い車です。唯一の問 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 一家に2台のアイというのは可笑しいですかね?  甥っ子がクルマが欲しいというので、e ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation