2017年04月16日
ネット通販の利用により段ボールが増える今日この頃。
先日、じゅんかんコンビニ 24 に行ってきました。
会員カードを発行し、段ボールなどの回収品を回収ボックスに投入し、終了。非常に簡単でした。
リサイクル貢献度が 500 点に到達したら、商品券をもらえるとの事。
持ち込んだ品の重量によりリサイクル貢献度が決まり、段ボール、雑誌は 4 点/kg。
今回は 40 kg だったので、160 点。500 点にはまだまだです。
じゅんかんコンビニ 24

Posted at 2017/04/16 05:14:36 | | 日記
2015年09月09日
YZF-R15 で高速道路を初めて走行しました。区間は札幌~美唄の 53.1 km。
よく 150cc だと高速辛くない?とか聞かれますが、実際走行した事なかったので
自分でもどうなんだろう?と思っておりました。
感じた事:今回の区間に関して言えば特に辛いと感じる事はなく、普通に
100 km/h 巡航が可能でした。6 速 7,000 rpm 弱で 100 km/h といった所です。
最高速は・・・大きな声では言えませんが、例え速度超過で捕まったとすると
3 点 \18,000 です。\25,000 となる速度まではギリギリ無理でした。
そりゃ 400cc クラスとか、自分が昔乗ってた MC21 とかと比べると「辛い」のは
確かです。登り坂や向かい風となると途端に速度が落ちます汗。
そこはやはり 150cc、16.6 PS なりの性能といった感じですね。
※でも高速を乗って一番思ったのが、53.1 km の高速を乗る料金をガソリン代で
計算したら、450 km 以上走れてしまうんですよね・・・燃費良いマシンです。
岩見沢 SA で休憩、美唄で高速を降り、上砂川へ。炭鉱館でひと休み。
近くには道の駅うたしないチロルの湯が。温泉施設は坂を登った上にあります。
Posted at 2015/09/09 15:41:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日
最近あまり手を入れてませんが、元気に走ってます。
【備忘録】2015/08/09 現在
・アレンネス レーシンググローブ G-9150-AN
http://www.bosco-moto.com/eccube/html/products/detail.php?product_id=309
・OGK Kabuto KAMUI
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/fullface/kamui/kamui.html
・RC甲子園 ステップ4ポジションKIT
http://www.rckoshien.co.jp/product/r15/
・南海部品 ナンバープレートホルダー
http://www.amazon.co.jp/s?me=A1UTR152G7XR52&merchant=A1UTR152G7XR52&no=3397453051&node=3431827051&rank=bestselling&ref_=sc_bb_br_3397453051_37
・Buggy エンジニアブーツ BR-086
http://www.buggy.jp/catalog.html
※2014SPRING&SUMMER
【その他プチカスタム】
・ナンバープレートスラント化
・MONSTER ステッカー
Posted at 2015/08/09 07:37:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日
数年前から YAMAHA の 250cc ロードスポーツの噂は聞いていたのですが、遂に正式発表となったようです。
見た目に関しては、人それぞれ好みがあるのですが、このハンドル位置は・・・時代なのでしょうね。
※昔 MC21 に乗っていた者のひとり言でした
Posted at 2014/05/25 08:09:20 | |
トラックバック(0) | 日記