• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん1976のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

エンジンオイル&CVTFクーラーの取付け(^ ^)

エンジンオイル&CVTFクーラーの取付け(^ ^)エンジンオイル&CVTFクーラーを本日取付けました。。

整備手帳、パーツレビューでは何分割にもなってしまうのでブログにて✨

いつか装着したいと思っていた両クーラーですが、
来月のサーキット走行会参加に向けて実行に移すことにしました。



主要パーツ構成はこんな感じです。

〈エンジンオイルクーラー〉
コア: セトラブ製 エクストラワイド 360mm×150mm×50mm 19段 S91910



オイルブロック:トラスト製 サーモ内蔵タイプ
12401126



〈CVTFクーラー〉
コア: セトラブ製 エクストラワイド 360mm×100mm×50mm 13段 S91306



サーモブロック:RUN-MAX製 インラインサーモブロックキット K900-BM-06



ホース、ホースエンド、インナースリーブ、ブラケット作製材料等細かい物は省略で💦

今回大活躍した物がバイク用のライトブラケット✨
本来はフロントフォークに通してヘッドライトを固定する物です。



インタークーラー前置化で空いた空間に
両クーラーを設置したいと思いタワーバーから吊り下げて固定する事に。。

探してみたらレイルのタワーバー径38mmとピッタリの物が見つかりました(^-^)v



物が揃ったらお次はブラケットの作製です。。

ホームセンターでアレコレと仕入れて試行錯誤でした💦

切ったり。。


穴を開けては。。


仮組みして。。


バラす。。。

加工して、

また組んで、

またバラす。。

何回仮組みしたかわからなくなった頃
なんとか形になりました(*´∀`)♪


後はホースを作ったり。。


断熱処理したり。。


導風板作ってみたりで。。


数日掛けてパーツ一式完成となりました(≧∀≦)





いよいよ取付けです٩( 'ω' )و

Hayabusa1961さんが手伝いを申し出てくださり朝から我が家に✨


オイル交換もついでにするのでまずは古いオイルを排出。。


いきなり脱線(//∇//)
先日DT13さんからいただいたレベルゲージストッパーを装着✨

DT13さんありがとうございました( ^ω^ )

本来の作業に戻ります、
CVTから出てる純正ホースを取り外し。


サーモブロックへのホースを接続。


サーモブロックを固定&接続。


オイルフィルターを外してこれまでのセンサーブロックを取り外し。。


新しいオイルブロックの取付け&ホース接続。。


タワーバー&エンジンオイル用コアの取付け、接続。。


CVTF用コアの取付け&接続。


近くで見ちゃダメよ仕様の導風板を取付け。。


導風板あまり役に立たない気が( ̄◇ ̄;)

カーボンシートが剥がれてきたら取り外しかな💦

写真を忘れましたが最後にエンジンオイルを注入しました。


これでひと通り装着が終わったので
ホース、センサーハーネスを纏め、
接続、緩み等を確認後エンジン始動。。

パーツの接触、異音、オイル漏れ等無くOKですd(^_^o)



これにて作業完了(*´∀`)♪


しばらくは緩み、漏れを気にして走ります( ̄^ ̄)ゞ



長々とお読みいただきありがとうございました。

なんとかイメージ通りに装着する事ができました。
これもパーツ選定等でBLUE_SUGIさん、黒金山都さんをはじめ
沢山の方にコメントやメッセージで
アドバイスをいただけたおかげだと思います。
感謝です、ありがとうございましたm(_ _)m



おまけの作業🛠

4点ベルト装着時ってシートベルト警告が出るんじゃ❓
と、ふと気づく。。

隣には今週末廃車にする親車のBHレガシィが止まってる。。

シートベルト切って拝借&レヴォーグの形に加工(//∇//)


いい感じ✨


これで警告音は大丈夫(^_^)v






Posted at 2018/10/25 23:37:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年09月10日 イイね!

LFM2018に参加しました(*´∀`)♪ 当日編

LFM2018に参加しました(*´∀`)♪ 当日編さて、LFM2018当日編です✨

遠足前の小学生の様にワクワクして目覚ましの設定時間に勝ったところからスタートですヽ(´▽`)/

まずは朝風呂♨️
大浴場には既に知った顔が多数あり
朝の挨拶を(^ ^)

風呂を出たら荷造りをしてチェックアウト。。

いざ、富士見パノラマリゾートへ。


途中、諏訪SAで朝食をと入ってみたら
駐車場のレヴォーグ率が凄い(≧∀≦)



朝定食(納豆抜き💦)で腹ごしらえをして
駐車場に戻るとCLOCのラピスブルーパールさんがレヴォーグ磨きの真っ最中でした。
ウチの奥様とはお初だったので紹介して
自分も軽くレヴォーグを拭いて出発しました。。

コンビニで昼メシを調達して
一年ぶりの富士見パノラマリゾートに到着です(o^^o)

到着&入場したらまずはレヴォーグ磨き✨
バケツ、タオル、ペットボトルに水
を自宅から積んで来たのでそれなりにキレイになりました(^_^)v

受付を済ませてウロウロしていたら
「たかみね」さんを発見👀
お久しぶりと挨拶に行ったら

バナナ&柿のオヤツを頂いちゃいました。。
美味しくいただきました✨
ありがとうございますm(_ _)m

さぁ開会式、LFM2018が始まります(*゚▽゚*)

昨年より参加台数、出店メーカーが増えて大賑わいの会場です。。








みなさんの車を見たり、
お久しぶりやはじめましてと声を掛けたり掛けられたりと楽しいですね✨

お目付け役の奥様が隣で目を光らせているので
ショップのテントは見るだけでお買い物は無しです(^_^;)

移動販売車のジェラートで奥様のご機嫌を取り。

次の弄りネタのとりあえずのOKを貰えたので十分です✨

LFMのお楽しみの一つである出店ショップ協賛の抽選会。。

去年は夫婦でダブル当選と素晴らしい結果でしたが今年はいかにと臨んだ結果(〃ω〃)






奥様は

当選✨

A3さんのステッカー2枚(*^^*)
ありがとうございますm(_ _)m

自分のレヴォーグにはA3さんのパーツは装着されてないので
ステッカー貼るなら赤骨でもと奥様を口説いてみようかな(≧∀≦)





続いて自分は。。。

当選✨

PROVAさんのワイドミラー(*´∀`)♪
ありがとうございますm(_ _)m

なんと今年も夫婦でダブル当選というビックリな結果になりましたヽ(´▽`)/



楽しい時間は過ぎるのも早く
あっという間に閉会の時を迎えます(T_T)

運営の方々のおかげで楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました。

お開きになった後も帰れない人達は多く
自分達もその一部( ̄▽ ̄;)



皆で並べて撮影会📷✨
楽しかったですね(*´∇`*)

では、帰りますか。。
奥様の要望で諏訪湖までちょっとドライブ。


諏訪湖を眺めたら、お土産を買って家路につきました。

駒ケ岳SAで晩飯のソースかつ丼を食べたら


後は安全運転で自宅に到着しました٩( 'ω' )و

楽しい時間は過ぎるの早いなぁ( ˘ω˘ )

また来年も開催されることを願いながら

LFM2018は終了しました。


運営の方々、参加された方々お疲れ様でした、
またお会いする日を楽しみにしておりますヽ(´▽`)/



























Posted at 2018/09/10 01:39:16 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

LFM2018に参加しました(*´∀`)♪ 前日編

LFM2018に参加しました(*´∀`)♪    前日編昨年に続き2回目の開催となるレヴォーグファンミーティングに今年も参加させていただきました✨

今年は前夜祭にも参加の為、土曜日の朝から出発しプチ観光をしながら前夜祭会場に向かいます。。

前日の金曜日に

しっかり磨いたにもかかわらず夜中に雨(T_T)
たしか去年もそうだった気が💦
荷物を積んで、
サッと拭き上げて出発します٩( 'ω' )


途中休憩&オヤツ







をしながら最初の目的地



牛乳専科もうもうで


牛を見ながら部活✨

奥様と「寒い寒い💦」と言いながら完食しました。。

ここの駐車場でLFMに参加されそうな
レヴォーグを見かけ、食べたらご挨拶をと思っていたのですが
既に出発されていてご挨拶出来ずとなってしまいました💦

こちらも出発して次の目的地「長門牧場」へ



ここでもソフトクリームの予定でしたが
あまりの寒さに断念し軽く食事をして後にしました。。

この時は大雨+凄い霧ではありましたが
せっかくなのでビーナスラインを走り
途中の展望台で写真を撮ろうと。。


結果、何の景色も見えないのに
ただレヴォーグの写真を撮る
という意味不明な行動を(//∇//)

と、ここで偶然にも前方に
仲良くしてもらっている
ハヤブサ氏の機影を確認✨



LINEを送ってみるものの返信が無いので
気付いてない様子。。

で。。

待ち伏せです(≧∀≦)
一服しながら少し話し、また明日と別れました。

相変わらず天気は戻りそうにないので
前夜祭会場&寝床である
「クアアンドホテル 信州健康ランド」
へ移動する事に。。

到着した駐車場で先ほど「牛乳専科もうもう」でお見かけしたレヴォーグ&オーナーさんを発見✨

ご挨拶し自己紹介すると
猫電算機さんと判明(*゚▽゚*)
お友達申請までいただきありがとうございました。
よろしくお願いしますm(__)m

チェックインを済ませたら

身を清めて前夜祭開始を待ちます✨


ボ💦

いよいよ前夜祭スタートです🍻




大いに盛り上がり\(//∇//)\

いつものCLOCのメンバーだけでなく
NAOキングさん、TAMUさんをはじめ
多くの方とお話しできた楽しい時間となりました(*´∇`*)

前夜祭お開き後、もう一度風呂に入り
本番に備えて布団に入った1日でした(๑˃̵ᴗ˂̵)




当日編に続く。。。









































Posted at 2018/09/09 23:54:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

CLOC ホワイトロードツーリングオフに参加してきました(*´∀`)♪

CLOC ホワイトロードツーリングオフに参加してきました(*´∀`)♪今日は朝からCLOC ホワイトロードツーリングオフに参加してきました。。

駄文を長々と綴りますが
お付き合いください(⌒-⌒; )

7時過ぎに集合場所に向かって出発✨

集合時間の8時半にはみなさん勢揃い。。


それでは出発✨

ひるがの高原SAでの休憩を挟み
まずは最初の目的地 道の駅白川郷に。。



ここから合流の方を含む
16台のレヴォーグが並ぶ様は良い眺めです(≧∀≦)

ここで全員で自己紹介との事になりましたが
その前に嬉しい事が(*´∇`*)


実は本日6/24は自分達の結婚記念日だったのですが
ぷよじさんとHayabusa1961さんから
プレゼント頂いちゃいました🎁


ありがとうございました✨

それでは自己紹介スタートです。。






























写真の15台プラス自分で16台、
20名オーバーの参加✨
はじめましての皆さま
よろしくお願いしますm(_ _)m

さぁ、次の目的地に行きましょう。




合掌造り集落を散策して


お昼ゴハン。。

そして、忘れちゃいけない部活✨

暑かったのでメチャウマでした。。

お次はホワイトロードへGO。。


右足をグッと我慢しながらもぷよじさんのお尻をツンツンと(//∇//)

途中、車を停めて


記念撮影を📷





いい景色でした(*´∀`)♪

ホワイトロードを満喫したら
オヤツへ移動です☕️


ミラーの中が全部レヴォーグ✨
ある意味絶景です(≧∀≦)

ハーブの里 ミントレイノに到着。。



甘いもの大事(≧∀≦)

ここでお帰りになる方を皆でお見送りして






残りのメンバーは九頭竜湖方面へトレインドライブ🚙

道の駅九頭竜到着して解散の予定でしたが
10キロ手前で自分がトイレに行きたくなり
緊急ピットインε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

結果、皆さんの帰宅方向を踏まえてここで解散と言う流れに。。


解散後、数台で道の駅九頭竜へ寄って家路に。。

事故やトラブルも無く楽しい一日でした、
参加された皆さま
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m














































































Posted at 2018/06/24 23:44:56 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「当たりました🎯
ありがとうございます♪」
何シテル?   08/24 17:29
けん1976です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラック マウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:30:21
[レクサス IS] キーレス連動ドアミラー格納装置取付け(追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:57:04
スライドドア カタカタ音ではなく「コツっ」音対策 ~その後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 06:52:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボまる (三菱 ランサーエボリューションX)
2020年12月19日納車 レヴォーグより乗換え 2014年式 GSR マニュアル ...
ホンダ N-WGNカスタム なごやん (ホンダ N-WGNカスタム)
10月26日納車。。
スバル レヴォーグ レヴォまる (スバル レヴォーグ)
2016年9月4日契約 2016年12月4日納車✨ 2.0GT-S EyeSight ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
役目を終えて2018年10月28日にて廃車(T ^ T)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation