皆様ご無沙汰いたしております
なんとか元気にしておりました
先日アウディのDから電話がありました
「RS3の認可が下りる予定です、3月は無理ですが4月には納車出来ると思います」
との事
ヤッター!!
と言うか何だかどうでも良くなってしまってます
長いことお世話になったTTともお別れかもしれないので
ラストランに出かける事にしました
第三京浜保土ケ谷サービスエリアで
A3の教習車と2SHOT(笑)
横浜新道→真湘南バイパス→西湘バイパス
で小田原に向かいます
西湘PAで休憩
小田原から
箱根ターンパイクへ
湘南ビュー展望台に到着
誰もいない・・・・
街乗りでは使いにくいTTですが、山坂道はとても楽しい車ですね
ハンドリングは結構クイックで狙ったラインを思い通りに走れます(程々速度では)
下りで速度が上がるとアンダー気味ですが安定して何事も無かった様に
コーナーをクリアー出来ます(程々の速度では(笑))
自分を中心にコーナーを曲がる感覚がとても新鮮で気持ち良いです。
実は手放すのがちょっと惜しい気持ちです、TTSだったらもっと楽しいかも
実は湘南ビュー展望台まで取り締まりの無いことを確認して
ないしょなんですがUーターンして先ほどの避難所まで駆け降りて
再びUターン(爆)
手に汗かいてまいりました
ポルシェに煽られ
チキンな私は避難所に退避(嘘爆
山頂付近に近づくとあたりは雪景色
先日の雪が殆ど残っています(汗)
白銀展望台到着
ここからはペースダウン路肩にはまだ雪の山
箱根新道を駆け下りようと思ったら
バイク軍団に前方をブロックされ超スローペースで下山
少し車を止めて前との距離を開けてから七曲がりを駆け下りました(嘘
路面が濡れているのでそこそこの速度で(笑)
あまり時間が無いのでこれにて帰途につきました
帰りは小田原厚木→東名ルートで帰りましたが
小田厚はガラガラです覆面が多いので90㎞をキープしながら
チンタラと走っていたのですが、舗装し直したのか路面が奇麗で
全くスピード感が無い・・・・・・
のんびり走りながらも110㎞に達してしまったので走行車線に
戻ってスピードを落とそうと思っていた
やさき!!!!
黒いクラウンが
すぅ~っと私の後ろに付いて
● ●
〇 〇
● ●
グリルの中の赤色灯を点滅させるではありませんいか
あちゃ~
やっちまったか(滝汗)
ドキドキ
左にウインカーを出してゆっくり走行車線に戻ります
なんと!
なんと!
そのまま前のフィットに猛ダッシュして行っちゃいました
ホッ!!!!!
助かったぁ~
小田原PAで
「こだわりの竹輪天そば」をいただいて帰路に着きました
厚木から事故渋滞に巻き込まれノロノロ運転
安全装置の何も無いTT君は渋滞で気が抜けません
アダプティッククルーズコントロールのありがたさを思い出します
そういえばTTってオプションでも付かないのかな・・・・
近所の河原での桜をバックにパチ!!!
おまけ
近所の公園で桜が満開です
と言う訳で
次回は「RS3納車されました」と言うブログが書けると良いのですが(笑)
正式な納車日の連絡は全く来ない印鑑証明や車庫証明が欲しいとの
連絡も無い
1年落ちの新古車状態の車で、今年中に新型A3が発表されると聞いてい
いるので1年待たずに型落ち状態
なんだかなぁ~
と
複雑な心境のKobarinでした
おしまい
遅ればせながら
明けましておめでとうございます、
本年も宜しくお願いいたします。
皆様ご無沙汰いたしております。
何時ものバタバタが収まらずみん友さんのブログも拝見するするだけでコメントも出来ず申し訳ありませんでした
車を手放しはや8ヶ月・・・・・
未だ時期FSXは納車時期すら解らない状況です(涙)
今年の納車は無理かもと言う噂も(滝汗
気短な私がグッと我慢して6月過ごしてまいりましたがソロソロ限界かな(笑)
しかしならが
流石にaudiも悪いと思ったのか8月から代車を貸していただきました。特にブログネタもなく昨年書きかけたブログをアップさせていただきます
2017年総集編(爆)
碧いS3で久しぶりの「フレスコ」さんにお邪魔しました
雨上がりだったのでガラガラでした(ラッキー
あおいいろ号とツーショットさせていただいたり
こんなお蕎麦をいただいたりさせていただきました
赤いマグマGTIさんのブログでお肉を見てから肉食が増えました(笑)
丸ごとトマトのハンバーグ(数量限定)
S3チョットだけインプレッション
7Rの兄弟車でコスパの悪い車だと思っていましたが
乗って見ると7Rと少し印象が違います、私S3の方がスパルタンな車だと思っていましたが、実際にはより乗りやすい車です、同じエンジンなのですが低速のトルクがゴルフより厚い気がします、街中では7Rより扱い易いです、サスペンションもよりしなやかで突き上げは角が取れています
マグネテックライドも乗り心地には寄与していると思います
7Rとホボ同じ仕様にすると700万近くになり100万円以上の価格差になりますが値引き後は100万以内に収まるのではないかな(謎
ゴルフでは有料のメンテナンスが3年無料だったり、延長保証が18万円が8万位だったり、3年間の通信費が入っていたり、細かく比較してみるとAudiのプレミアム料金はさほど高額では無い様なきがします
7Rに負けずとても良い車です、乗用車としは7Rの上を行くと思います
B&Oのオーディオも期待していた程ではありませんでしたが、かなりいい音なのでオプションで付けられる事をお勧めします
9月になるとディーラーから
S3返して下さいとの連絡が・・・・乗りやすかったのになぁ~
「今度何を貸していただけるのでしょうか?」
と聞くと
なんと!
なんと!
こんなのを貸してくれました
ドキドキ期待のTTクアトロ、1830のワイドボディで迫力満点ですね、いざ乗って見るとパワーが足りないTTSじゃないと少し寂しいかもしれません
S3より安いのですね、以外でしたがEMERGENCY BRAKEもACTIVE CRUISE CONTROLも付いていないので少し不安です
SPORTS CARなのに乗り心地を重視?S3よりフワフワ感があり我が家のリミッターさんが車酔いしてしまいました.
何より2DoorCoupeはドアが大きいので駐車場で降りるのにとても気を使います。
マイナー前のS3の方が私には楽しく感じました
赤いマグマのゴルフGTIとお蕎麦を食べに行かせていただいたり
マニアックス蕎麦のお蕎麦やさん「吉田家」さん
天ぷらセイロ
どうしても横にアップ出来ない(爆)
前から気になっていたお蕎麦やさん、港北インターからマニアックスさんに行く途中にあります、まあ普通に美味しかったです
ここから562さんのGTIを久しぶりに運転させていただき大黒ふ頭へ向かいました
勿論562さんの先導で・・・・
第三から大黒抜ける新しい首都高で
562さんは爆走!!!!!
ヒエー怖い
トンネルを抜けると大黒ふ頭でした(笑)が
オートライトになっていない
ライトが付いていないのでメータが見えない562さん速すぎて付いていくのが大変
前が見えないのでライトをつけるとスピードメーターが見えちゃいました(滝汗)
なんと
なんと
なんと
皆さん免許は大切にしましょうね
リミッターさんが行きたいと言うのでTTでドライブ
府中市美術館にお邪魔しました
「フィンランドデザイン展」
イッタラやらマリメッコやらムーミンやら私はあまり興味ないのですが(汗
残念ながら府中市美術館にはレストランがないので、軽食を取って
遅い昼食
最近肉食の私は「ひれかつ定食」(笑)
でもやっぱり早くこの車に乗りたい(涙)
おまけ
セブンでザッハトルテが発売になると言うので早速買いに走りました
意外と本格的なザッハトルテ328円なら納得しちゃいます
インペリアホテルに負けないかも(嘘
一度購入してから何回お邪魔しても見かけなくなってしまいました
期間限定品だったのでしょうか残念
ゴルフ6GTIで右折信号待ちをしていると、対向車線から来た車にサイドミラーをヒットされ、ウインカーレンズ破損(怒
仕方無いのでディーラーで交換修理してもらい、待ち時間に食事に出かけてこちらのおそば屋さんを見つけました
ニ八の手打ち蕎麦「天せいろ」
腰が強く美味しいお蕎麦でした
取り急ぎ生存確認ブログでした(汗
本日 ご近所を走っていると
青い色したG7Rが・・・・・もしかして・・・
嘘爆
またかって(笑)
発想が乏しくて申し訳ございません
くろいみん友さんから、お昼のお誘いが
時期SFX決定の前祝いと事でしたので、
お蕎麦でもご馳走してくれるのかと遠慮無くお邪魔いたしましたが
遊んでくれただけでした(爆)
急にブログネタが出来てブログラッシュです(笑)
都合で6GTIでお邪魔したのですが
そういえば沢山毒を盛られたので少し位盛り返すのに自慢のアンプを聴かせてあげるのに7Rで来れば良かったなぁ~(笑)
ぷちオフ会
車高低い!!!
不治ちゃった富士で百戦錬磨のマシーンとは思えないくらい綺麗でした
こうして並べるとスポーツカーとSUVって感じですね
今日は若い人に合わせてハンバーグ(笑)
長い時間くだらない話を聞いていただきありがとうございます
2年ぶりにお会いしましたが、相変わらず優しい眼差しのナイスガイです
お誘いいただきありがとうございました
PS、
帰り道私が先に駐車場を出たのですが、左車線からバビュ~ンと追い越して行く青い車・・・・・・(嘘爆
ラピスブルーのG7R、走る後ろ姿を眺めていると、「格好いいなぁ~」乗り換えなきゃ良かったかなと後悔した一瞬でした
こんな密会をブログあっぷしちゃいました(爆)
★G7Rラストランの勇姿?かな?
納車時にディーラから直行して記念撮影した「大黒ふ頭パーキング」に向かったのですが・・・・・・・・・・
ラストランで大黒ふ頭に向かう途中保土ケ谷パーキングです
なんと、大黒ふ頭から第三港北に繋がったせいか、何となく雰囲気が違います。
えぇ~!!!
大黒出口の表示だけになったの
なんと
ベイブリッジのループを回りながらパーキングの入り口を通り過ぎてしまい、大黒ふ頭での記念撮影が出来ませんでした(滝汗)
仕方無いので
そのまま直進して港北インターに・・・・初ドライブでしたが大部分がトンネルなんですね、あまり走る機会はないかもしれません
早く東名に繋がないかなぁ~
皆さんとの出会いを感謝しながら納車を待つ事にします。
ブログネタが尽きましたので納車まで休眠するかもしれませんが忘れないでください(笑)
車は替わりますがこれからも宜しくお願いいたします
HELIX-DSP調整編 そにょ4(最終章) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/23 00:04:08 |
![]() |
Discover Pro ラジオ局ロゴ入れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/13 13:31:50 |
![]() |
SPOON リジッドカラー / リジカラ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/29 22:33:38 |
![]() |
![]() |
アウディ RS3 (セダン) 2018年4月28日やっと納車されました 慣らし運転で回転数上げていませんが あれぇ~? ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIです 7Rの下取りに出す予定でしたが、あまりの査定の ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ R やっぱり白です 6GTIも良いのですが、280馬力4WDの加速が忘れられず 性懲りも無く ... |
![]() |
三菱 アウトランダー 急にRVに乗りたくなるも、短期間で乗り換え 三菱マニアもリコール問題以来、乗りたい車が現 ... |