2017年5月の某日
第三京浜を走っていると何やら凄いスピードで追い抜いていく黒いゴルフ
よく見ると赤いラインが、マフラーも替えてありますね
もしかしたら
もしかしたら
赤いマグマの562さんかもしれない
と言う訳で追いかけて見ました
そこの「黒いゴルフ止まりなさい!!!」と
呟いてみると
なんと言う事でしょう
止まってくれました(爆)
というのは嘘です
次期SFXが決定すると
みん友さんから白いぶぅ~号があるうちにツーショットしたいと
プチオフ会のお誘いをいただきました
そう言っていただけると大変嬉しいです
ありがとうございます
と言う訳で白黒ツーショット
562GTIさん
車高低い!!
実は私たち年の差カップルなんです(爆)
それでもブログでは何時も仲良くしていただいております
初めてお会いしました
私とても人見知りの爺さんなので、あまりオフ会には出たことありません
が何時もブログで絡んでいただいているのであまり初対面の様なきがしませんでした
どんな人なのかなぁ~
年甲斐もなくドキドキしながら集合場所に到着
先に来て待っていて下さいました
ありゃ!若いじゃないですか(笑)
「若く無いですよ」って言っていたので安心していたのですが(爆)
562GTIさんオシャレで礼儀正しいナイスガイでした
おじさんファッションとVWトートバックで乗り込んだ私は少し恥ずかしくなりました(汗)
気後れした所で(笑)
目的の蕎麦オフ
九つ井本店にお邪魔しました
こんな感じの門をくぐると
こんなアプローチを通って
こちらテラス席?
店内は撮影遠慮しましたが、二子玉と同じコンセプトです
蕎麦御膳いただきました
先付け
メインの本膳
締めの天ぷらと蕎麦
いろいろなお話をしながら上品にいただきました(笑)
う~ん
何だかお蕎麦が余り美味しくない、茹ですぎなのか時間が経ったのか
チョット残念と言うか、
美味しいと言ったのは私なので・・・・
チョットバツが悪かったです(爆)
「今日のお蕎麦なんだかイマイチでしたよね」と言うと
「記憶にのこらないですね」
ナイスコメント!!!
第三京浜都筑パーキンに移動してソフトオフ(笑)
写真撮れませんでした、冒頭の写真は移動中の562さんの写真です
562さんの後ろ姿はチョット近づきたくない雰囲気が醸し出されておりました(笑)が格好良いです
当日もっと車を見せていただきたかったのですが、あいにく風邪を引いて体調が良くない上に真夏日の日差しで萎えてしまい写真撮影忘れました
NEWFIGHTERが来ましたまたご一緒させていただき
ゆっくり見せていただきたいと思います
お忙しい中お付き合いいただきありがとうございます
皆様ご無沙汰いたしております。
なかなかブログネタもないままみんカラ3周年を迎えました
・・・・先月ですが(笑)
3年間コメントをいただいた方々「イイね」をいただいた皆様に感謝いたしております。
4年目もあまりブログは書けないかもしれませんが、
忘れないで下さいね(笑)
これからも宜しくお願いいたします
この1年殆どドライブも旅行もしないで過ごしていたので、たまにはぶらり旅に出る事にしました
3年連続NGだった満天の星空を目指して毎日血眼で王が頭ホテルのキャンセルを探していたら何と5月2日に展望風呂付きのお部屋が空きましたので速攻で予約
前回の旅では大雨で寄る事の出来なかった国宝「松本城」に行く事が出来ました(笑)
くろいみん友さんお勧めの「ヒカリヤヒガシ」にお邪魔するべく予約の電話を入れるとなんと当日は臨時休業(汗)
仕方無いので松本蕎麦屋ベスト3に入る、蕎麦倶楽部「佐々木」さんに、また開店前にもかかわらず行列、第一陣に入店できず30分待ち(汗)
食べ終わって出てくると行列は更に長くなっていました
こんな感じのお店で、ガラスに写っているのは私です(爆)
せいろ蕎麦大盛り
「最初にお塩をつけてお召し上がり下さい」とのご案内
蕎麦の味に自信があるのですね
美味しかったです普通に(笑)
店内には高級オーディオが鎮座しております、残念な事に蚊の泣くよな音でクラッシックが鳴っておりました、夜はジャズになるそうですが、大音量じゃ掛けないのでしょうね、このアンプで車一台くらい買えるのかな(汗)
お店の方の接客は凄くイイです、混雑しているのも関わらず入店の順番はしっかり把握して入店順にオーダーを取りに来てくれるのが嬉ですね
食後のコーヒーはこちらもみん友さんのお勧め
こんな昭和レトロなお店で
コーヒーとモンブランをいただきました、
こちらも超レトロな山水JBLのLE8Tらしき木工格子のスピーカーからクラッシック音楽が比較的大音量で鳴っておりましたが
私の席は天井に無造作に取り付けられたいかにも安物のスピーカから音が鳴っていたのがチョット残念(笑)
コーヒーは美味しかったです
扉峠直前でやっと記念撮影が許されました(爆)
今年は天気に恵まれ楽々王が頭ホテルまで到着
美味しい夕食をいただきました
楽しみにしていたイワナの塩焼き、写真を撮るのも忘れて食べたしまいました
ので食べかけをパチ!!(笑)
こんな感じでフレンドリーなお兄さんが焼いてくれます
じゃじゃ~ん
夜の星空観察会
バスで王が頭ケルン付近まで移動します、ホテルの前だと松本や上田の夜景が見えてしまうので全く明かりのないところで観察会
満天の星空!!!!(涙)
星は見えたのですが、やや薄曇りで満点の星空はまたもやお預け
スマホしか持っていなかったので星空を撮影しましたが星は殆ど写っていません(汗)木星だけかろうじて写ってます、これじゃ東京の星空のほうが綺麗だ
夜明け前
なんと4時起きです
今日は見事な雲海を見ることが出来ました
ご来光!!!
みん友さんのご健勝をお祈りしてきました
あ!一部タイムアップする様にもお願いしておきました(爆)
朝の気温は氷点下です、
暖かいご飯でホット一息
2日目は「真田丸」の上田城に
お城のハシゴをして参りました
六紋銭!!
ゴールデンウイークなので帰りの渋滞を予想して早めに帰途につきました
お昼は、安曇野サービスエリアの「安曇野そば」(笑)y
サービスエリアのお蕎麦としては日光口に続いて美味しいお蕎麦でした
と言う訳で久々に7Rに乗って旅にでました
PS
これが7Rとの最後のドライブになるとは思いませんでした(汗)
おまけ
我が家に咲いた山野草
カタクリ
雪割草
雪割草白
最後までご覧いただいてありがとうございます
久しぶりに7Rに乗ろうと思ったら
ご機嫌斜め所からご機嫌が逆さま位ご機嫌が悪い(滝汗
車に乗り込み
イグニションボタンを押すと
メーターに電気は付くがセルの反応がない
汗
汗
汗・((((;゜Д゜)))))))
「セレクトレバーをPの位置にしてください」
って・・・・Pの位置だよぉ~
それから画面が次ぎ次とエラーを表示します
またブレーキか・・・・
やっぱりブレーキなの
誰も抱いて欲しくないぞ
やっぱりブレーキなんだ
そうじゃなくて電源なの
そりゃONにしなきゃエンジンかからないでしょ
それで結局何が悪いの?
仕方無いので
初めての
VWエマージェンシー戦隊
に出動依頼
THUNDERBIRD Are GO!!!!
サンダーバード3号到着
vwEMERGENCYとか書いて無いんだ
翌日ディーラーに車を引き取りに行きました
原因は・・・・・
ちゃんちゃん!
セルの勢いが弱くなるとか、警告ランプが付くとかの前兆は全く見られず突然のダウンで驚きました、丁度法事に向かう途中でバッテリー上がりだろうとは思いながらもバッテリーのチェックも出来ず、ディーラーに電話するとロードサービス依頼してくれちゃいましたので遠慮無く乗せていただきました(笑)
皆さんは私の様なヘマはしないと思いますが、一応お気を付け下さい
つまらないブログにお付き合いいただきありがとうございます。
ps私の駐車場はマンションの地下でシャッター付きなの外では車に霜が降りる気温でしたが冷え込みが原因ではないと思います。
長らく放っておいたので機嫌を損ねたのでしょう(爆)
明けましておめでとうございます
ご挨拶が遅くなりましたが
今年も宜しくお願い致します
すっかり車ネタから遠ざかっておりますが
今年はこの子達がそろって車検を迎えますので大変です(笑)
お正月休み中のある日、ご近所散歩がてらランチに向かいました
結構有名なイタリアンレストランがあるので向かったのですが
名前が変わってしまいました、カフェになっています
ランチメニューがありましたので、折角来たのでここでランチを取る事にしました
店内は結構オシャレです
備前焼が売られています
オーナーさんの親戚が備前焼きの名工らしいです
デザートはブラウニー
メインディッシュは
こちらです
小籠包が売りの中華屋さんでした
カニチャーハンセットをいただきました1000円だったかな
あっ!消費税べつね
食後はコーヒーを飲みに
駅の反対側のいつもの珈琲屋さんに
いつもはテイクアウトしてブラブラしながら飲むのですが
今日は店内でいただきました
チェーン店さんですが、その場で好みの豆を焙煎してくれますので
美味しいコーヒーが買えます
本日のコーヒーをいただきました
「グァテマラ」でした
ごく近所に、こんなコーヒー店もあります
仕事始めに年始の挨拶に藤沢までいきましたので
当然帰りに「名古屋」さんでお蕎麦(笑)
今日は珍しく暖かい「天ぷらそば」
初めて食べましたが、暖かいお蕎麦にそば湯が付いてきました
「?」珍しと思っていましたが
一口食べて納得しました
お蕎麦のつゆが鴨せいろ位濃い、そのままではとても飲めないので
そば湯で薄めて飲んで下さいと言う事らしいです
辛口でしたが美味しく頂きました
仕事始め二日目
いつもの品川に出かけるとここでもカートが・・・流行なんですね
こちらもいつものネギトロ丼&たぬき蕎麦セット(笑)
普通に美味しく頂きました
お正月あけ三連休初日
TOCに買い物に出かけましたので
久々に「遊庵」さんにお邪魔しました
小エビかき揚げ丼とセイロセット
いや~!!やっぱり此処のお蕎麦好きですね
かき揚げ丼も美味しいのでこのセットはお勧めです(笑)
帰りがけにおやつタイム
モンブランを頂きましたがイマイチかななのでお店は伏せておきます(爆)
こちらも凄くお久しぶり
大森の「布恒更級」さん
今日もかき揚げセイロを頂きましたが
お蕎麦のゆで加減か何時もの「ガッツ!」が無い普通のお蕎麦でしたね
蕎麦通さんをお連れしたので少しバツが悪かったです(爆)
おまけ
海からは大分離れているのですが最近は「鴨」さんより「鴎」さんが占拠しています
でわでわ
今年も忘れられた頃にブログアップしますので宜しくお願いします
HELIX-DSP調整編 そにょ4(最終章) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/23 00:04:08 |
![]() |
Discover Pro ラジオ局ロゴ入れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/13 13:31:50 |
![]() |
SPOON リジッドカラー / リジカラ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/29 22:33:38 |
![]() |
![]() |
アウディ RS3 (セダン) 2018年4月28日やっと納車されました 慣らし運転で回転数上げていませんが あれぇ~? ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIです 7Rの下取りに出す予定でしたが、あまりの査定の ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ R やっぱり白です 6GTIも良いのですが、280馬力4WDの加速が忘れられず 性懲りも無く ... |
![]() |
三菱 アウトランダー 急にRVに乗りたくなるも、短期間で乗り換え 三菱マニアもリコール問題以来、乗りたい車が現 ... |