• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

車高短対策,マフラー加工(’-’*)♪

車高短対策,マフラー加工(’-’*)♪ カリーナさんは何だかマフラーが低いです(;O;)純正時にも感じましたが、中間パイプやメンバー下は楕円形に潰して有ります。
しかも、リヤメンバーが逃げが無いため、リヤメンバー下から一気にリヤタイコまで振り上げ、リヤエンドまで距離が無いため、無理矢理リヤタイコ横に繋がってます。( ; ゜Д゜)純正はたしかに消音重視とは言え
あんまりだ(;O;)
勿論、純正はフン詰まり状態なので、アイドリング時の振動が気になります。あとエンジン熱もめちゃこもります。
ノーマルマフラーで、ちょい回して走っただけで、タコアシさんはまっ赤ですよ( ; ゜Д゜)かなりエンジンにも悪そう(;O;)
そこで、私は社外品付けたんですが、これまた(笑)
触媒後ろから交換タイプでストレート構造のアペックスN1マフラー、
中間触媒にプリマフラー(消音器)リヤタイコと付いていて、静ちゃん
純正に毛が生えた程度(’-’*)♪吸気の音の方が大きいので
マフラー自体の音量には別にこだわりは無かったのですが。
車高を下げると(*´ω`*)中間の触媒もフランジも大きい
10センチ以下、ただ中間は音消しにかなり貢献してるので、
外すのは、ヘルムホルツの逆笛に申し訳ない。
リヤタイコは車輪止めに引っ掛かり、さっき車輪止めの方を叩き壊してあげました(°▽°)ヒャッハー
うむー(*´-`)4AGの排気音は一歩間違うと下品になるんだよなー
バイク用のサイレンサーをリヤは使い上げるとして、中間をどうしたものか(*´-`)ターボなら、迷わず直管にしてる所ですが、NAは抜け過ぎると町乗りが変態(*´ω`*)間違えた大変
あくまで車検を考えてるので、考えて無かったら、横から出てます(笑)(’-’*)♪
また色々考えてみよ( ; ゜Д゜)みなさんは中間触媒は要らないと思いますか?(ФωФ)触媒、中間触媒、プリタイコ、リヤタイコ、どれかを捨てるか(*´ω`*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/20 15:38:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

0810
どどまいやさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 16:15
4A-Gの熱はやばいですね。
水温はまだいいのですが、とにかく油温の上がり方がすごいです。街乗りで100度は当たり前、峠をちょっと飛ばしたら130度、サーキットでは150度超えます。油温計を壊す勢いで油温が上がります。
ただエンジン自体が頑丈なので150度オーバーでサーキット全開走行を30分続けてもダメージなしという情報もあります。

4A-Gは油温130度からが本番とも言われますので、オイルクーラーで140度前後に安定させるのがいいらしいです。
コメントへの返答
2014年5月20日 16:20
オイルクーラー欲しいけど、取り出しをマニの真横だから不安(*´ω`*)いずれ付けますよ(’-’*)♪

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/2170831/44485382/
何シテル?   10/17 20:41
SRエンジンのローレルに乗ってます(°▽°)プライベーターなので色々間違ってたらごめんなさいΣ(゜Д゜)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンクゲットヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:42:48

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カローラバンバン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン改バン仕様です(。・_・。)ノ
日産 ローレル 日産 ローレル
35ローレルSRエンジンですヾ(@゜▽゜@)ノ 完全なるプライベーターなので貧乏チューン ...
日産 ステージア ステジロー (日産 ステージア)
良い車でした(T0T)
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
家族な車です(°▽°)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation