
やっと重い腰を上げてカリーナさんイジリ
(’-’*)雨降りそう、時間が無いからと自分に言い聞かせ実は逃げてました(*´-`)
若い頃なら、次の日仕事でも朝までに終われば良いΣ(゜Д゜)とタービン交換したり、色々したものですが、年をとるにつれて、イジる事の楽しさ、思いも薄れて行く現実(;O;)
さて(°▽°)そんな事を思いつつ、溜まったイジリを今日は1日やりました。
まずはカリーナのブレーキ交換(* ̄ー ̄)
ステーはあらかじめ作っておいたので、ポポーンと取り付け(’-’*)♪
エア抜きも終わり、試走をば、、。、?(ФωФ)何か甘い気がする?(ФωФ)
会社周りをクルクル回り、点検、どっからか液漏れ(;O;)キャリパー本体とホイールの内側がベトベト、またキャリパーを外しピストン周りを見てみる。漏れてなーいΣ(゜Д゜)ドレンからも漏れなし、ブレーキラインやフィッテングも漏れなし(*´-`)
またピカピカに拭いて試走してみる。漏れてる(;O;)原因が分かった(*´ω`*)おいらが表面削ってシール貼った所から染みだしてるるよΣ(゜Д゜)原因はキャリパー表面の削りすぎって落ちでキャリパーはゴミに(*´ω`*)
また買わなきゃだ(*´-`)
気を取り直し、お次はオーディオ(’-’*)♪
アンプを貰ったのでウーハーとスピーカーに接続しようとデッキを外す。外す?(ФωФ)
真ん中のパネルだけ外れないのねー(笑)
インパネフードごと外すタイプで何とか外れ、デッキを外す?(ФωФ)RCA端子が無い(笑)(* ̄ー ̄)どうやら専用の変換を買わなきゃダメみたい(;O;)ここで、やる気モードが一気に無くなりました(笑)(°▽°)
プラス、マイナス、コントロール配線はトランクまで引っ張ったので、後日、スピーカー配線からRCA端子に変換する奴買ってきて取り付けます。
ちなみに受け狙いでリヤトレイにダイコックのホーンツゥイーターを2本、エレクトロボイスのクロスオーバーを使い置いてみました(’-’*)♪久しぶりに鳴らしたら、ビックリして周りキョロキョロ見渡しました(笑)あれは室内に付けてはダメだ(笑)ヒドイ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/07/20 18:22:12