
昔、何百万とオーディオに注ぎ込んだ事も有りました。
イベントに行ってはスピーカーは壊れるはアンプは燃えるは(*´-`)
それでも、また交換して大会に出る(*´ω`*)家買えたんじゃまいか?(ФωФ)(笑)
優勝したら東京ドームでアイドルに祝福される大会で、おしくも2位
(/_;)159db
そこらへんで限界に気がつき本格的なオーディオから手を引いた(°▽°)まだオークションや中古ショップが無い時代(’-’*)♪
現在はオークションや中古ショップで、当時のオーディオが買えたりします。(°▽°)最新のオーディオも良いけど、
平成成り立てくらいの品々も良かった(’-’*)♪名機と今でも色々言われてる時代の産物。
売値より製作費用が高くなっても、名前が売れれば良い時代、
各オーディオメーカーがこぞって出してた時代、まさにオーディオ全盛期Σ(゜Д゜)
そんな品々が今は安く買えます。
かるーく20年前とかですが(笑)今もスピーカーは勿論、
元気に仕事してくれます(°▽°)
さて、前置きはこれくらいに(*≧∀≦*)
今でもオーディオは好きですが、自分で何でも出来るようになりました(°▽°)勿論カリーナさんも、ささやかですが、オーディオ交換(’-’*)♪本格的にはやりませんが、色々試して楽しんでます。
今回は、ロックフォードのツィーターとミットをボストンのクロスオーバーで、
リヤはイメージダイナミクスのツィーターとミットをエレクトロボイスのクロスオーバーで、
(°∀°)あとダイコックのホーンドライバーは却下しました(笑)室内には苦痛です(*´ω`*)耳が痛い(*´-`)あと、恥ずかしい(笑)
通常は窓を全開で4AGサウンドを楽しんでますが、たまーにオーディオ聞きたい時に良い音で聞けたらなと(’-’*)♪
今日は雨の帰り道だったので窓を閉めてセッティングしました。
結果(*´-`)何が良い音か分からなくなりました。(笑)
オーディオ好きが必ず落ちいるセッティングの謎(’-’*)♪
オーディオオフ会とかやってみたいなー\(^-^)/
Posted at 2014/07/09 21:37:26 | |
トラックバック(0) | 日記