
今の所通常車検に通るように改造してますヾ(@゜▽゜@)ノ
さてさて、今日は改造車検のお話(’-’*)♪
簡単なのからハードまで有りますねー。
保安基準さえクリアーすれば、F1だって公道を走れます。
多分皆様が気になってるのは費用( ; ゜Д゜)
エンジン載せ変えや、ボディ加工は大変高額(/_;)
じゃ無いです(笑)試験や新しく検討しなきゃいけない以外は
安いです。今はインターネットもあるので、書類作成も以前だれかが出した奴を見れば、さほど難しく無いです。
例えば、車高は4センチまでは落としても車検はクリアーしますが、
最低地上高9センチまで落としたいヾ(@゜▽゜@)ノて方は改造申請が要ります。公認車検て奴です。費用は1000円くらいかかります( ; ゜Д゜)SHOPだと数万とか(*´-`)
ロールバーを入れたが為に乗車定員を変更、これまた1000円くらいかかります(’-’*)♪
じゃあエンジンやミッション、足回りを別の車から移植したら?(ФωФ)ボディ加工、エンジンマウント加工などしない限りは、これまた書類作成と印紙代金だけです(’-’*)♪
屋根を切ったり、ブレーキを油圧にしたりフレーム加工などは、試験したり、色々で数十万になりますが、
前愛車は車幅、全長、車高、エンジン、ミッションにアーム類まで交換して車検受けましたが、通常車検プラス毛が生えた位でした(^-^)日産の車にトヨタのエンジン、ドラシャもメンバーやナックルにアームまで交換でしたがヾ(@゜▽゜@)ノ
案外何でも通ります。バニングをご存知ですか?ハイエースをベースに改造した車。あれで車検通るなら何でも公認車検いけるやんと昔思ったことが有ります。皆さんも合法について調べると改造が楽しくなりますよヾ(@゜▽゜@)ノ
あんな事しても良いんだ( ; ゜Д゜)とか、あれ車検通るんだとか
(*´-`)別の車の顔面付けるのも、保安基準クリアーして、横幅、長さが許容範囲なら通常車検に通りますよ(°▽°)
さぁ皆さん改造だ(*^▽^)/★*☆♪
Posted at 2014/04/28 12:44:15 | |
トラックバック(0) | 日記