• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4lA.K.Cのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

プラグカバー加工(’-’*)♪

プラグカバー加工(’-’*)♪お仕事終わりにちょいとやりました(’-’*)♪
全て100円均一で手に入る激安リメイク(°▽°)
大体の車はプラグカバーはプラスチックですよね?(ФωФ)
結構簡単に加工出来ちゃいます(’-’*)♪
カムカバーとプラグカバーの間に挟まれたプラグコードはチンチン
元々フィンや加工してある純正も有りますが、カリーナさんに載ってる4AGは加工がされてない(*´-`)
そこで取り払っちゃう。て手も有りますが、有れば有ったで
見栄えが良いです。
まずは簡単に外れるので取り外し、切りたい角を決めて、ネジなどで穴を開けます(’-’*)♪
そして糸ノコや引き回し他でギーコギコ、開いたらヤスリで断面を綺麗にして、好きな網目のメッシュを裏に当ててリベットで留めたら
はい完成ヾ(@゜▽゜@)ノ
今100均一は何でも有るんですねー( ; ゜Д゜)
ホームセンターと100均で色々作れちゃいます。
皆さんも試してみては(°▽°)
ちなみにカムカバーは磨けばピッカピカになりますよー(’-’*)♪
ワイパーも(笑)
Posted at 2014/04/30 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

ドリフトはどうやって?(ФωФ)

ドリフトはどうやって?(ФωФ)最近ドリフトに興味が出てきました。
FFの(’-’*)♪タイヤが4つ有るなら何でも出来ると昔聞いたことが有りますが(笑)画像の方にヾ(@゜▽゜@)ノ
タイヤ2つでもドリフトする人も居ましたが(*´-`)多分ヘムタイ
カリーナでドリフトする人もいましまが残念ながらFR+V8エンジンでした。
FFでドリフト、理屈は何となく分かってますよ。
想像なら(笑)でも実際は全然違うと思う( ; ゜Д゜)ドリフターな方すみません。
ここからは妄想なので勝手に言わせてください。
まずスピード命なので限界まで加速、そしてカーブ手前で
ブレーキングして前に荷重移動した時にラリークイック( ; ゜Д゜)
瞬間サイドを引きロック('_'?)
ここから不明(笑)
FRの場合カウンター当てたら、ケツが流れるのでアクセル微調整&アクセルワークで行けますが、FFはグリップした瞬間、ハイサイドみたいに
吹っ飛ばされるんジャマイカ?(ФωФ)
今度空き地でやってみよう。貧弱馬力じゃダメとか、足作らなとか(/_;)
いゃ数々のFFドリフター見たけど、フルノーマルな方も居ました。
カリーナさんでも何とか出来るんジャマイカ?(ФωФ)
妄想では数々のコーナー抜けてきた(笑)
車は走らせてこそです。展示車両に興味は昔から興味無かった。走らせてみるかカリーナさん(’-’*)♪
Posted at 2014/04/30 10:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

アップガレージ巡り(’-’*)♪

アップガレージ巡り(’-’*)♪今日はお仕事がお休みなのに雨(*´-`)カリーナさんのフェンダー加工しようかと思いましたが工場は稼働してるので車が突っ込めず断念
(/_;)しょうがないのでアップガレージ巡り、一宮、小牧、中川、豊明、岡崎色々巡りました(*´-`)
お目当ては車高調と何か掘り出し物ヾ(@゜▽゜@)ノ
外装は色々有りますが、イジれないので却下(*´-`)
結果何にも無くて、と言うかお金も無くて(笑)
添加剤を買いました。ガソリンに入れるやつとオイルに入れる奴。
ガソリンの奴が900円でオイルのが500円(°▽°)
給料出たら、全てのオイルを交換しますが、何となく購入(°▽°)
勿論実感は無いです。
豊明店に昨日落札したプラグコードが安く売ってて( ; ゜Д゜)なったくらいで何も無く終わりました。
仕事人間キカイダーなので、雨の休みは何も無くて(*´-`)
帰ってカーズの飛行機バージョンでもみよ(’-’*)♪終了
Posted at 2014/04/29 14:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

オイルキャッチタンク取り付け(*^▽^)/★*☆♪

オイルキャッチタンク取り付け(*^▽^)/★*☆♪分かってますよ。分かってます。レースに出るわけ出もなく、
ターボ車でも無いのに意味ないやん( ; ゜Д゜)
良いんです。見た目が(笑)ミハー
ターボ車ならパイピング抜けや失火にタービンブローにヘットガスケット抜け、ロッカーアーム外れなどでブロバイブシャーヾ(@゜▽゜@)ノ
何てよく有りますが(*´-`)NA車は壊れない限り大量に吹く事は有りません。ハッキリ言ってしまえば、ヘットからのブロバイキャッチタンクは飾りです( ; ゜Д゜)
いゃ俺のは吹くよって人は壊れてます(’-’*)♪
さて、40センチくらい有ったので、取り付け場所はここしか有りません(笑)よく風間オートのキャッチタンクをSRなどが取り付ける場所
でも縦置きで通常はカムプリー前。カリーナさんは横置きエンジンで
マニの真上ヾ(@゜▽゜@)ノ
一応バンテージ巻いて、遮熱板は着けてますが、良いのかな?(ФωФ)と考えつつも取り付ける(’-’*)♪
エンジンを持ち上げるフック付けるボルト穴を利用して
アングルを流し取り付けました(*^▽^)/★*☆♪
何となくレーシーな感じ(°▽°)
良いんです。カリーナさんに速さは求めてません。
フィーリングと、その気になる気分だけで(°▽°)と今は言ってます。
ただエンジン熱が半端ないですねー。マニの目の前にラジエーターとか何て日だ( ; ゜Д゜)
外装はイジたら殺す言われたのでボンネットやフェンダーに穴開けれないし(*´-`)
取り合えず、ボンネット浮かしとドア前のフェンダー引っ張って
すきま作りますかな(*´-`)
外装イジレないのはツライです(/_;)
Posted at 2014/04/28 19:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

公認車検割と安いですヾ(@゜▽゜@)ノ

公認車検割と安いですヾ(@゜▽゜@)ノ今の所通常車検に通るように改造してますヾ(@゜▽゜@)ノ
さてさて、今日は改造車検のお話(’-’*)♪
簡単なのからハードまで有りますねー。
保安基準さえクリアーすれば、F1だって公道を走れます。
多分皆様が気になってるのは費用( ; ゜Д゜)
エンジン載せ変えや、ボディ加工は大変高額(/_;)
じゃ無いです(笑)試験や新しく検討しなきゃいけない以外は
安いです。今はインターネットもあるので、書類作成も以前だれかが出した奴を見れば、さほど難しく無いです。
例えば、車高は4センチまでは落としても車検はクリアーしますが、
最低地上高9センチまで落としたいヾ(@゜▽゜@)ノて方は改造申請が要ります。公認車検て奴です。費用は1000円くらいかかります( ; ゜Д゜)SHOPだと数万とか(*´-`)
ロールバーを入れたが為に乗車定員を変更、これまた1000円くらいかかります(’-’*)♪
じゃあエンジンやミッション、足回りを別の車から移植したら?(ФωФ)ボディ加工、エンジンマウント加工などしない限りは、これまた書類作成と印紙代金だけです(’-’*)♪
屋根を切ったり、ブレーキを油圧にしたりフレーム加工などは、試験したり、色々で数十万になりますが、
前愛車は車幅、全長、車高、エンジン、ミッションにアーム類まで交換して車検受けましたが、通常車検プラス毛が生えた位でした(^-^)日産の車にトヨタのエンジン、ドラシャもメンバーやナックルにアームまで交換でしたがヾ(@゜▽゜@)ノ
案外何でも通ります。バニングをご存知ですか?ハイエースをベースに改造した車。あれで車検通るなら何でも公認車検いけるやんと昔思ったことが有ります。皆さんも合法について調べると改造が楽しくなりますよヾ(@゜▽゜@)ノ
あんな事しても良いんだ( ; ゜Д゜)とか、あれ車検通るんだとか
(*´-`)別の車の顔面付けるのも、保安基準クリアーして、横幅、長さが許容範囲なら通常車検に通りますよ(°▽°)
さぁ皆さん改造だ(*^▽^)/★*☆♪


Posted at 2014/04/28 12:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/2170831/44485382/
何シテル?   10/17 20:41
SRエンジンのローレルに乗ってます(°▽°)プライベーターなので色々間違ってたらごめんなさいΣ(゜Д゜)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

オイルキャッチタンクゲットヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:42:48

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングワゴン カローラバンバン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン改バン仕様です(。・_・。)ノ
日産 ローレル 日産 ローレル
35ローレルSRエンジンですヾ(@゜▽゜@)ノ 完全なるプライベーターなので貧乏チューン ...
日産 ステージア ステジロー (日産 ステージア)
良い車でした(T0T)
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
家族な車です(°▽°)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation